話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

タンタンの冒険 タンタン ソビエトへ

タンタンの冒険 タンタン ソビエトへ

  • 絵本
作・絵: エルジェ
訳: 川口 恵子
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「タンタンの冒険 タンタン ソビエトへ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年09月30日
ISBN: 9784834020380

自分で読むなら・ 小学中学年から
31X23cm・144ページ

この作品が含まれるシリーズ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

タンタンはスノーウィとともにソビエト連邦へと向かいます。ところがソビエト側の陰謀により何度も絶対絶命の危機に……。唯一カラー版にならなかった幻の第一作目。

ベストレビュー

唯一のモノクロ。そして大長編。

2年生(7歳)くらいからタンタンシリーズにはまった息子。
図書館で借りてきて、あっという間に全巻読み終え、
今だに繰り返し読んでいます。
毎度毎度大笑い。
文字通りお腹を抱えて笑って読んでいます。

しかし、この本だけはちょっと異色。
唯一モノクロであり、そしてとにかく分厚いのです。
これ、読めるのかなと半信半疑でしたが、
他のシリーズと同様、ちゃんと笑いながら読んでいました。

本当はフランスでは第一冊目だったようですが、
日本では19巻目に出版されました。
欧米がイメージする社会主義国ソ連がこれ、なんでしょうね。
そういえば、映画「007」シリーズでも、
ソ連はまさにこんな風に描かれていました。
今の子どもが読む場合は、
現在のロシアではなく、
ソ連であることを伝える必要があります。

(Tamiさん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

タンタンの冒険 タンタン ソビエトへ

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット