新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

とんとんピース

ママ・30代・宮城県、男9歳 男7歳

  • Line

とんとんピースさんの声

163件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あ〜絵本の中に入りたい  投稿日:2009/07/22
わくわくたべものおはなしえほん 14 どっからたべよう
わくわくたべものおはなしえほん 14 どっからたべよう 作・絵: 井上 洋介
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
本当に どっから食べよう〜 ってなっちゃう!!

きょうは うれしい 特大日
何でも大きい特大日!!

自分と同じ大きさの おせんべいやコロネ...

この絵本を読んだ息子は
ドラえもんのビックライトで 大きくしたみたいだね〜
僕 特大イクラのつぶの プールに入りながら 食べてみたい!!

ママはイクラのプールはちょっと.... 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏は こんちゅう  投稿日:2009/07/15
カブトくん
カブトくん 作: タダ サトシ
出版社: こぐま社
この絵本の主人公の男の子 こんちゃんは 虫が大好き!
なかでも 一番好きなのが カブトムシ

我が家の 男たちも カブトムシ大好き!
もちろん 幼虫から 育ててる...

こんちゃんも 冬の森で 大きな幼虫を見つけて 家に持って帰って 育てます。
夏になって 大きなカブトムシが生まれ カブトくんと 名前を付け まるで兄弟のように ずっと一緒に生活します。

でも カブトくんは カブトムシ
はちみつより 木の樹液が 飲みたくなり こんちゃんのウチは カブトくんの 家じゃないことに気づきます。

こんちゃんは しばらく考えて カブトくんを 森に帰してあげます。

昆虫や虫たちの 気持ちを 考えてあげれるようになる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こどものとも 傑作集  投稿日:2009/07/15
おばけかぞくのいちにち
おばけかぞくのいちにち 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
うちの子の大好きな さくぴーとたろぽうの おはなし!

なんとなく 子供を寝せる時に 適当な事を 言う私みたい...

さきちゃんと たろうのお母さんも 夜はおばけの時間よ..って寝かせます。
今頃 おばけは 保育園の時間よ
お父さんおばけは 人をおどかす仕事よ
お母さんおばけも やっぱり仕事したり 洗濯やそうじ..

朝起きてもまだ おばけの話がつづきます。

朝ごはんのあと おばけ家族は 寝ます。
おばけのお母さんも 寝せる時 もう寝なさい〜寝ないと 足がはえて人間になっちゃうわよ〜って

とっても ほのぼのした 楽しいお話ですよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい にんじんは体にいいぞ  投稿日:2009/07/15
にんじんばたけのパピプペポ
にんじんばたけのパピプペポ 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
私が小さい時に 読んで 大好きだった 絵本なので 衝動買いしちゃいました!!

ブタのお父さんとお母さんと 20匹のダメこぶたが出てくるのですが..
人参かじっていい子に大変身!!
20匹もいると 荒れた土地も きれいな人参畑に 
できた人参を売りに行くと お金持ちからは10円 貧乏な人からは1円 病気や体が弱い人にはタダで 人参をあげちゃいます。

しかもレンガを焼いて みんなのために保育所.図書館.劇場をつくり
少しあまったレンガで 自分たちの家をつくります。
その建物が 超かわいいの!!

ぜひぜひ 昔の絵本なのに色あせない すばらしいこの絵本を 今の子にも 読んで欲しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい  かわいい〜   投稿日:2009/07/09
ことりのゆうえんち
ことりのゆうえんち 作・絵: たちもと みちこ
出版社: PHP研究所
たちもと みちこ さんの絵がとても かわいい!

絵本の内容も とてもかわいいの!!

女の子が 木から落ちた 小鳥を大切に育ててあげます。
でも 飛べるようになった 小鳥を森に帰す事がなかなかできない..
泣き出した 女の子に 小鳥は 森のことりゆうえんちに行こうと 誘います。

ことりのゆうえんちで 女の子は 小鳥と一緒に 楽しく遊びましたが、だんだん お母さんが恋しくなって 泣いちゃいます..
小鳥たちも 女の子と別れたくなくて 泣き出しなす..

女の子は 小鳥と自分をかさね 小鳥を森に帰してあげます。

息子も いいお話だね〜
となんとなく理解できたみたいで ちょっぴり うれしくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 2009課題図書  投稿日:2009/07/08
てとてとてと て
てとてとてと て 作・絵: 浜田 桂子
出版社: 福音館書店
手は本当に凄い!!

あらためて手の働きを絵本で読むと 本当に凄い!

毎日 毎日 意識せずに 手を使っていますが この絵本を読むと 
そうだね〜こんなことも...あんなこともできるね〜
と 手の働きっぷりに 感心 感心

点字のページも有り 
点字の難しさに 触れる 事もでき
子供たちと 楽しく 何回も読める 絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さすが課題図書!  投稿日:2009/07/08
おこだでませんように
おこだでませんように 作: くすのき しげのり
絵: 石井 聖岳

出版社: 小学館
この絵本は まさに 親の私たちが 読まなきゃいけないと思いました。

どうしてもお兄ちゃんばっかり 怒ってしまう私...

読みながら 私が怒ってる時の 息子の顔が よぎり 読み終わってから やたらと ぎゅ〜っと 抱きしめてしまいました。

怒られてうれしい子なんて いないんですよね〜
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こどものとも  投稿日:2009/06/24
ふしぎなナイフ
ふしぎなナイフ 作: 中村 牧江 林健造
絵: 福田 隆義

出版社: 福音館書店
1997年のこどものとも傑作集です。
じつに面白く言葉を教えてくれる本だとおもいます。

写真のように絵が リアルで 
ふしぎなナイフが まがる と書いてあると 硬いはずの ナイフがまがって書いてあるので 文字と絵で 一目で理解できちゃいます!

ねじれる おれる われる...
ナイフなのに セーターのように ほどける のには笑っちゃいますよ!

のびて しぢんで...

簡単なひらがななので 子供も自分で 音読できるし!!

さすが こどものとも ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキ! 我が家が絵本に...  投稿日:2009/06/24
ぼく おかあさんのこと…
ぼく おかあさんのこと… 作: 酒井 駒子
出版社: 文溪堂
まるで私たち親子がモデルでは...
と思ってしまう ちょっぴり反省させられる 楽しい絵本です。

日曜日の朝は、子供がおなかすいた〜って言っても 起きないし..

はやく はやく はやくしなさいって言うくせに 自分はゆっくりしてる。
あ〜耳が痛い...

最初は私が読んであげましたが、2回目からは 演技付きで劇のようにして楽しく 何回も何回もやらされました...
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もっちゃう のはもちろん おしっこ  投稿日:2009/06/24
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
うちの子供たちも私も 大好きな1冊です。

 もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう.....

の言葉の響きと おしっこしたい男の子の絵のトリコです。

お話も面白いし、みんなに読んでもらいたいです。
参考になりました。 0人

163件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット