話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる

TOP500

事務員

ママ・50代・福岡県、女の子20歳 女の子17歳

  • Line
自己紹介
平成22年8月から絵本ナビを利用しています。

幼児期、毎晩読み聞かせをしてました。
長女はもう中学生。いまは恩田陸さん、湊かなえさん、重松清さんなど読みふけっております。
次女はハリーポッター、ロワルドダールが大好きで何度も繰り返し読んでいます。



好きなもの
「我が家の絵本棚」は宝物です。
児童書棚、小説文庫棚は絶賛増大中につき絵本棚撤去を提案しましたが
「さみしくなるやん」と却下されました。
子供は大きくなし本は増えるし家は小さいままだし・・・

ひとこと
絵本ナビを利用されてる若いママさんへ。
娘には絵本をたくさん、本当にたくさん読んであげました。
中学生の娘の周りの子たちで
読書する子と読書しない(できない)子では学力に差を感じています。
私は絵本ナビで本を探しタイトルをコピー。図書館HPでペーストして検索。そして予約していました。
本の力を信じてみませんか?

事務員さんの声

560件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい うちの子すごい!「比較」できるんだ!!  投稿日:2011/07/22
1ねん1くみの1にち
1ねん1くみの1にち 写真・文: 川島 敏生
出版社: アリス館
娘は1年2組です。
これも写真で見る絵本と呼んでいいのでしょうか?
1年生のお友達が登校してくるところから
みんなが帰ってしまった夜の学校の様子までを
時計の時刻とともに読んでいきます。

娘と読むと
自分の学校の生活と比べて
同じところ違うところを教えてくれました。
朝は先生が来る時間になると着席で待っている。
「おおきなかぶ」はもう習った。
給食の牛乳はパックだけど・・・絵本はびん。
図工室と理科室はまだ入ったことがないようでした。
帰りの会では「みんなげんきにジャンケンポン!!」ってところは
「ガクッ」ってずっこけていましたが本当はやりたいんだと思います。

くらべる図鑑ってありますが
これはくらべる絵本ってところでしょうか。
この絵本を読むことで娘の学校での様子を
たくさん聞くことができました。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい 急におにいちゃんになったね!  投稿日:2011/07/21
ベンジーのもうふ
ベンジーのもうふ 作: マイラ・ベリー・ブラウン
絵: ドロシー・マリノ
訳: まさき るりこ

出版社: あすなろ書房
どこへ行くにも何をするにも
ボロボロの雑巾のような布きれを持っている子っていますね。
ベイジーもベットへ園へ歯医者へだって
にぎり締めていきます。安心できるお守りなんですね。

ある日ベイジーはジャングルジムでこれまでよりも
ずっと高いところまで登ることができました。
新しい靴を買いにいくと
ひとサイズ大きいものを勧められました。
ベイジーは確実に大きくなっています。

ベイジーもそのことに気付いたようです。
毎晩泣いてるお隣の子猫ちゃんに自分の毛布をあげました。
ベイジーが毛布を手放すこと、
自分より小さい子猫の世話をやくこと。
この日ベイジーは急におにいちゃんになりました。

「おかあさんはなにしてる?」のドロシー・マリノさんの絵です。
家族愛と子どもの成長を描いたこのお話にぴったりでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う はじめての冒険  投稿日:2011/07/12
はひふへ ふうちゃん なにかしら
はひふへ ふうちゃん なにかしら 作・絵: きたがわ めぐみ
出版社: 赤ちゃんとママ社
レビュー企画で知って読んでみました。
残念ながら子どもはPC前に同席していないので私ひとりで。

一番わぁ〜と思ったところは
ぐらぐら ばしは ゆらゆら ぐらぐら
のところです。
コップを「でんしゃ」とイメージしていて
単なる乗車ではなくてぐらぐらゆれることで
冒険のような感覚となります。

絵も優しくて表情もにこやかで
赤ちゃんが気に入ってくれそうな絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しずかに!ヤカちゃん、みつかっちゃう!  投稿日:2011/07/03
番ねずみのヤカちゃん
番ねずみのヤカちゃん 作: R・ウィルバー
絵: 大社 玲子
訳: 松岡 享子

出版社: 福音館書店
ナビの評価ランキングに登場している本なので読んでみました。
文字も小さめで絵本というより読み物でした。
4歳の次女に合わせて若干ゆっくり読んで20分ほどかかりました。

やかましいヤカちゃんが
ついつい大きな声を出してしまうので
危険にさらされます。
二階から降りてくる家主に見つかりそうになり
娘たちは「あぶな〜い、逃げて〜」
ネズミ捕りに近寄ったときもハラハラ、
ねこに声をかけそうになったときもドキドキ、
泥棒が侵入したときもハラハラドキドキ、
繰り返しで楽しめます。

人間が暮す壁の向こうで生活しているネズミたち。
「ないしょのおともだち」「借り暮らしのアリエッティ」
にあい通じるところがあると思います。
参考になりました。 3人

ふつうだと思う この虫は主人公ではありません  投稿日:2011/06/26
むしのたのしみ
むしのたのしみ 作・絵: リラ・プラップ
訳: 石津 ちひろ

出版社: 佼成出版社
表紙の虫のどんなお話なのか、
娘が楽しみにしてに借りてきました。
でもこの虫は主人公ではありません。

いくつかの虫が出てきます。
なじみがあるものでいうなら
てんとうむし、くも、が。
この虫たちの特性がわかる内容となっています。
しかし、図鑑のような解説ではありません。
詩的で言葉遊びのような部分もあり、
あまり理解できない、しちゃいけないような・・・
首をかしげてしまうかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たくさんの絵本を読んでいる人向け  投稿日:2011/06/26
世界中のこどもたちが103
世界中のこどもたちが103 作: 平和を作ろう!絵本作家たちのアクション
出版社: 講談社
ナビでこの絵本を発見し
まずは試しに図書館で。

娘が年中のころこの歌を
音楽会で合唱していたので
娘たちは読まずに歌いました。

一つ一つの絵が違うでしょ?
この絵は「おばけのてんぷら」の人よ。
これは「おならうた」でこっちは「ぴかぴかランドセル」ね。
と三人で盛り上がりました。
絵を見比べるので我が家の本棚から
たくさんの本が降りてきました。

ナビにきてもうすぐ1年。
それでもまだ出会っていない絵があります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うちでのこづち  投稿日:2011/06/26
日本名作おはなし絵本 いっすんぼうし
日本名作おはなし絵本 いっすんぼうし 作: 礒 みゆき
絵: 及川 賢治

出版社: 小学館
いっすんぼうしのお話は有名で
たくさんの作者によって出版されています。
我が家でたまたま読んだのはこれでした。

この絵本を読む少し前におむすびころりんを読んでいました。
共通点は打出の小槌。
娘が小槌をふると
一寸法師がずん、ずん、ずん、ずーんと大きくなるところに
娘たちは喜んでいました。
数えてみると一寸法師は13段階で大きくなっています。

このお話の最もミラクルな場面でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 超現代っ子  投稿日:2011/06/22
これは本
これは本 作・絵: レイン・スミス
訳: 青山 南

出版社: BL出版
ユーモアの効いた絵本でした。
本を知らないロバ君が
マウスはどこ?
ツイッターは?
パスワードは?
なんて言いながら本を読み出し、止まりません。
最後には、あとで充電しとく!だって。
ぷっと笑えました。
現代では本を知らない子はいないけど
未来では紙不足とかパソコンの軽量化とかで
本を知らずに育つ子どもも出てくるかもしれませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 不完全で完成  投稿日:2011/06/22
メロウ −アイルランド民謡−
メロウ −アイルランド民謡− 再話・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
アザラシみたいな伝説の生き物メロウは
海の底に”魂のおり”を持っていた。
漁師はこの魂が気になり
メロウが酔った隙に海にもぐり
魂を逃がしてやった。
メロウは気付いたのか?
魂はいったい誰のもので、どこへいったのか?
そしてメロウはどこへいったのか?
なぞを持ったまま終わるこのお話は
アイルランドの童話だそうです。
不完全なようですが満足できる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 黒猫がきっかけで起きた不思議  投稿日:2011/06/22
ねこがおどる日
ねこがおどる日 作: 八木田 宜子
絵: 森川 百合香

出版社: 童心社
白猫を飼うリツコのうちに黒猫がやってきた。
二匹の猫の会話はリツコにしか聞こえない。
二匹は夜ワルツをおどる。これもリツコだけが見える。
誕生会の日の夜には
他の猫達もベランダに集まりダンスパーティー。

黒猫がやってきてから
リツコには不思議な幸せが訪れました。
パパとママがワルツを踊るようになったのもこの日から。
何かひとつの出来事でことが上手く運ぶような
ひとつが転機になるような
そんな絵本でした。
参考になりました。 0人

560件中 71 〜 80件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • おばけキャッチャー
    おばけキャッチャー
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    にげだした いたずら おばけを つかまえて とじこめていたはこに もどすまでのアドベンチャーゲーム。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット