話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

やっこぶー

ママ・30代・岡山県、女14歳 女6歳 男4歳

  • Line

やっこぶーさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 字の練習をさせたいお子さんに  投稿日:2009/10/02
にゃんのてがみ わんのてがみ
にゃんのてがみ わんのてがみ 作・絵: いもと ようこ
出版社: 岩崎書店
じろうちゃん、一生懸命字の練習をしているのに、「にゃん」と「わん」はいたずらばかり。僕は遊んでいるんじゃないのに。。。とふてくされているところに、にゃんとわんから手紙が届きます。にゃんとわんも字が書けるなら、僕も頑張らなくちゃ!と猛練習して、お返事を書きます。

お母さんのナイスやる気復活技でしたが、お話しを聞いている我が家の子供たちは純粋にわんとにゃんはスゴイ!と思っています。まだ字の練習をしようとしない4歳の息子に何度か読み聞かせていますが、まだまだやる気にならないようです(T_T)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まゆ 大好き♪  投稿日:2009/09/30
まゆとおおきなケーキ
まゆとおおきなケーキ 作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
強くて優しくてたくましい「まゆ」が大好きです。
豪快なやまんばお母さん。春が来たので、やま中のお客さんを呼んで、パーティーを企画。大きなお釜でどっさりご馳走を作り、まゆは大きな木鉢でケーキを作ります。お日様の光でケーキを焼くのもすごい!ケーキを焼くために日陰になるたびに大きな鉢をかついで野を超え山超え、日向を求めて動き回ります。ようやくできたケーキはお山のように大きなケーキ。このまゆの豪快なところが子供たちにもバカうけです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなしゅくだいがあったらいいな  投稿日:2009/09/30
しゅくだい
しゅくだい 文・絵: いもと ようこ
原案: 宗正 美子

出版社: 岩崎書店
うれしはずかし。「今日の宿題はだっこです。」
こんな宿題があったらいいですね。
「やだー!」と言いながらホントはうれしい。
でもいそがしいお母さんになかなか言い出せないモグ。
兄弟へのやきもち、お母さんに話を聞いてもらえない悔しさ、子供の心情がよく伝わってきます。
やっと言いたいことが言えたうれしさ。家族に抱かれた時の心地よさ。
たくさんの愛情を受けて元気はつらつになった子供たち。
読むたびに子供たちを抱きしめたくなるとってもいいお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さくらの色合いが美しい  投稿日:2009/09/30
あしたもあそぼうね
あしたもあそぼうね 作: あまん きみこ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
ともだちがいないまんまる山のぴょんこととんがり山のくうたを引き合わせてくれた桜の木の妖精さくらこ。さくらことの楽しい出会い。さくらの季節が終わった時の切ない別れ。でも再びぴょんことくうたのうれしい出会い。挿絵の色合いが季節感がありとても綺麗です。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット