日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
フライパンじいさんを読んで、 それに続く幼年童話を探していたら アマゾンで新品同様が1円だったので、勢いでポチ。 虫好きで乗り物には全く興味がない息子に どうかと思ったんですが レトロな表紙のイラストが可愛いなと私が気に入って。 寝る前に、しおりを持って読み始めたんですが 大きな字でさくさく読めたので一気に読んでしまいました。 私のほうが結末が気になって。 息子は興味あるのかないのかイマイチの反応でしたが 途中そっぽ向いて耳だけ傾けて聞いたり、 気になったシーンはのぞきに来たり…でした。 でも最後まで聞いてはいました。 乗り物好きな子に読んであげたい一冊ですね、やはり。 親の私はおもしろかったですよ。 なんだか懐かしいお話でした。 電車図書館、近くにあったら絶対行きたいけどなぁ。
投稿日:2015/10/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / こんとあき / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索