話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1481 〜 1490件目最初のページ 前の10件 147 148 149 150 151 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夏の夜の楽しみ方  投稿日:2006/09/22
なつのかいじゅう
なつのかいじゅう 作・絵: いしい つとむ
出版社: ポプラ社
すねている弟の機嫌を一生懸命とろうとするおにいちゃん。
そんなおにいちゃんの誘い、最初は反抗しつつも、やっぱりおにいちゃん大好きだよ〜という弟君の姿。
兄弟っていいなあ〜って思っちゃいました。

お話もとっても面白かったです。
多分この作者は、窓ガラスにライトを照らして、窓に集まる虫などをマジックでガラスに写して描くということを、きっとやったことがあるんでしょうね。
昆虫に興味を持ち始めた息子のために、この夏はいっぱい虫の絵本を読んだけど、こういった視点のお話ってなかった気がします。
やってみたいよ〜という気持ちに駆られたようです。

マジックでガラスに写していく虫たちの名前も、いかにも子供的なネーミングセンスで、息子の遊びに似ているなあ〜と思ってしまいました。

かまきりとやもりの対決もなかなかの緊迫感。
実際に、その場になったら、応援も忘れちゃうだろうなあ〜。結局どうなったんだろう?と、自分達で色々想像してお話がその先もどんどん膨らんでいきました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う うさぎさんがとっても印象的  投稿日:2006/09/22
おつきみうさぎ
おつきみうさぎ 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
ピーマンシリーズの1冊。

ピーマンシリーズでは珍しい目の大きなうさぎさん。
だからかすごく印象的でした♪
このうさぎさん。
誰なんだろう?何かお月さまに足りない?
そうだあうさぎさんだあ!!
と息子は完璧ピーマン村の園児の1人なっていました。

どうやって帰れるんだろう?と思っていたら、結構呆気なく終わちゃって少し残念でした。
とはいえ、お月見の季節にぴったりの絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後のお手紙が楽しい♪  投稿日:2006/09/22
つんつくせんせいととんがりぼうし
つんつくせんせいととんがりぼうし 作・絵: たかどの ほうこ
出版社: フレーベル館
テレビ絵本でおなじみのつんつく先生。

つんつく先生って先生らしくない。
工作が苦手だったり、怒ったり、自画自賛したり。でもすごくストレートで分かりやすい性格だからこそ人気なのかもしれませんね。
子供はそんなつんつく先生の姿にニコニコでした。
そして、何よりおサルさんからのお手紙を一生懸命読んでいました。
つんつく先生の魅力がとっても詰まっていて素敵な絵本だと思いました。

ただ、個人的に「げいにん」とか、「だいふんがい」とか、ちょっと子供にはわかりづらい表現が多かったような。
挿絵から十分ニュアンスは伝わってくるのですがね・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自分次第だよ  投稿日:2006/09/22
いたずらかいじゅうのたんじょうび
いたずらかいじゅうのたんじょうび 作・絵: パット・ハッチンス
訳: いぬい ゆみこ

出版社: 偕成社
楽しいはずの誕生日。でもそれを楽しくするのも、つまらないものになってしまうのも自分次第。
まさにそうなんですよね〜。そして自分で気付くしかない。
子供の成長ってまさにこんな感じだなあと思ってしまいました。

息子は、なかなかド派手な色使いの怪獣たちに心奪われたようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 伝説だったのね  投稿日:2006/09/22
たまごにいちゃんぐみ
たまごにいちゃんぐみ 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
息子の大好きなたまごにいちゃんシリーズ。

たまごにいちゃんっていつのまにか伝説になっていたのですね♪
たまごにいちゃんに憧れる3人。
たっくん・まーくん・ごーくん。
たまごにいちゃん目指しての3人の奮闘に息子は大笑いでした。

何かを目指しながら、そして成長していく。
こういうことって大事だなあ〜。まさに子供の成長だなあと思う作品でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供の視点で書かれているのが良い  投稿日:2006/09/22
とうさんまいご
とうさんまいご 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
男の子がお父さんと一緒にデパートへおもちゃを買いに行って、おもちゃ売り場で「ぼく」がおもちゃの研究をしているうちにおとうさんが迷子。
普通、迷子って子供がなるものなのに、お父さんが迷子っていう設定からして、子供は嬉しかったようです。
おもちゃの研究っていうのも、子供らしい視点。
研究って・・・とついつい私も突っ込みたくなってしまいました。
と最初から、掴みOKの展開で、最後まで楽しませてもらえました。

子供の大好きな仕掛け絵本タイプなのも良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなお月見したい!!  投稿日:2006/09/22
14ひきのおつきみ
14ひきのおつきみ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
14ひきシリーズって、とっても色使いが綺麗で、日本の自然の良さが最大限に描かれていて、なんとも懐かしい気分にさせられます。
今回のこの絵本も、秋の夜風を感じちゃう素敵な作品で、今年こそは絶対お月見をしたい!!と思っちゃいました。
あんな大きなおつきさまをみたら、すごい感動するでしょうし、自然にありがとうという気持ちになるのではないかと思いました。
日本の豊かな四季に感謝&感動しました。

息子は、てんとう虫をさがしたり、しゃくとりむしを探したり、いつもながらの絵探しも楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供の成長  投稿日:2006/09/22
うみをあげるよ
うみをあげるよ 作: 山下 明生
絵: 村上 勉

出版社: 偕成社
私にとっても、主人にとってもなぜか思い出の絵本です。
教科書にでも載っていたのかなあなんて思ってしまいました。

赤ちゃんの時からつかっているバスタオル。
ワタルくんはそれがないと寝れません。
でも洗濯をしたときに風に飛ばされてしまいます。
風・雨がやんだので、お母さんと森に探しにいきます。
そこでわたるくんが見たのは・・・
そしてしたことは・・・

カエルくんに大事なバスタオルをあげるまでのワタルくんの心の変化が丁寧に書かれています。
こうやって少しずつ子供って成長していくんでしょうね。
カエルくんのために大切な思い出のバスタオルをあげるワタルくんのように息子も育ってほしいなあと思いました。

息子もそんなワタルくんの心情がわかるのか、少してれたり、ヘビのでてくるシーンでは声をあげたりでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 表紙がいいですね♪  投稿日:2006/09/20
たべるのだいすき
たべるのだいすき 作・絵: 二木 ちかこ
出版社:
息子が一番に惹かれたのは表紙。
ブタを食べようとしている女の子の姿がとっても印象的で、子供心をくすぐったようです。
ただ内容はもう少し展開がほしかった印象をうけました。
食べるためならどこにでも行っちゃうという設定自体はとっても面白いんですけど、何かそこでイチエピソード、あるいは笑い的なネタ、あるいは美味しい料理紹介などがほしかったです。
あと、できたら漢字は使ってほしくないかなあ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 温かいタッチの絵がいいですね  投稿日:2006/09/20
おさんぽ ぽぽぽ
おさんぽ ぽぽぽ 作・絵: くめむら たかこ
出版社:
絵がとっても可愛らしくて、温かみがあって、子供はその絵にとっても惹かれたようでした。
「おさんぽ ぽぽぽ」というリズム感も読んでいて気持ちよかったです。
作者のこめた思いも、最後のタンポポ畑での出来事にとってもあらわれていますし、表紙にタンポポがあるのもなーるほどと思いました。
裏表紙にみんなの足跡もあるのも楽しいですね。
でも何となく、クマさんがでてくる場面に違和感を感じてしまいました。
参考になりました。 0人

2025件中 1481 〜 1490件目最初のページ 前の10件 147 148 149 150 151 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット