新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

まりぃ

せんせい・30代・京都府

  • Line

まりぃさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 運動会前に読んだら盛り上がる!  投稿日:2017/10/29
だいぶつさまのうんどうかい
だいぶつさまのうんどうかい 文: 苅田 澄子
絵: 中川 学

出版社: アリス館
私の勤めている幼稚園はキリスト教なので、大仏さまとか仏様と観音様はご法度なのですが…でも、あまりの面白さにクラスの子どもたちに読み聞かせしました!

まずは、なんと言っても表紙を開いた見開きページにくぎ付け!子どもたちにとって、なかなか馴染みのないものですが、興味津々!

ページをめくるたびに、だんだんと子ども達も大仏さま応援に熱が入り、「ガンバレー!」「次は大丈夫!」と声をかけたり励ましたり…中には、大仏さまの得意な競技は何かを考えてみたり。玉入れのシーンでは、千手観音さまのあまりの技に感動し、「うちのクラスに千手観音さまがいればいいのになぁ。そうしたら、絶対に勝てるのに」なんてつぶやく子どもも!

最後、大仏さまの活躍にみんなは拍手をして大喜び。私の園では、綱引きをしたのですが、絵本には綱引きのシーンはありませんでしたが、子ども達は、大仏さまがいたら綱引き勝ったのに…もっと早く知っていたら大仏さまを呼んだのにと真剣に悔しがってました。みんなでワクワクドキドキ、大仏さまになりきって楽しめた1冊です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ばけたくんって◯歳だったんだ!  投稿日:2015/06/30
ばけばけばけばけ ばけたくん たんじょうびの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん たんじょうびの巻 作: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
子どもたちが大好きなばけたくんシリーズ!
待望の新刊発売ということで、さっそく購入して読みました。

どのシリーズも歓声をあげながら見るのですが…あれ?今回は反応があまりない。どうしてだろう?
どうやら、今までのとは違い、物語絵本という感じのため、いつもと違う進み方に、違和感があったのかもしれません。
それでも、ばけたくんってなんさいになったの?の一文わ見て、ケーキのロウソクを数えて大喜びしたり、ばけたくんクイズも盛り上がりながら、楽しんだりする姿も見ることができました。

読み終わって、いつものばけたくんのほうがいいと言っている子どももいましたが、それは、ばけたくんが大好きでよく知っているからこその言葉だと思います!

子どもたちは、次回新刊がでるなら、こんなのがいい!というのも考えていました(笑)

ばけたくんのうんとうかい、ばけたくんのクリスマス、ばけたくんおつかいにいく、ばけたくんとかいすいよく、ばけたくんのさんぽ、ばけたくんおみせやさんになる…などなどいっぱい考えていましたぁ!
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

非売品しおりプレゼント!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット