新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

さやか

ママ・40代・広島県、女12歳 女10歳

  • Line

さやかさんの声

33件中 31 〜 33件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 発表会で・・・  投稿日:2003/12/30
さるのせんせいとへびのかんごふさん
さるのせんせいとへびのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
年中の娘の発表会で、この絵本の劇をしました。
今年の初めに担任の先生がこの本を読んでくれて、みんないっぺんに好きになったようで、「発表会で何の劇がしたい・・?」と聞くとすぐに「さるのせんせいとへびのかんごふさん」と言ったそうです。
みんなが大好きだったこともあり、子供たち自身が、いろんな意見をだしながらセリフや動きを決めていったそうです。
娘のクラスには今でもへびのかんごふさんの物干し竿が、かざってあります。
ちなみに娘の役は、「ぶたのおなかに入って釘をぬく」へびのかんごふさんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サイズがいい!  投稿日:2003/07/16
どうぶつはいくあそび
どうぶつはいくあそび 作: きしだ えりこ
絵: 片山 健

出版社: のら書店
4歳の娘が、保育園で読んでもらって大好きになりました。
まず図書館で借りて、やっぱりすきだなーってことになり買いました。特に「もーた」が読む一句がお気に入りです。
私は、この句が好きっていう娘のセンスが好きです。
ひらがなに興味を示す年代には、17字という文字数がちょうどいいのかもしれませんね。本のサイズが小さいのでいつでもどこでも読めていいですね。
かたやまけんさんの絵もかわいいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 石を食べてたなんて・・・  投稿日:2003/07/16
ぼく、だんごむし
ぼく、だんごむし 作: 得田 之久
絵: たかはし きよし

出版社: 福音館書店
だんごむしについて書かれた一冊です。
だんごむしからのお話風な書き方なので、楽しいです。
中でも、「えさ」についてのページが興味深いです。
だんごむしがコンクリートや石を食べてたなんて皆さん知ってました?私は初耳でした。
月刊誌なので手に入りにくいかもしれませんが、みつけたら手にとってみてください。
参考になりました。 0人

33件中 31 〜 33件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット