話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

睦未

ママ・30代・埼玉県、男14歳 男12歳 男10歳

  • Line
自己紹介
小さい頃 絵本を読んでもらった記憶は皆無です。
両親は新聞は毎日読むけど 本はほとんど読みません。

ですが ワタシは本は好きで波はありますがよく読みます。
(マンガ本も含めですが・・・)

それが 小学校の役員仲間の友達に引きずり込まれ「よみきかせ」のボランティアをしています。
現在 みんなをまとめる「代表」と言う肩書きまでいただきました。
3年くらい前の事です。

それ以来 子供達の前で絵本を読み続けて来ました。
持っている本も少し増えました。
ほとんどが図書館から借りてきているのですが もっと早くから絵本にたずさわっていればよかったと後悔しています。

わが三兄弟達も ワタシ同様ロクに絵本を読んでもらったことすらない状態なのに 図書館から借りてくる絵本は全て読みます。
順番に小学校を卒業します。
絵本に触れたり 人から本を読んでもらったりする機会がぐんと減ります。
1冊でも多く三兄弟の記憶の中に残る絵本を読んであげたいと思います。
好きなもの
絵本:どろんこハリー
   教科書に載った絵本が好きです
   『ずーっとずっとだいすきだよ』『スイミー』『スーホの白い馬』『あらしのよるに』などなど・・・ 
作家:五味太郎 西村京太郎 東野圭吾 宮部みゆき
映画:ダイハード(洋画を見るようになったキッカケの映画です)

今の所は以上です。
ひとこと
長男が産まれた時 松谷みよ子さんの『いないいないばあ』『いいおかお』『もうねんね』など数冊買い揃えました。
「わかるようになったら絶対に読んであげるんだ!」というワタシの期待は思いっきり裏切られ 長男は絵本をおもちゃのように遊び 舐め回し 切ってしまったのです。
読んでいるワタシのことすら気にせず 耳にも届かなかったみたいです。
「タイミングが悪かったんだ・・・」と自分に言い聞かせ時間を置いて何回か挑戦!
結果は同じでした。

初めての子育てでイライラもあり それっきり・・・・
ワタシ自身はのんびり屋なんです。ゆったり子育ていているつもりでも どこか気が張っていたのかもしれません。

それ以来 絵本からは縁遠くなり きむらゆういちさんのしかけ絵本『いないいないばああそび』など数冊持っているだけでした。
子育てとよみきかせ 実体験としてどういいのかよくわかりません。
経済的なこともあって たくさんの絵本を買い揃える事も出来ませんでした。
家では寝る前に読んであげた覚えもあまりないです。
ただ 病院へ行く機会が多かったので 待合室に置いてある絵本は必ず読んであげてました。
何回行っても同じ本なんですが 飽きる事なく子供達は聞いてくれました。

現在は本と言えばマンガ本! という年代ですが 本嫌いではなさそうです。
チョッとホッとしてます。

睦未さんの声

28件中 21 〜 28件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おすすめっ♪  投稿日:2005/03/12
教室はまちがうところだ
教室はまちがうところだ 作: 蒔田晋治
絵: 長谷川 知子

出版社: 子どもの未来社
絵本ではなく 元々は詩なんですよね。
でも 絵がついて小学生にはとても読みやすいです。
字も活字ではなく クレヨンで書いたような字ですし 何度読んでもいいですね。

子供よりどちらかといえば 保護者や先生受けしそうですが
素直な低学年から 中学生辺りまで読んでも大丈夫な本です。
年度の初め4月から小学校全学年を対象に読み聞かせを行おうと思ってます。
どんな反応なのか楽しみです。

本当に教室はまちがうところだし
その まちがいを気付くところでもあるし
気付いたら直すところでもある。
人を認めて 自分も認められるところです。
ワタシもこんな詩と小学生の頃 出会いたかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そういう意味か!!  投稿日:2004/11/14
わすれんぼ・ちびくん
わすれんぼ・ちびくん 作: マイク・ギビー
絵: バーバラ・ナッシベム
訳: くどう なおこ

出版社: 小学館
実は始め読んだ時 ワタシ自身 意味がわからなかった。
こんな終わり方でいいの? って(笑)
この本は 何度も何度も繰り返し読み 絵もじっくり見ないとわかりません。
味わいがじわ〜っと出てきて 徐々に楽しくなる本です。

子供が大好きな繰り返しの文章。
自分の事は忘れているのに どうして友達の名前は覚えてるの? という不思議。
色々な犬種が出てきて 楽しい1冊です。

参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 単純で とてもいい!!  投稿日:2004/11/14
さつまのおいも
さつまのおいも 文: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
本当に単純でとてもイイです。
土の中で サツマイモ達もがんばっているんだぁ〜 なんて思ったり(笑)
最後もまたおもしろくて 子供達には大うけでした。

小学校も高学年になると 芋ほりをしません。
もう少し早くに出会いたかった 読んであげたかった本です。
それも丁度 芋ほりの時期に・・・・
綱引きのように引っ張る物ではないけれど 
でも 素直に土から出てこないのは やはり土の中で抵抗していたのか? なんて今になって考えたりしました。

うちの子供達 小学校低学年での芋ほり 幼稚園での芋ほり と三人三様でサツマイモを持ち帰り 山のようにうず高く積まれたサツマイモを前に ため息のワタシ。
サツマイモは好きだけど こんなにたくさんあると なんて毛嫌いしなきゃよかった(笑)

色々な事が思い出される1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 希望を持ちましょう!  投稿日:2004/11/05
ふぶきのあした
ふぶきのあした 作: きむら ゆういち
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
あらしのよるにシリーズの最終巻
1冊ずつ買い集め とうとう最後
子供達も続きが読みたくて読みたくて 奪い合うように読んでいました。
何を思ったのでしょうか? 言葉少なめでした。
「なんだ・・・・」と思ったのでしょうか。
でも ワタシはメイが「ガブ」と呼んだら どこからか返事が聞こえてきそうです。
希望は持たなくては。
色々考えさせられる絵本です。
そして 最後も人によって解釈の違いがありそうです。
子供なら尚更 続きを勝手に想像し 話を作ってしまいそうです。
ハッピーエンドな話を!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好き♪ だそうです。  投稿日:2004/11/05
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
次男が大好きな絵本です。
それを知ったのは 2年ほど前。
大好きなら手元に置きたいと思いつつ ずるずると買わずにいました。
やっと買いました。
ワタシの方が うれしくて(笑)

あらためて 次男に聞きました。
なぜ この本が好きなのか?
「ん〜〜〜?好きな物は好き♪ 好きになっちゃったんだもん!!」
だそうです。
仕掛け絵本で あおむしが穴から出てきたり イチゴを食べたり チーズやハムを食べたり
小さかったあおむしが大きく太って 最後にはキレイな蝶になる。
成長する事を学び 絵の色合いに目を奪われているようです。

次男は今 小学校5年生です。
それでも 手に入れた絵本を何度も見てました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 結婚記念日は家族の記念日  投稿日:2004/11/05
きょうはなんのひ?
きょうはなんのひ? 作: 瀬田 貞二
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
女の子向けの絵本かな と思ってました。
しかし 小学校で読み聞かせをしたら「真似してみたい」と思ったのが男の子に多かったです。
絵本の中のお母さんは とてもゆったりとした時間の中で生活しているように思えます。
たとえ 専業主婦でもやる事はたくさんあります。
心の余裕がそうさせているのかもしれませんね。
とても素敵なお母さんです。こんな母でありたいと常に思っていますが・・・・どうでしょう?(笑)

そして 結婚記念日は夫婦2人の記念日ではなく 家族全員の記念日なのですね。
手紙を探すお母さんは1人なんだけど なんだかお母さんの後ろを笑いながらまみこがついて回っているような気配がしますね。
ほのぼのとした大好きな絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本当に本当の話?  投稿日:2004/10/24
三びきのコブタのほんとうの話
三びきのコブタのほんとうの話 作: ジョン・シェスカ
絵: レイン・スミス
訳: いくしま さちこ

出版社: 岩波書店
本屋で友達が見つけ出した本です。
図書館で借り 読み聞かせで中学年から高学年を中心に読みました。

あらためて読んでみて「三匹のこぶた」って 食べられちゃうの?
と、疑問に思ったので「三匹のこぶた」まで読むことに・・・
今では 長男次男こぶたは食べられずに逃げて三男のレンガの家に避難をするのですが 本当は食べられちゃうみたいです。

絵もとてもわかりやすく キレイなので入っていきやすい話ではないかと思います。
物事は 色々な面から見なければわからない と言っているようです。
読み聞かせの初期の頃だったので 高学年でも反応はイマイチだったのですが
後日のアンケートでは おもしろかったらしく「もう一度読んで欲しい」と書いてありました。
昔よく読んだ絵本のパロディーは 読んでいるこちらもたのしくうれしくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ワタシも食べた事あるよ!!  投稿日:2004/06/04
かさぶたくん
かさぶたくん 作・絵: 柳生 弦一郎
出版社: 福音館書店
3年前 課題図書になった時 本屋で平積みにされていたのを思い出します。
その時は 手に取るものの読みませんでした。

今回 子供の小学校での読み聞かせをするのに 選んだ本の1冊です。
数冊を図書館から借り ダイニングテーブルに置いておいたら
子供達が一人来ては この本だけ読み
一人来ては この本だけ読んで行くのです。
迷わずワタシは 「かさぶたくん」で読み聞かせをしました。

小学校での子供達の様子は
絵に反応しました。 
お母さんの鼻の穴が書いてある〜
目が飛び出ているよ〜
食べちゃうの〜?
ぶた〜!!

最近の子供達の中で 大きなかさぶたを作っている子はあまり見かけませんね。
それでも かさぶた あるよ〜 あったよ〜 と言ってくれました。
ワタシは かさぶたをとっちゃう子でした。 実は今でも衝動に駆られて・・・(笑)
子供の頃に この本に出会っていたら もう少し手足がきれいだったかも知れませんね(笑)

そして ワタシも食べた事のある経験者です。
絵本に書いてあるとおりでした・・・f(^_^)ぽりぽり
参考になりました。 0人

28件中 21 〜 28件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

ディズニークリスマス特集 本の世界に踏み出そう

出版社おすすめ

  • おばけキャッチャー
    おばけキャッチャー
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    にげだした いたずら おばけを つかまえて とじこめていたはこに もどすまでのアドベンチャーゲーム。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット