新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

うーず

ママ・30代・静岡県、女7歳 女4歳

  • Line
自己紹介
本が好き、読書感想文は苦手。

更新は、ボチボチ気の向くままです。
長女の小学校で、絵本の読み聞かせボランティアに参加。
楽しみながら読んでいるのが、子供たちに伝わるといいなぁ。
好きなもの
白いお皿、赤いワイン、黒いパン。
あたたかい言葉、きれいな色や絵。

うーずさんの声

594件中 501 ~ 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 自転車練習の疑似体験  投稿日:2006/08/28
ぼくじてんしゃにのれるんだ
ぼくじてんしゃにのれるんだ 作: わたなべ しげお
絵: おおとも やすお

出版社: あかね書房
くまたくんが自転車の練習。まず補助輪つきで乗れるようになり、そして補助輪なしを制覇。描写が細かいので、自転車練習の疑似体験にもなりそう。

4歳の誕生日に自転車をプレゼントされたばかりの娘には、補助輪なしはまだ考えられないようで「くまたくんすごいねー」と他人事。

今まさに自転車に乗る練習をしている子にピッタリだと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パンや動物の表情も見逃せない  投稿日:2006/08/28
おだんごぱん
おだんごぱん 作: (ロシア民話)
絵: 脇田 和
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
複数の人(動物)から、食べられずに逃げてきたおだんごぱん。なのに、最後は「やっぱり」な結末。パンや動物の表情から、いろいろ想像が広がって、面白いです。

4歳の娘は読み終わった後「なんでおだんごぱん、食べられちゃったの?」と言ってました。キツネさんの頭脳戦は、ちょっとまだわかりにくかったかも。

自分が子供の頃に、同じような内容の本を読んだような記憶があるようなないような・・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しりとりあそび  投稿日:2006/08/28
ぶたたぬききつねねこ
ぶたたぬききつねねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
4歳の娘、しりとりのルールを理解してません。でも、楽しんで読んでます。

しりとりあそびになっているから、文章ではなく淡々と単語が並んでいくけれど、ちゃんとストーリーにもなっています。

しちめんちょうが、料理されないように慌てて逃げていくときの表情が笑える。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せんせいって?  投稿日:2006/08/27
せんせい
せんせい 文: 大場牧夫
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
せんせいが、いろいろなものに変身!?イヤイヤ、そうじゃなくて。一人で何役もこなす先生に、読んでいるだけで頭が下がる思いです。

先生は子供たちのことが好きで、子供たちは先生が好きっていうのが伝わってきます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 穴開き○に興味津々  投稿日:2006/08/27
まるまる
まるまる 作・絵: 中辻 悦子
出版社: 福音館書店
○が穴開きになっていて、小さい子でも興味を持ってページをめくっていきます。

はっきりした色を使っているページが多く、1ページの中にあまり多くの色が混在してないのが、子供の目を引くみたい。

文字の配列の仕方も、面白いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 独特な世界  投稿日:2006/08/27
チョコレートパン
チョコレートパン 作・絵: 長 新太
出版社: 福音館書店
独特の長新太さんワールドが広がる本です。この絵本を選んだ娘(4歳)はシブイ。

チョコレートの池が、かじられた跡があるような形なのが、まさに長さんって感じ。

好き嫌いが分かれる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 無条件で楽しい!  投稿日:2006/08/27
おめん
おめん 作: わだ ことみ
絵: ささき ようこ

出版社: ポプラ社
絵本がおめんになっていて、顔をあてるといろいろなものに変身できちゃいます。

友達の家にありましたが、取り合いになるくらい人気の本。シンプルだけど、無条件で楽しめること間違いなし!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一緒にひなたぼっこしたい  投稿日:2006/08/27
こねこのポカリナ
こねこのポカリナ 作・絵: どい かや
出版社: 偕成社
どいかやさんの描くやさしいタッチの動物の絵が、最近娘の大のお気に入り。ポカリナも、とても気に入ったようです。

いろんな場所、いろいろな格好でひなたぼっこをしている絵がとってもかわいい。思わず、寝ている背中をなでたくなります。

吹き出しのセリフが多いページは、ちょっとマンガっぽいかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 猿が犬を飼う?  投稿日:2006/08/18
おさるのジョージこいぬをかう
おさるのジョージこいぬをかう 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 福本 友美子

出版社: 岩波書店
どうぶつセンターに行って、いろいろな動物に興味津々のジョージ。きっと、自分のことを猿だとは思ってないんだろうなぁ。

そして、猿なのに犬を飼うことに。犬の頭をなでているジョージ、信頼したように目をつむって頭をなでられている犬の顔を見ると、お互い幸せそうで愛を感じます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くりちゃん、かしこい!  投稿日:2006/08/18
くりちゃんとひまわりのたね
くりちゃんとひまわりのたね 作・絵: どい かや
出版社: ポプラ社
ハムスターのくりちゃんの仕草ひとつひとつが、とってもかわいい。しかも、かわいいだけじゃないんです。種を山盛り食べるために、大好物のひまわりを育てるなんて、頭いい!!

ひまわりを見ることが多い、今の季節にピッタリの本です。
「ひまわりの種、植えてみたい」と、娘からリクエスト。来年は、わが家にも大きいひまわりが咲くかな?
参考になりました。 0人

594件中 501 ~ 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ

ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット