話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子16歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6247件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いいね!  投稿日:2024/09/28
サーカスをみよう
サーカスをみよう 作・絵: H.A.レイ
訳: 石竹 光江

出版社: 文化出版局
しかけ絵本です。

サーカスがテーマです。

全ての右側のページが半分めくれるようになっています。

いろんな動物がでてきます。

最後の方で黄色い格好をしたおじさんと

おさるが出てきます。

おさるのジョージの作者の絵本なので

少し似ていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい絵本です  投稿日:2024/09/28
はるになったら
はるになったら 作: シャーロット・ゾロトウ
絵: ガース・ウィリアムズ
訳: おびかゆうこ

出版社: 徳間書店
お姉ちゃんが弟に思いを伝える絵本です。

もし○○だったら、○○してあげるね。

こんな感じでたくさん書かれています。

このお姉ちゃんの母性がすごいです。

思いやる気持ちや大切にする気持ちが

ひしひしと伝わってきます。

いいお姉ちゃんだし、きっといいお母さんになる。

読み終わった後なぜか心が温まります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たくさんの顔がありました  投稿日:2024/09/21
こどもとみるせかいのびじゅつ(1)かおのいろいろ
こどもとみるせかいのびじゅつ(1)かおのいろいろ 訳: 馬淵明子
編: アンドレア・デュエ社 アンドレア・デュエ社

出版社: 福音館書店
これは子供にはむずかしいと思います。

たしかにいろんな顔がありましたが、

絵画だけではなく、お面や銅像など

見ていても別におもしろいわけではなく

美術館にきて作品を見る感じと同じでした。

有名なシャガールやルソーの絵もあったので

大人の私は楽しめました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱりまた!  投稿日:2024/09/08
またよくばりすぎたねこ 新装版
またよくばりすぎたねこ 新装版 作・絵: さとう わきこ
出版社: PHP研究所
前作のよくばりすぎたねこが

思ったよりもおもしろかったのでこちらも読みました。

最初に思い浮かぶアイデアはとてもいいのに

そこからさらに欲をかいてしまったことで

全てが台無しになり、違う展開になっていく

そこがこのシリーズのおもしろいところです。

根はわるい猫じゃないんですけどね。

少し欲張りなんですよね・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かぜの音  投稿日:2024/09/08
かぜフーホッホ
かぜフーホッホ 文: 三宮 麻由子
絵: 斉藤俊行

出版社: 福音館書店
三宮さんの絵本は

擬音がたくさんあり、その擬音もさまざまで

その状況がとてもよく伝わります。

風が吹けば髪の毛もなびくし、木々も揺れる。

斎藤さんの絵も強い風が吹いている状況が

伝わるほどでした。

フーホッホ

使ったことない擬音です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほんとうにいっぱいだ〜  投稿日:2024/09/08
復刊絵本セレクション 3 たぬきがいっぱい
復刊絵本セレクション 3 たぬきがいっぱい 作・絵: さとう わきこ
出版社: フレーベル館
たぬきがいっぱいというよりは

ぼくがいっぱいと言ってもいいですね。

たぬきってばけてもしっぽがそのまななのが

おもしろいですよね。

森の中は大騒ぎになりましたが、

ぼくのアイデアでとてもいいお話になりました。

表紙のタイトルにたぬきが隠れていて

そこが気に入りました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外といい絵本  投稿日:2024/09/08
わたしのやさしいいちにちちきゅうのためにできること10のこと 2
わたしのやさしいいちにちちきゅうのためにできること10のこと 2 作: メラニー・ウォルシュ
訳: 山本 和子

出版社: チャイルド本社
穴あき絵本です。

そのしかけが気に入って手に取りましたが、

実はとてもいい絵本でした。

タイトルがわたしのやさしいいちにち

だけだと思っていましたが、

よく見るとちきゅうのためにできる10のこと

とかかれていました。

絵本を読みながらためになる

親子で読んでほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 幅広い  投稿日:2024/09/07
ちゃいろのほん
ちゃいろのほん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
大好きなシリーズです。

茶色で一番最初に浮かんだのは

オランウーランでした。

残念ながらオランウータンは出てきませんでしたが、

たぬきがでてきました。

最後のページは真っ黒に日焼けした子供でした。

日焼けのことをげんきいろと表現されていました。

いい色ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいね  投稿日:2024/09/07
あかちゃん
あかちゃん 作: 五味 太郎
出版社: 絵本館
あかちゃんの頃の様子が描かれています。

お兄ちゃんが自分の赤ちゃんの頃を

思い出しています。

すっかりおおきくなった自分と

生まれた赤ちゃんを比較して、

思い出してるんでしょうね。

二人とも大きくなった絵が

ちょっとうれしかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色の本シリーズ  投稿日:2024/09/07
いろのいろいろ絵本 きいろのほん
いろのいろいろ絵本 きいろのほん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
大好きなシリーズです。

黄色と言えば最初に浮かぶのは

バナナでした。

もちろんバナナも出てきました。

トランペットは黄色というか

ゴールドだからちょっと違うかな・・・

きつねも違う気がしました。

ヘルメットのページが

おもしろかったです。

参考になりました。 0人

6247件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット