ぐっと冷え込んだ寒い冬の朝、地面の上を踏むとざくざくと音をたてる、しもばしら。 地表をぐぐっとおしあげて、にょっきりと白く輝く氷の柱をみせてくれる、しもばしら。 そんな不思議な「しもばしら」の写真絵本です。
さあ、ページをめくって、しもばしらが育つところを見てみましょう。 地面の上のちいさな氷のつぶから、しもばしらのあかちゃんが生まれて……。 このあかちゃんはどんなふうに育つのか。 急に冷えるか、ゆっくり冷えるか。 土の中の水の多さや少なさ。 「そうだったのか!」と親子で感動できる、しもばしらの成り立ちや種類があざやかに写真で切り取られ、ぎゅっと収められています。 いろんな形のしもばしらがあるのは、こういう訳だったのですね。
何より「しもばしら」の写真絵本、ながめるだけで癒されてしまうのはなぜでしょう。 水のしずくから氷になる……。だんだん形になっていく……。 美しくも不思議な世界を、シンプルな言葉と写真でわたしたちに伝えてくれます。
本書は「ちしきのぽけっと」シリーズの一冊。 地面の水がすこしずつ冷えて凍るときにできるちいさな氷「しもばしら」が、大きな石をもちあげるほどの力を発揮することを、親子で驚きつつ楽しんでくださいね。 身の回りの小さな自然科学に、目をひらかされる一冊です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
霜柱のでき方を写真で解説。どのようにできる?どんな場所にできる?霜柱が立っている場所をよく見てみよう。日があたる地面かな?それとも、日かげの地面かな?
こんなに盛大に霜柱が出来ているのはあまり見たことがありませんが、凄く「さくさくしてみたい!」と思わずワクワクする、そんな写真から始まります。
水が凍った時の姿の違いや、何故霜柱が出来るのか、どうやって出来るのかなど、興味が尽きず、とても興味深く読むことが出来ました。 (hime59153さん 40代・ママ 男の子6歳)
|