話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

たらりん♪

ママ・50代・三重県

  • Line

たらりん♪さんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 娘そのもの  投稿日:2010/08/12
ころんちゃん
ころんちゃん 作: まつなり まりこ
出版社: アリス館
絵本専門店で手に取り、ひと目ぼれして購入しました。

寝返りできるようになった「ころんちゃん」が、自分の意志で移動できるようになったことを楽しむように、ころーん、くるん、ころん。
時々頭を打ち、一瞬の間の後に大泣き。
そして、ママのおっぱいで泣きやみ、すやすやすや。

ぷっくり手足と薄い髪の毛、そしてきょとんとした顔が娘そのもので、その絵に癒されます。

娘はすでにはいはいを始め、「ころんちゃん」を卒業しつつありますが、娘がもっと成長したときに、「こんな頃もあったなあ」と赤ちゃん時代を思い出してはにっこりできそうな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな虫なら私も大丈夫  投稿日:2010/08/12
むしっこサーカス
むしっこサーカス 作・絵: タツトミ カオ
出版社: PHP研究所
最近昆虫に興味を持ち始め、この夏カブトムシを飼い始めた息子に買ってみました。

カブトムシ、クワガタ、タマムシの玉乗りショーに始まって、アリの空中ブランコまで、6つのショーの中に、司会のテントウムシと団長のカマキリを含め16種類の昆虫が登場します。
虫に興味がないというか、むしろ虫嫌いな私は、ハナムグリとかオオミズアオという昆虫をこの絵本で初めて知りました。

サーカスを知らない息子には、虫たちが何かしているというぐらいなのかもしれませんが、自分の知っている虫が出てくるとうれしそうでした。

空中ブランコに失敗して下に落ちてしまったアリたちが、ピシッとひとつにまとまり、最後に大きなアリの形になって決めるところは、スイミーを思い出します。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おしゃれでかわいい  投稿日:2010/01/06
わたしのワンピース
わたしのワンピース 絵・文: にしまき かやこ
出版社: こぐま社
私が読みたくて図書館で借りてきました。
3歳の息子も、ワンピースの柄が次々に変わっていくのがおもしろいらしく、気に入ったようです。

お花畑を歩けば花柄に、雨の中を歩けば水玉模様に・・・1枚のワンピースで何通りも楽しめて夢がありますね。

まだ小さい娘がいますが、もう少し絵本を楽しめるようになったら購入し、おしゃれなワンピースを楽しみたいと思います。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット