ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

新着レビュー

3月22日以降掲載分

  • 子どもならではの 雨のあそびの楽しみ方ですね
    ぽつぽつ ぱらっ ぱらっ 
    雨の音はいろんな音  土の上におちた雨 土のにおいがするね〜
    感性が豊かな 女の子です
    雨の中で 濡れながら 楽しんだのですね 満足そうな女の子

    雨が好きなのですね こどもの感性の豊かさが ステキに描かれています

    ママにだっこされて 絵本を読んでもらう 幸せな時間もほっこりしますね〜

    そして 朝 虹が出ていたらいいな〜 
    雨を楽しむ 豊かさが感じられる絵本でした

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • ドーナツをあげてるところが好き

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    娘が保育園に通っているとき、園から借りてきたのがバムとケロの最初の出会いでした。

    一番好きな場面はドーナツを揚げているところです。あの重装備、何度見ても笑ってしまいます。

    下の娘はお料理の手伝いで玉ねぎを切るとき、ゴーグルをかけていました。それがケロちゃんに似ていて本当にかわいらしかった。何度も笑わせてくれました。
    最近はゴーグルかけてくれなくなったけれど、忘れられない絵本の場面と大切な思い出のひとつです。

    バムがそうじしているところにどろだらけのケロちゃんが帰ってくるところの、ケロちゃんの表情が最高すぎ。

    最後、寝ているバムとケロに毛布をかけてあげたくなります。
    愛おしいバムとケロです。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • この巻で新しく登場してきたソレちゃん。なんでもできてかっこいいです! ソレちゃんの作る朝ごはんがおいしそうで食べてみたいなあ。そして、またまた、かいちゃん登場。その登場のしかたに、思わず笑ってしまいました。かいちゃん、最高です! 細かく描きこまれた絵はすみずみまで楽しくて、よむたび、見入ってしまいます。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆりかごのうた

    昔なつかしい動揺の本です。楽譜が載っているのでいいですね。

    かわいいかくれんぼや、かたつむり、しゃぼんだま、ぞうさん、どんぐりころころなど…。今の子どもたちはどのくらい知っているのかな。

    とてもメロディーもシンプルで歌いやすく覚えやすく、今の子どもたちにも知ってほしい。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 事例から攻めたい

    内容は小学校3年生の娘にとっては、やや難しかったように感じました。ただ、過去の火山の噴火の話や、富士山もいつか噴火するかもしれないという、娘にとって身近に感じられる部分には興味を持つことができたようです。火山については、事例的な内容を扱った本から攻めていきたいと思います。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 白いにょろにょろは何だろう。
    期待させて、気を持たせて、答えがわかると脱力してしまうような紙芝居でした。
    シンプルですが、関心を引っ張るのは大変なように思いました。
    それにしても、ずいぶん長いにょろにょろでした。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガラゴはいつも大忙しだね。

    やっとお家に帰ってホッと一息お風呂で温まろうとしても、やっぱり誰かが来てしまうんですね。でも、ガラゴ、怒ることもなくすごく優しいところがすごく良いと思いました。お友達もみんな集まってガラゴのことが大好きなんだなって、伝わってきました。こんな優しくて思いやりのある関係ってすごく良いですね。人間関係の良い見本にもなっていると思いました。お互いがお互いを思いやっている感じがすごく素敵でした。

    止まらない訪問客ですが、最後の訪問客にもびっくりです。これは、ココで終わるのも素敵ですっが、ぜひ続きが見たかったな。。。。と思いました。

    友達っていいな、って改めて思わせてくれる1冊でした。このお話もやっぱりガラゴは大忙しで、お話が楽しく見どころ満載で登場してくるので何度読んでも飽きません。

    こまかい絵にも見どころいっぱいで、今回も楽しめんました。最後の方に、やっとお風呂に入れてよかったね。と一安心しました。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 満喫!

    レビューコンテストを機に久しぶりに読んでみました。やっぱり楽しい! わくわくするようなそらのたびに、思わず顔がゆるんでしまいます。特に大好きなのは、かぼちゃ火山の場面。何度読んでも、わくわくします! 今回も想像力がかきたてられるたびを満喫できました。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な本

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    娘が小さいときに何度も一緒に読みました。

    こうさぎと母うさぎのおいかけっこが楽しいのですが、この本を読むと泣きそうになります。

    母うさぎの愛が伝わってくるし、こうさぎも愛されているとわかっているからの行動がかわいらしいです。

    こどもにとっていつでも戻ってこれる安全基地でありたいです。


    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐い!

    「欲をかいてはいけない」ということを「これでもか!」というほどのじんわりとした恐怖とともに教えてくれるお話でした。「おばけが恐い」とは違う、自分に迫る死という恐怖と未来の喪失…。子どもよりも大人の方が「恐さ」が理解できる分、「恐い」と感じるお話だったと思います。とても興味深いお話でした。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

339件見つかりました

※感謝ボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。


非売品しおりプレゼント!

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット