|

小学1年生のみーこは、校庭で拾ったぬけがらからセミに興味をもち始め… 羽化が7年目と知り、自然や命への共感が芽生ます。虫好きでない子どもも 親しみやすいコマ割り絵本。

図書館で、小学生が夏休みに読みたい本のコーナーに紹介されていたので借りてきました。漫画のようなページ割りと写真で、セミの生態を詳しく教えてくれる科学絵本でした。
虫好きの男の子だけでなく、ちょっと苦手な女の子にも、セミに興味を持たせる内容になっています。いろんな種類のセミの抜け殻を比べたり、羽化の観察をしたりと、実際に体験しているかのような気分になれます。特に羽化の様子は、時間を追って詳しく説明されているので、5才と8才の娘たちも熱心に見入っていました。
娘たちは「わたしも抜け殻探ししよおっと」とやる気満々。みーこちゃんと同じように、いろいろと調べたくなったようです。 (クッチーナママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳)
|