話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ゆみにん

ママ・50代・愛知県、女の子20歳 女の子17歳

  • Line

ゆみにんさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ドーナツになっちゃうの?  投稿日:2011/04/07
わたしドーナツこ
わたしドーナツこ 作・絵: 井上 コトリ
出版社: ひさかたチャイルド
うちの下の娘もなつです。

名前が同じ子が出てくるのと、どーなつになっちゃった女の子の絵に誘われて読み聞かせました。
 
3歳児には、ちょっと難しかったようです。お姉ちゃんは、「ドーナツになった時ドキドキした。」と言ってました。

母としては、ちょっと切なかったです。 名前は生まれて初めてのプレゼントだからと一生懸命考えてつけたのに、その名前で苦しんでしまうところが・・・。
しかし
「ドーナツとあんドーナツ、どっちがうまいかいってみろー」のあんドーナツのところに娘の名前を入れて言うと、「どっちもうまいにきまってるでしょ!!」と答えました。
 
うちの娘は名前で悩むことはなさそうです。(笑)
 
あらゆるものがドーナツで描かれているのでおなかが空いているときには読めません。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ごめんなちゃい  投稿日:2009/09/05
くだもの だもの
くだもの だもの 作: 石津 ちひろ
絵: 山村 浩二

出版社: 福音館書店
2歳になりたてのくいしんぼ娘のお気に入り。

毎日毎日、ぬいぐるみと「おやおやおやさい」と一緒にベッドへ行きます。忘れると「やしゃい ないね」とリクエストされます。

読みながら、「ピンポーン」とか「ごめんなさい、ごめんなさい、ほんっとーにごめんなさい」なんてアドリブをいれてたら、
ビワのページで「ごめんなちゃい」と言われました。

それぞれのページで果物を指さして「これはぁ?」と聞いたり、得意そうに「さくらぼちゃん、ぶどーちゃん。」と言って喜んでいます。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット