『おこだでませんように』や『めがねをかけたら』など、 リアルな子どもの心情を書かせたら、ピカイチの作家・くすのきしげのりさん。 この作品は小学校1年生の学校行事と生活を描く 「いちねんせいの1年間」シリーズの1冊です。
そうたの通う小学校の校長先生は、毎朝生徒ひとりひとりに挨拶をして、 掃除や給食、授業などを子どもたちと一緒になってやる、 元気で、いつも絶好調の「ぜっこうちょうせんせい」。 ぜっこうちょうせんせいは、運動会の練習にも一生懸命。 そうた達一年生に、速く走るコツを教えてくれます。 でも、クラスで一番足の遅いそうたは、練習になかなか力が入りません。 走るのを途中であきらめてしまうそうたに、校長先生は 「ゴールは まだ とちゅうだと おもって、 ゴールの むこうまで はしるんだ そうすれば、いきおいよく ゴールテープを きることができるぞ」と励まします。
運動会当日、徒競走でやっぱりビリになってしまい、落ち込むそうた。 でも、先生たちの出る「よびだしきょうそう」で、 校長先生が引き当てた紙に書いてあったのは……。
一年生の1年間は、すべてがはじめてで、新鮮なことばかり。 小学校教諭として長く、子どもたちと接してきたくすのきさんだからこそ描ける 「いちねんせいの1年間」は、 「入学式」「授業参観」「プール」「運動会」「遠足」「進級」と、 より心と体が成長するテーマがセレクトされています。
1年生になった子、これから1年生になる子はもちろん、 1年生を懐かしく感じる上級生にも読んでほしいシリーズです。
(木村春子 絵本ナビライター)
小学校行事の運動会をテーマにした絵本です。走るのが苦手な主人公の男の子をエネルギッシュな校長先生が奮闘し、ゴールを走り抜ける爽快感を伝えます。
さすがくすのきしげのりさんの絵本です。
教育に携わっているだけあって
子供の気持ちをわかってくれます。
運動会のお話です。
そうたくんは練習の時間から
足が遅いことを気にしています。
元気いっぱい校長先生は
毎朝校門に立って挨拶してくれるし
掃除もしてくれる
修理もしてくれるし、一緒に給食も食べます。
そんな校長先生が
どうすれば早く走れるか
みんなに教えてくれましたが、
みんなでそのやり方をしても
そうたくんはみんなより早くはなれません。
足が遅い私も運動会の徒競走の時間は
本当に苦痛でした。
何もしても早くなれない。
みんなが早すぎて追いつけない。
悲しくなりました。
そうたくんの自信のなさを
校長先生は悟ってくれていました。
そうたくんのために動いてくれた
校長先生は素晴らしいと思いました。 (ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子13歳)
|