話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
だんごをなくしたおばあさん

だんごをなくしたおばあさん

  • 絵本
作: 小泉 八雲
絵: 平山 英三
訳: 光吉 夏弥
出版社: 大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,014

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 初版 1977年9月
ISBN: 9784477167633

出版社のおすすめ年齢:低学年~

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

だんごをつくるのが大好きなおばあさんは、連れていかれたおにの家から、ふしぎなしゃもじを持って逃げ出そうとします。

ベストレビュー

小泉八雲のユーモア ふっふふと笑えました

小泉八雲のお話はとってもユーモアがあっておもしろい
「テ、ヘ、ヘ、ヘ!」と笑うおばあさん 
 お米のダンゴを作る名人
だんごがころがって 穴のなかへ・・・・

お話の展開がゆかいで おじぞうさまが 「ここからさきへは いかないほうが いいよ・・・」といってくれたのに・・・
(言うことを聞かないおばあさんですが おじぞうさまは おばあさんを守ってくれるところ  なんだか ホットします こういうお話しの展開いいですね~)

おばあさんは 「だんご だんご どこへ いった?」とおいかけてとうとう
人食い鬼に出会うんですが・・・ 
おばあさんの朗らかさ おじぞうさまがちゃんと 鬼に 「おばあさんを いじめたら しょうちしないからね。」と鬼に言ってくれるところは 今までの日本の昔話の筋とはちがうな~
おじぞうさんの おかげで 鬼たちは おばあさんを いじめないで
ご飯炊きをさせるんです  なかなか 素直なやさしい鬼なのですよ

おだんご好きのおばあさんは鬼から逃げ出すところも おもしろく
読んでいて 楽しいのです

明るいおばあさんの 人徳かな?

平山 英三さんの絵もなかなか おもしろくて このお話を盛り上げてくれています
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ



CL0287_絵本クラブ_PCレクタングル1st_コース全部LP01

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

だんごをなくしたおばあさん

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

PR

2026年度ご入学者ママパパ必見
「名探偵コナン」オリジナルランドセル

閉じる

今日1日表示されません