話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

はるるトるいるい

ママ・30代・熊本県、女の子5歳 女の子3歳 男の子1歳

  • Line

はるるトるいるいさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 最後には笑顔で眠ります  投稿日:2024/10/09
ジェイクのむぎわらぼうし
ジェイクのむぎわらぼうし 作・絵: 葉 祥明
英訳: リッキー ニノミヤ

出版社: 自由国民社
優しい絵とシンプルな文章と音の響きに
こども達も暗唱していえるくらい何度も何度も読みました。
文字も大きい文字や小さい文字、色が変えてあったりと読む人にわかりやすく、伝わりやすい印象でした。
電気を消して寝る前に、この物語を話してあげると
最後のおやすみなさいジェイク。。。のところではお目目がトロントロンのスヤスヤと親も一緒に夢の中へといってしまいます。
とっても安らかな気持ちで終わり眠りにつける。そんな1冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読み聞かせ  投稿日:2024/01/13
ぼくはアフリカにすむキリンといいます
ぼくはアフリカにすむキリンといいます 作: 岩佐 めぐみ
絵: 高畠 純

出版社: 偕成社
手紙を待ってるキリンの気持ちになったり。
返事はなんてかいてあるのかなー?と娘と気になりながら休憩をはさみながら、1日かけて読みました。
娘は、ペンギンのかっこうをしたキリンの場面。
わたしは、ペンギンがバケツにはいって色を確める場面。
とっても楽しいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タイトルと中身のギャップ!小さい子も大爆笑  投稿日:2023/12/17
おきにいりのしろいドレスをきてレストランにいきました
おきにいりのしろいドレスをきてレストランにいきました 作: 渡辺 朋
絵: 高畠 那生

出版社: 童心社
4歳のお姉ちゃん向けに、図書館で手にとり借りたんですが。。。読むと。なんとととととと?。
みんなでなんじゃこりゃ?。
2歳の子もわかる内容で。子どもはもちろん、親子でハマってしまる楽しい絵本でした!しばらく毎日読んで読んでと言われました。その時によって読む調子も変わるのでとってもおもしろくて、何度も読みたくなる絵本です。絵本を読んでからは、親子でことばあそびして遊んでます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こどもとそっくり!  投稿日:2023/12/17
ねむくなんかないっ!
ねむくなんかないっ! 作・絵: ジョナサン・アレン
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
2歳と4歳の子に読んであげました。
ねむたいんだけどねむれない。眠らない。
そんな時に出逢った本。
フクちゃんの強がる姿に子ども達も笑っていました。
最後は優しくパパが抱きしめてくれるところが、なんとこホッコリしていいですね。
あんまり眠らなかったり、こどもが機嫌が悪いと。。。大人のこっちまで気がたってきちゃう事ありますよね。。。反省しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ご機嫌ななめなんだけど可愛い、大人にも読んでほしい絵本  投稿日:2023/09/29
ごきげんななめな おさるさん
ごきげんななめな おさるさん 作: スザンヌ・ラング
絵: マックス・ラング
訳: ひさやま たいち

出版社: 評論社
こんな日もあるよねーと、こどもと話しながら読みました。
お顔を見てみてー?どんな顔してるー?
態度だったり、姿勢だったり、でもそんな感情でもいいんだよって、自分にうそつかなくって。嫌な時は嫌な顔してていいんだよってこと。あとで自分ってこうだったんだってふりかえれるジムって、すごいなーってママは思うなーって話したりしました。
大人も自分を振り返れる絵本ですね。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット