話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

このねこ、うちのねこ!

このねこ、うちのねこ!

  • 絵本
作: ヴァージニア・カール
訳: こだま ともこ
絵: ヴァージニア・カール
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2018年04月30日
ISBN: 9784198646127

出版社のおすすめ年齢:5歳~
19㎝・32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

緑の広場に面して、家が7軒だけ並んだ、ちいさな村にやってきた、白いねこ。
すっかりくたびれておなかがすいていたねこは、7軒それぞれの家で、ちがう名前をつけてもらいます。

最初に出てきた女の人からは「メリンダ」と呼ばれ、次の家では絵筆をもった男の子に「ミランダ」。
そして古いりんごの木がある家では男の人に「ベリンダ」と呼ばれ、スープをくれた2人の女の子からは「カサンドラ」……。
まだまだ名前は増えていきます。
「メリンダ・ミランダ・ベリンダ・カサンドラ……!」
続けて呼ぶと頭がこんがらがりそうですが、ちゃんと白いねこは、7軒みんなの家のねこになって、ちいさな村に住み着き、居心地よく暮らすようになりました。

ところがある日、“どの家でもねこを飼わなくてはいけない”と法律ができて、男たちが村へしらべにやってきました。
この男たちは役人で、1軒ずつまわって、本当に飼っているか調べるというのです。
1ぴきのねこを、7ひきいるように見せられる!?
みんなは顔を見あわせて相談をはじめますが……。

赤色と、緑色でおしゃれに描かれた、ユーモアたっぷりの外国の絵本。
作者のヴァージニア・カールは、1919年アメリカのウィスコンシン州で生まれ、図書館員としてヨーロッパのあちこちを旅し、その後絵本作家となった女性。
シンプルでかわいらしいイラストとユーモラスな物語で人気を博します。
本書は1979年にアメリカで出版された絵本の待望の邦訳です。

「白いねこに模様を描いていく」といういかにも子どもが好きそうな方法で、物語は展開し、その色柄がまたお楽しみのポイント。
模様が増えていくねこが、最後まで役人たちの目をごまかせたのかどうか気になります。
村の子どもたちの、機転の効いた連携プレーも楽しい!
繰り返しの要素や、ちいさな村でくりひろげられるドタバタぶりなど、読み聞かせにぴったりの楽しいおはなしです。
ぜひじっくり手にとって読んでみてくださいね。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

小さな白いねこが、家が7けんある、小さな村にやってきました。ねこは、1けん目の家でメリンダ、2けん目でミランダというように、7けん全部でちがう名前をつけてもらい、かわいがってもらうようになりました。ところがある日、国じゅうのねずみがふえすぎて、どこの家もねこをかわなければならないという法律ができて…? シンプルな線が魅力的なイラストと、ユーモラスな話がマッチした楽しい絵本です。

ベストレビュー

ユーモアがあって良い

表紙からだとどんなお話だろうと思っていたのですが、これは結構面白くて楽しめました。外国のお話って日本の絵本と違って発想がまた面白かったりします。どの家に行こうか見に行くだけかと思ったらすべての家で飼われることになったことには驚きました。でも、ある意味幸せで良いなって思いました。こんなにどの家の人も猫を好きでいてくれるなんて、猫にとっては幸せです。
(ピンクちゃんさん 50代・ママ 女の子14歳、男の子7歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


みんなのよみきかせ絵本大賞202504_PCレクタングル

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

このねこ、うちのねこ!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

PR

2026年度ご入学者ママパパ必見
「名探偵コナン」オリジナルランドセル

閉じる

今日1日表示されません