大きなパンダと小さなパンダが「のんびりたいそう はじめるよ」。 小パンダが、大パンダの背中にのって…バランスとって、ゆらーり。 これは何かな? 「らくだのたいそう」ですって。
たっぷん、たっぷん。小パンダが大パンダのお腹の上でゆれるのは? ふんわり、ぷかぷか。「ラッコのたいそう」
お次は大パンダの足の上にのって…ふわーり、ぐるぐる。飛行機?…いいえ、これは「UFOのたいそう」。子どもを足の裏にのせてぐるぐる回すのは、確かにいい体操になりそうです!
後半は立ち上がって、しゃがんだり、体をのばしたり。寝転んで片足をあげたり。でも合い言葉は「のんびり、のんびり」。眠る前や、ちょっとした親子体操にちょうど良さそう。
『パンダなりきりたいそう』『パンダおやこたいそう』など、大人気の「パンダたいそう」シリーズ。 ころんとしたまるい白黒の体、ふわふわの毛並み。パンダ1匹見ているだけでもホンワカした気持ちになるのに、大小パンダがくっついたり転がったり……。いりやまさとしさんのやさしい絵に、親子共々癒されること間違いなし。
読めば自然に真似したくなりますよ。のそのそと子どもが体の上に乗ってきたら「のんびりたいそう」のはじまり! ラッコになるか、らくだになるか? ぎゅーっと抱っこでカンガルーもいいですね。2、3歳くらいのお子さんがいるおうちにおすすめしたい絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
読めばしぜんにからだが動く! 家庭でも園でも大人気の「パンダたいそう」シリーズに、「のんびりたいそう」が登場。ゆらーり、たっぷん、ぷかぷか……、身体をゆっくり動かしてリラックスしましょう!
読み聞かせ2歳から ひとり読み4歳から。
「パンダなりきり体操」を持っていて、こちらの絵本も読んでみました。
親子で楽しめる絵本なのですが、夜くたくたになっているときに、息子に「読んで」とせがまれると、必ずUFOのページを5回はやらされるので大変です。
ですが、息子はとても楽しそうなので、疲れていても息子と一緒に体操をしています。 (ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子3歳)
|