話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

新着レビュー

3月22日以降掲載分

  • いいね〜!
    おばあちゃんたちの パワーと得意なことがありそれぞれのおばあちゃんから 元気もらえます!!
    れんがの煙突をなおしたり 車の修理 かっこいい!

    96歳のモリーンばあちゃんは 牛を仕切っていますね(笑)
    動物大好きなおばあちゃんは おおきなワニと仲良し
    もうじゅう使いのサーカスで大活躍したり
    気球に乗ってるおばあちゃん   どろぼうたち発見!

    ここからがすごい みんなのおばあちゃんに電話で連絡して
    どろぼうたちを やっつけるパワーのすごさ!
    あっかんですね  おばあちゃんぐんだん
    ラストケーキ屋さんのおばあちゃんも 仲間になったんだ
    すごい!

    このパワーは 若者にもまけていませんよ
    私も まだまだ おばあちゃんの パワーに元気もらえました

    学童で読みましたが みんなも びっくりです!

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • レビューコンテストを機に久しぶりに読んでみました。やっぱり、おもしろい! かいちゃんを構い倒すケロちゃんもかわいいし、なすがままのかいちゃんもおもしろい。そして、部屋がどんな状況になろうがおだやかで世話好きなバムにほっこり。読みながら、顔がゆるんでしまいます。そして、最後の場面のかいちゃん! 話を知っているのにもかかわらず、やっぱり、そこで笑ってしまいました。最高です。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい空の旅!

    これはやっぱり面白かったです。おじいちゃんの家まで自分で飛行機を作っていかなきゃいけないっていうのもすごいなって思ったけど、そこから子どもたちと、子どもたちならこんなことする?って聞いたら絶対しないよーっ。って言ってました。ありえない展開に子どもたちも発想がどんどん湧いてきたみたいで盛り上がってきました。

    そしておじいちゃんの手紙を読みながらの操縦も、ちゃんと続きを読んでいないまま進むのですごい展開に。ちゃんと続き読んでよー!っと子どもは大騒ぎ。

    絵が細かいのでとても見ごたえがあって、隅々まで楽しめます。ただ、ページをめくるごとに子どもたちの盛り上がりもピークになって、親子で大騒ぎになってました。

    最後はやっとおじいちゃんの家まで到着してホッとしました。疲れて眠っちゃっている姿も可愛かったです。
    子どもたちと楽しい絵本タイムが楽しめる本だと思うので、おすすめです。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真夜中にだけ開くレストラン。その秘密については、多少「何だかな」と思わなくもなかったのですが、今は真面目に働くらいおんシェフとひつじママには好感が持てました。
    また、メニューを開いても真っ白という斬新さも良かったと思います。ほかのお話も読んでみたいと思いました。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物が好きな娘に夫がプレゼントした絵本です。
    娘は特にハシビロコウが気に入ったようで、細かいところまでよく見て楽しんでいます。

    娘のリクエストに応えて数えきれないほど読みましたが、
    「わー!ぞうさんのうんちだ!」
    「アイアイはここで寝るの?」
    など娘は毎回おしゃべりしながら嬉しそうに見ています。

    そして、ハシビロコウを見るため上野動物園に行ってきました。上野動物園のパンフレットとこの絵本を並べて嬉しそうにしている娘を見ていると、写真の絵本が持つ力をとても感じます。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなかばん屋さん、素敵!

    ガラゴ、とってもいい子ですね。いつでもどんな時でもお客さんの欲しい鞄を出してくれて。本当にお客さん想いのいい子だなって思いました。

    私もこんなかばん屋さんがあったらいっぱいお願いするだろうな。この本は子供たちといろいろお話が弾む、楽しい本だと思いました。子供たちとどんなかばんが欲しいかとか、いろいろ想像して楽しめるだろうし、自分ならお礼に何をあげるかとかを考えたりしてもワクワクしてきそうですね。

    子どもたちとの楽しい絵本タイムが絶対楽しめると思いました。最後は静かに終わりますが、きっとまた目が覚めるといろいろとお客さんが登場するんだろうな。。。

    楽しい1冊でした。プレゼントにもきっと喜んでもらえると思うので、おすすめです。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日も平気で外に飛び出せるケロと、家の中で過ごしたいバムの、一緒の日曜日は家の中ですね。
    日ごろ散らかしていた部屋を片づけ、お菓子を作って読書三昧ですか。
    その前に泥よこれしたケロとお風呂に入ったり、下準備も大変です。
    おまけにこの日は大きなできごとがありました。
    屋根裏部屋に本を取りに行ったら、ねずみや虫がいっぱいです。
    本を無事に取ってくる大作戦も加わって、思わぬ波乱の日曜日でした。
    でも、晴耕雨読って良いですね。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘の感想です。

    このお話の良いところは3つあって旅をしているときにトラブルが起きることと、ケロちゃんの可愛さと、隠れキャラを探すことです。

    手紙を読んで、旅をするのですがバムの読むタイミングが遅くて、ケロちゃんやバムが大変な目に合うところが面白いです。ケロちゃんも最初に荷物が多かったり、ペンキで落書きしているところなどが面白くてかわいいので好きです。
    隠れキャラは、モグラがいると聞いて探し見つけるのもうれしくて楽しいです。

    保育園の時に出会い、今は、バムとケロシリーズで一番好きです

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎回大笑い

    • ヒロソナさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    自分の好きな言葉を、丸三角四角に当てはめてお話を読んでいく一風変わった絵本です。

    当てはめる言葉によって絵本の雰囲気が大きく変わるので、何度も楽しく読んでいます。

    子どもが4歳、6歳くらいの頃に読み聞かせたら大爆笑で、3年経った今でも定期的にみんなで読んでは大爆笑しています。
    絵もとってもかわいくて大好きです。

    作者さんの新作が早く出ないかなと親子で心待ちにしています。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • スピンオフの「ピンクとキイロ」を先に読み、興味をひかれて、こちらも読んでみました。圧巻の大家族! こんなにたくさんのねこたちがかきわけられていて、びっくりしつつも、かわいいなあと顔がゆるみます。見返しの紹介を読んで、気になった子を探してみたり、じっくり楽しみましたが、まだまだ見たりません。シリーズのようなので他の巻も読んでみたいと思います。

    掲載日:2025/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

339件見つかりました

※感謝ボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット