新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

トウシロー

ママ・30代・埼玉県、男6歳 女4歳

  • Line

トウシローさんの声

28件中 1 ~ 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 生き物の世界  投稿日:2010/03/17
ちか100かいだてのいえ
ちか100かいだてのいえ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
前から気になってた本! 図書館にあったので、早速借りて読んでみました。 字数は少ないですが、とにかく絵を眺める時間が長いです~
絵もとても細かくて、それぞれの虫や動物にあったお家を描いています。
一人の女の子が、地下100階のパーティーに招待されます。そして、みんなのお家をお邪魔しながら、地下へ向かって行きます。
私が好きなお家は、和風なミミズとなごやかなアライグマ一家です。
そして、100階には誰が住んでいるのか?? 招待したのは誰なのか? 軽い伏線も絵の中にあり、何度も眺めてしまう一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あなどれない!  投稿日:2009/10/22
のろまなローラー
のろまなローラー 作: 小出正吾
絵: 山本 忠敬

出版社: 福音館書店
題名通り、働く車ローラーはとってものろまなんですね。
いろんな車に追い越されるのですが、ローラーは気にせずに進んで行きます。 だけど、途中ローラーの力が必要となり・・・
子供にたとえると、のんびりもいい!!
ゆっくりと、必要とされる人になればいい~って言ってくれてるようでした。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う はたらきもの!  投稿日:2009/10/22
パンやのくまさん
パンやのくまさん 作: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
絵: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
訳: 間崎 ルリ子

出版社: 福音館書店
くまさんのお話シリーズなんですが、くまさんがとってもかわいいです!! 絵もかわいらいく、くまさんの後姿とか何気ない仕草なんかも、かわいいです。 4歳の娘も、自分で絵を見ながら話を作ったりしています。
くまさんの一日は、とても有意義でした!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 愛らしい  投稿日:2009/10/22
ジャッキーのおたんじょうび
ジャッキーのおたんじょうび 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
ジャッキーは今日お誕生日!! お兄ちゃん達が、お祝いの準備をしてくれます。 ところが、主役のジャッキー(唯一の女の子)が、熱を出してしまって・・・
お兄ちゃんたちは、お料理も出来て、看病もしてくれて・・ 我が家にも、そんなお兄ちゃんが欲しいね・・と思いつつ、読み進めました。
絵もかわいくて、くま達の顔が微妙に違うから、このくまはアントン、こっちはロイ!と、探すのもとっても楽しいですよ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春近し  投稿日:2009/10/22
はなをくんくん
はなをくんくん 文: ルース・クラウス
絵: マーク・シーモント
訳: きじま はじめ

出版社: 福音館書店
寒い冬の物語。動物たちは、冬眠していたけれど、何かに気づいて目を覚まします。 その何かに向かって、みんながはなをくんくんさせながら、進んでいきます。
その先にあったものは・・・! 

絵が白黒なので、冬の寒さを感じますが、タッチがとても柔らかいので、動物達の体温、冬眠中の温かさを感じとても美しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 初めての外?  投稿日:2009/10/22
ちいさなねこ
ちいさなねこ 作: 石井 桃子
絵: 横内 襄

出版社: 福音館書店
ちいさなねこが、おかあさんの元から、外の世界へ飛び出しました!
車が来たり、子供と出会ったり、初めての世界は子猫にとってどんな風に映ったのでしょう? 

おかあさんねこは、こねこの声を聞きつけて、探しにでました。
人間も猫も同じですね。 子供の為に、頑張るおかあさんねこ。
家に無事帰ると、何事もなかった様にオッパイを飲んでいる こねこ。
いつもの日常に戻り、読んでいる方もホッとしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心が優しい  投稿日:2009/10/22
キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました
キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました 作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
キツネのおとうさんは、家族の為に、コブタをつかまえにいきました。
でも、おとうさんは失敗ばかり・・・
いつも悪役のキツネも、やはり、父親なんですね!! 
かわいらしいコブタを前にすると、やはり捕まえられない~!

結局、捕まえられずに帰りましたが、家族は誰もおとうさんを責めません。みんな、心優しいおとうさんが、大好きなんですね~。
読み終えると、子供たちとニッコリしてしまう本ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心理戦!  投稿日:2009/10/22
どうするどうするあなのなか
どうするどうするあなのなか 作: きむら ゆういち
絵: 高畠 純

出版社: 福音館書店
以前読んで面白かったので、また読み直しました~

猫とネズミ・・永遠に仲良くなれないのに、穴に落ちたから仲良く?脱出方法を考えます!!
初めは、お互いに自分の都合のいいことをいってるけど、最後は・・・

猫とネズミの顔もユーモラスで、とぼけた表情もとても人間臭いです。子供達も思わずニヤニヤ~!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思わずギャ~!  投稿日:2009/06/19
バムとケロのにちようび
バムとケロのにちようび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロが雨の日曜日に、本を読もうとします。しかし、本を読むまでの道のりが、遠いとおいー!! 私も、バムの気持ち分かります。 本はきれいな部屋で、読まなくちゃ! しかし・・・本が・・思わず読んでて、ギャーって思っちゃいました。 
最後の下りは、私と同じ~!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 想像力!  投稿日:2009/06/19
まあちゃんのながいかみ
まあちゃんのながいかみ 作・絵: たかどのほうこ
出版社: 福音館書店
短い髪のまあちゃんが、髪が長くなった時のことを想像します。
友達が、こんな時どうするの?と質問するのですが、まあちゃんは想像力をフルに発揮して、質問を軽くクリアします。 内容はかなり、ハチャメチャなんですが、友達は納得!!? 女の子特有の、夢見る少女です。 昔は私も思っていたかも?と、少女時代を思い浮かべました!
参考になりました。 0人

28件中 1 ~ 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット