話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

こたろう

パパ・40代・埼玉県、男4歳

  • Line

こたろうさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい パパが読ませたかった本です  投稿日:2004/08/29
かいじゅうたちのいるところ
かいじゅうたちのいるところ 作: モーリス・センダック
訳: じんぐう てるお

出版社: 冨山房
 冒険心あふれるファンタジー。好きなんです、こういう本。自分が好きな本は息子にも好きになって欲しい。親の気持ちは子供に伝わるんですね。息子にとってもお気に入りの一冊となりました。
 怪獣たちの絵に引き込まれ、ページをめくるのがゆっくりになります。言葉の無いページはいろんな質問をしたり歌ったりして息子と遊びます。
 ちなみに息子が好きなのは鼻の長い怪獣だそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大丈夫かな  投稿日:2004/08/29
すてきな三にんぐみ
すてきな三にんぐみ 作: トミー・アンゲラー
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
怖がりの息子のこと、いやがるかなと思い、表紙をみせて最初に「すてきな3人組だって、かっこいいね」と語りかけてから低い声で読み始めました。いつもより真剣に見つめる息子。
 気に入ったのか寝る前によく「読んで」と持ってきます。楽しくて笑える絵本もいいけれど、こういう絵本も子供は好きなんですね。
 めりはりがきいて、リズム感のある絵は眺めるだけで吸い込まれます。話の展開には少々「?」なのですが、子供には関係ないようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くれよんのくろくんの今回の活躍は  投稿日:2004/08/26
くろくんとふしぎなともだち
くろくんとふしぎなともだち 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
 息子が本屋で急に走り出し、一冊の本を棚から取りました。大好きな「くれよんのくろくん」待望の第二作です。
 前作でくれよん仲間から黒色のすごいことを認めてもらえたくろくん、今度はバスや船の友達と出会います。くろくんが道路や波を書くと彼らが動き出し、そして次は新幹線。実は彼らの正体は・・・。
 くれよんの仲間たちが描く絵がとてもきれいで大人でも楽しくなる本です。もちろん息子も大喜び。これから何十回読まされるのかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいねえ  投稿日:2004/07/21
そらまめくんのベッド
そらまめくんのベッド 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
 何回も何回も息子にせがまれて読んでいる本です。中表紙のそらまめくんを見て僕が「そらまめくんだね」と指差したあと、二人で「かわいいねえ」と言うのがお約束。
 中でもお気に入りなのが夕焼けの下でのパーティシーン。ラッパや太鼓など楽器を演奏したり歌ったりする豆たちを息子が一人ずつ指差し、僕が「ブッブッブー」「トコトコトン」「らららー」などと答える。もう大ウケです。
 優しく、楽しいなかやさんの絵は大人の僕にとってもお気に入り。親が好きだと子供にも伝わるんでしょうね。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット