TOP500

あんじゅじゅ

その他の方・50代・高知県

  • Line

あんじゅじゅさんの声

2923件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ほのぼの  投稿日:2025/03/21
いそがなくても いいんじゃない?
いそがなくても いいんじゃない? 作: イーティン・リー
訳: 橋本 あゆみ

出版社: 化学同人
かわいい表紙にひかれてよんでみました。せっかちのうさぎとのんびりしたかめ。のんびりすぎるかめにはびっくりしましたが、その後の展開に……なるほど。全く違う性格だけど、いいコンビだなあと、ほのぼのしました。お話にぴったりのかわいい絵が魅力的でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 満喫!  投稿日:2025/03/21
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
レビューコンテストを機に久しぶりに読んでみました。やっぱり楽しい! わくわくするようなそらのたびに、思わず顔がゆるんでしまいます。特に大好きなのは、かぼちゃ火山の場面。何度読んでも、わくわくします! 今回も想像力がかきたてられるたびを満喫できました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目をうばわれる  投稿日:2025/03/20
はるのにわで
はるのにわで 作: 澤口 たまみ
絵: 米林 宏昌

出版社: 福音館書店
春の絵本をさがしていたので、読んでみました。春の庭の生き物たちの様子が美しく描かれています。春の光がきらきらと輝いていて、目をうばわれました。春がくることの喜びを感じます。春がすぐそこまできている今、読むのに、ぴったりの絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わくわく  投稿日:2025/03/19
かっぱのおやこ かっぱばしへいく
かっぱのおやこ かっぱばしへいく 絵・作: 岡本 よしろう
出版社: 金の星社
レストランをひらくかっぱが子どもをつれて、かっぱばしへ。
もう、そこから、わくわくします。細かくえがきこまれているので、雑貨や背景もつい見入ってしまい、じっくり読みました。「かっぱ橋道具街」、いいなあ! 他の妖怪なんかもいて、楽しそう。行ってみたくなります。おもしろい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 驚いてしまう  投稿日:2025/03/19
ぼくはいったい どこにいるんだ
ぼくはいったい どこにいるんだ 作: ヨシタケシンスケ
出版社: ブロンズ新社
買い物にお母さんから渡された地図から、ここまでひろがっていくなんて……! 読みながら、何度もはっとしました。ヨシタケさんの発想にいつも驚いてしまいます。考えさせられる内容なのですが、ユーモアあふれる絵が楽しくて、すみずみまで見入ってしまいました。くすっと笑えるラストもおもしろかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい びっくり  投稿日:2025/03/19
マロングラッセ
マロングラッセ 作: だるま森
出版社: BL出版
おいしそうなタイトルだと思って読み始めたら、全く想像とは違うお話で驚きました! 色使いも絵もお話も、とにかく独創的で、圧倒されます。不思議すぎる展開は先がよめなくて、どうなるんだろうと思いつつ読み進めていくと、最後はほっこり。印象に残る絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魅了されました  投稿日:2025/03/18
バムとケロのにちようび
バムとケロのにちようび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロの第一印象は、かわいいというより、独特な雰囲気だな、でした。が、読み終わるころには、すっかり好きになっていたことを懐かしく思い出します。このシリーズに大人になって出会い、バムとケロに魅了されてしまった私は、気が付けば、グッズを使い、原画展にも足を運んでいました。今回、久々に読んでみましたが、やっぱり楽しい! 見るだけで幸せな気持ちになる最後のページが特にお気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なるほど!  投稿日:2025/03/18
くまくんこぐまくんのバナナやさん
くまくんこぐまくんのバナナやさん 作: 乾 栄里子
絵: 松田 奈那子

出版社: 文溪堂
乾栄里子さん、松田 奈那子さんおふたりとも好きなので、楽しみに読んでみました。くまくんとこぐまくんがバナナやさんをはじめるのですが売れなくて……。にひきがバナナを売るために考えたことに、思わず、なるほどと思ってしまいました。これは買いたくなりますね! 絵がとってもかわいくて、ほっこり楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!  投稿日:2025/03/18
ドラゴンはどこ?
ドラゴンはどこ? 作: レオ・ティマース
訳: 薬袋 洋子

出版社: 化学同人
初めて読む作家さん。お話はシンプルな文で書かれていて、テンポよくすすみ、ラストまでユーモアたっぷりです。そして、絵がこれまたおもしろいです。特に影がいかされていて、ページをめくるたび、わくわくしました。この作者さんの他の作品も読んでみたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい びっくり  投稿日:2025/03/18
ガラガラがらくた!?
ガラガラがらくた!? 絵・作: エミリー・グラヴェット
訳: なかがわ ちひろ

出版社: BL出版
タイトルに興味をひかれて読んでみました。カササギの夫婦がうまれてくる子どもたちのために、色々とあつめてくるのですが……。想像を超えたものを拾ってくるので驚きました! どうなることかと思ったけれど、最後はよかった。気持ちはわかるけど、やはり、やりすぎはダメですね。見返しも楽しかったです! 
参考になりました。 0人

2923件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット