話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

とんとんピース

ママ・30代・宮城県、男9歳 男7歳

  • Line

とんとんピースさんの声

163件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 暗号文  投稿日:2009/06/09
たんじょうびのふしぎなてがみ
たんじょうびのふしぎなてがみ 作・絵: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
子供って なぞんなぞと同じくらい 暗号が好きですよね〜

誕生日の前の日に 暗号の手紙をもらったら どきどき間違いなし!!

うちの子 も〜すぐ誕生日...
変にハードル高くしてしまった気分

本には エリック=カール さんならではに ページの形が違うので楽しいですよ!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夏に雪 雪に花火  投稿日:2009/06/09
なつのゆきだるま
なつのゆきだるま 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: ふしみ みさを

出版社: 岩波書店
冬に雪だるまを作って 夏まで冷凍庫!!
子供の憧れかも...

それを許して しかもお兄ちゃんには内緒 
わたしはこのお母さんを 少し見習はなくては..と思ってしまった。

その代わり 我が家は 夏の花火をとってて 雪が降ったらやります。

なつのゆきだるま の北国バージョン!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雨の日の日曜日は...  投稿日:2009/06/06
バムとケロのにちようび
バムとケロのにちようび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
外は雨...なんの予定のない 日曜日..

かえるの ケロちゃんは 外でどろんこ遊び
無邪気なケロちゃんもかわいいが、
やさしいバムの家事ぶりも 見習いたいかも..

かわいいお風呂できれいになって、ドーナツどっさり作ったら
まったり本でも読みましょう!

屋根裏部屋に本をとりに ちょっとどきどきハプニング..
無事に本はとれたけど...すっかり疲れて夢の中..

楽しい1日の絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たのしい空のたび  投稿日:2009/06/06
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
もう表紙からかわいい!

バムは おじいちゃんの誕生会に 飛行機を自分で組み立てて行くのですが、ケロちゃんがお手伝いなのか、邪魔してるのか わからなくてとてもかわいい!

飛行機が完成して おじいちゃんの地図を見ながら 飛んでいくのですが、読むのが遅く 気をつけるや通らないを行くから ハプニングの連続で目が離せない!

なにげに バムとケロのにちようび のおじいちゃんの本が出てくるのがにくい!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寒い朝は、鼻が冷たい  投稿日:2009/06/06
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
とても寒い朝 うらの池は きっと凍ってるから 遊びに行く2人...
池はカチンコチンに凍って そこに池と一緒にかいちゃんが凍ってたから さあ大変!!
池に穴あけて、のこぎりで氷を削り、おうちに連れてきて お風呂でとかしてあげる...

ケロちゃんは かいちゃんが大好き!!

遊び疲れて 寝ちゃて 起きたら かいちゃんが居なくて うつぶせで泣いてる ケロちゃんのお尻が とてもかわいい!!

あまりにもケロちゃんがさびしがるので、うらの池に行くと またまたかいちゃん 池と一緒に凍っちゃてました。

エンドレスな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おでかけの日は 早起きできる  投稿日:2009/06/06
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
いつもねぼすけのケロちゃんが 早起きして ご飯の用意をしたのは 月に1度のお買い物の日だから...

もう市場には いろんな店や いろんな動物がいて 
僕も行きた〜い となる息子たち.. ママも行きたい!!

最後は 大好きな 骨董屋さん
ああ〜こんなかわいい骨董屋なら ママ絶対行きたい!

バムとケロの世界に行きたくなる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たまにはエレベーターにのってみる?  投稿日:2009/06/05
うえへまいりまぁす
うえへまいりまぁす 作・絵: 長谷川 義史
出版社: PHP研究所
エレベーターガールになった気分で ちょっと声を変えて読んで欲しい!

上に参りま〜す 2階 婦人服売り場で ございまあ〜す

買い物したものを すぐ着てるとこも 実におもしろい!!

45階 おすもう売り場や 91階 忍者売り場...
などなど いったい何階まであるの〜 
へんなお店がいっぱいで ゲラゲラ笑いが 止まりません!!

ページいっぱいに絵が描いてあるので、たっぷり時間をかけて 探し絵本みたいで、2度おいしい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寿限無NO.1  投稿日:2009/06/05
寿限無
寿限無 作: 齋藤 孝
絵: 工藤 ノリコ

出版社: ほるぷ出版
声にだす ことばえほん のなかでも一番面白い!
いっぱいある 寿限無 の本のなかでも一番絵がかわいい!

にほんごであそぼう でお馴染みの寿限無が、工藤ノリコさんの絵でとてもわかりやすく描かれてて、とても楽しく読む事ができます。

うちの子もいつの間にか 寿限無 言えるようになりましたよ!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う おまぬけ学校  投稿日:2009/06/05
どろぼうがっこう
どろぼうがっこう 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
へんな みみずくが 教えてくれた おかしな へんな おはなしです。

泥棒学校の生徒たちも 早く悪い泥棒になるために うんと勉強しなければなりません!

宿題はもちろん なにか泥棒してくる事!

遠足は夜 となり村に泥棒しに...

おまぬけ泥棒先生とおまぬけ生徒達が、本当におもしろい!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ガラゴのかばんが欲しい  投稿日:2009/06/05
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
ガラゴは 旅する かばん屋です。
ガラゴの不思議なカバンの中から お客様の注文に ぴったりの不思議なカバンを出してくれます。

うちの子は ガラゴのカバンに一目ぼれ..

ガラゴのかばん 靴はいて歩くの? 足6本もあるよ!
もうガラゴのかばんに夢中...

スーツケイスにクッション入れて、ガラゴのまねして寝たくらい!!
参考になりました。 0人

163件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット