話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
いきてるって どんなこと?

いきてるって どんなこと?

  • 絵本
作: キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド
絵: ネイディーン バーナード ウェストコット
訳: なかざわひろこ
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2008年10月
ISBN: 9784834023558

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜

この作品が含まれるシリーズ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

「あなたとねこはにているかな」という書き出しで本書は始まります。猫、花や木、そして鳥と“あなた”との違いを話した後で、すべてのものに一つだけある共通点を挙げます。それは“生きている”ということ。生きているということはどういうことなのかを、子どもたちにわかりやすく伝えます。

ベストレビュー

わかりやすい!

生き物って何?
どういうものが、生きているってこと?
動物は動くけど、動かない植物は生き物なの?

・・などなど、生きているものとそうでないものの違いをわかりやすく教えてくれる絵本です。

さらに、生き物はいずれ死んでしまう、ということもさりげなく教えてくれます。
枯れた葉、動かなくなってしまった鳥・・・。
でも、死んでしまうからこそ、生き物なんですよね。

水と空気と食べ物で「ちから」をつくることができるのが、いきもの。
という説明には、おとなの私もなるほど!と納得です。
そういうふうに教えれば、子どもにもわかりやすいですね。
さりげなくお勉強にもなる、いい絵本です。
(あんれいさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

いきてるって どんなこと?

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット