新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

nikoniko**

ママ・40代・愛知県、男の子20歳 女の子16歳

  • Line
自己紹介
こんにちは。
小学生の息子と幼稚園児の娘の母親です。
子どもの頃から本が大好きで、毎週家族で図書館に行っていました。
大学で図書館司書の資格を取り、図書館のおはなし会で読み聞かせしたり、本屋でアルバイトをしたりもしましたが、全然違う職に就いてしまいました。。
今は子どもと一緒に毎日絵本を楽しんでいます。

絵本の時間は、ゆったりした時間が流れて、親子共に幸せな時間ですね。
好きなもの
自然の中で遊ぶこと。
子どもが生まれてから、自然の魅力に気づかせてもらいました。

木の実が大好きです。
子どもと一緒に木の実拾いをしたり、工作を楽しんでいます。
(どんぐりトトロや松ぼっくりのツリーなど)
どんぐり銀行の通帳を作りました。

手芸(子供服など)、ビーズアクセサリー作り、フェルト羊毛の小物作り
家庭菜園や寄せ植え

パン作り(手捏ね)や料理を子どもと一緒に楽しむこと。
自然食、マクロビオティックにも興味があります。
(愛知県の自然食レストランにも何軒か行きました。)

シュタイナー教育などの本を読むのも好きです。
シュトックマーの蜜蝋クレヨンや透明水彩絵の具で子どもと楽しんでいます。

新築してからピアノを毎日弾いています。
ママさんブラス(吹奏楽)にも入会しました。フルート担当です。
ひとこと
好きな作家は、レオ・レオニ、アンドレ・ダーハン、エリック・カール、バーバラ・クーニー、バージニア・リー・バートン
内田 麟太郎、いわむらかずお、いとうひろし、あきやまただし、村上康成、中川ひろたか、林明子、中川 李枝子、酒井駒子、木村裕一、長新太、など。

感動する絵本から面白い絵本まで、たくさん読みたいと思います。
毎週図書館で30冊ほどの絵本を借りて楽しんでいます。
(半分くらいは借りたことのある絵本です。
やはり子どもは愛着のある絵本を選びますよね。)

また絵本作家のエッセイ集などを読むのも好きです。
(「ぼくらのなまえはぐりとぐら」「14ひきのアトリエから」(いわむらかずお)「絵本があってよかったな」(内田麟太郎)「絵本作家日記2」(長新太)など)
おすすめの本があれば教えてくださいね。

【追記】
『大人のための絵本ガイド』に私の感想が掲載されました。
(にんにんにこにこのHNで、『とっときのとっかえっこ』の感想です。)

nikoniko**さんの声

408件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お風呂は楽しい旅  投稿日:2007/01/25
はなちゃんおふろ
はなちゃんおふろ 作: 中川 ひろたか
絵: 長 新太

出版社: 主婦の友社
「おとうさんといっしょ」シリーズです。

お父さんとお風呂に入ったはなちゃん。
石けんを追いかけてあひるに乗り、魚と一緒に泳ぎます。
お父さんも船に乗ってやってきました。

黄色いあひるはどこの家庭にもあるものでしょうか。
息子も「あひるさん一緒!」と喜んでいました。

10まで数えるのも一緒ですね。
でもこの絵本の数え方はユニークで楽しいです。

お父さんに体を包み込んでもらっている絵を見て、「○○とパパだね。」息子は嬉しそうに言います。
パパと一緒にお風呂に入って、パパに読み聞かせもしてもらって、よかったね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぼくも食べたいなぁ  投稿日:2007/01/25
たまごやきくん
たまごやきくん 作: 村上 康成
出版社: 小学館
ちょうど今、卵を割ってかき混ぜるのが大好きな息子にぴったりの絵本でした。

「ぱこんと わって」で卵を割る動作をし、
「おさとう さっさ」「しお しょうしょう」でふりかける動作、
「かちゃかちゃ まぜまぜ」で箸で混ぜる動作
と絵本を疑似体験しながら楽しんでいます。

まだ卵焼きは作ったことがないから、今度作ってみようと思います。

「ふわ ふわ ふわーん」とできた卵焼きは本当においしそう!
「ぼくも食べたいなぁ。」と毎回息子は言っています。
おにぎりくんやからあげくんも出てくるので、順に読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「うさぎ」作りました  投稿日:2007/01/23
うさぎを つくろう
うさぎを つくろう 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
はさみと鉛筆が、それぞれ「うさぎ」を作っていきます。
リアルなはさみの絵に、息子は毎回、絵本のはさみに手を置いて「ちょきちょき」としています。

できあがった2匹のうさぎは「お腹がすいた。はさみとえんぴつを呼ぼう。」と人参を描いたり作ったりしてもらいます。

人参は本物!!
なぜなら、影があるから!

息子はここで、影遊びを始めます。
「あ、○○(息子の名前)の手の影、できたー。」

レオ・レオニの絵本は大好きでほぼ全部読みましたが、うさぎをつくろうが一番優しいかなぁと思います。

小さい子にも馴染みの深い鉛筆とはさみが出てくるので、楽しいと思いますし、影遊びをする前に読むのもいいかと思います。


この中の「うさぎ」を実際に作ってみました。
パパは鉛筆で描いたうさぎ、ママは色紙の切り絵のうさぎ。
それぞれ、人参も作ってはさみで切りました。

息子は2匹のうさぎに大喜びして、人参を食べさせて遊んでいます。

パパが描いているところ、ママが切ったり貼ったりしているところを見るのも「わー!」「できてきたねー。」などと言いながらわくわく待っている様子でした。

実は楽しかったのはパパとママです(^^)

ちょうどクリスマス前だったのでサンタさんへの手紙に、
「うさぎをつくろうの絵本をください。」と描きました。
今でも絵本と2匹のうさぎは大切にしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ぼくはこのスリッパがいいなぁ」  投稿日:2007/01/23
ポカポカホテル
ポカポカホテル 作: 松岡 節
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
たっちゃんがお留守番をしていると、きつねがスリッパをくわえて行ってしまいました。
庭の垣根をくぐって追いかけていくと、そこは雑木林。
りすに案内されて、真っ黒なトンネルを抜けると、

「わーっ!」
たっちゃんと共に、うちの息子も目を輝かせていました。

「ぼくはこの(うさぎさんの絵のついた)スリッパがいいなぁ。ママはどれがいい?」
と聞いてきました。

大人も子どもも、心がぽかぽかあたたまること間違いなしです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい セレクトショップで買いました  投稿日:2007/01/23
ありがとうのえほん
ありがとうのえほん 作・絵: フランソワーズ・セニョーボ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 偕成社
絵本のセレクトショップでこの絵本と出会いました。

かわいらしい表紙の色と絵。
中を開いて読んでいるうち、温かい気持ちになれて、最後まで読んで感動しました。

一度置いたものの、「やっぱり買わなきゃ。」と手に取ると、一緒に行った友人も「これ、いいよねー。」と一緒の本を買いました。

どんな小さなことでも「ありがとう」の気持ちを持って欲しいし、口に出して言って欲しい。

朝起きたら「めんどり ありがとう」「おひさま ありがとう」
食べ物を食べたら「ありがとう」
「わたしのおうち ありがとう」

1年の行事にも「ありがとう」

「こんなに すてきなものを いっぱいくれた かみさま ほんとに ありがとう」


息子と二人で何度も読んでいます。
自然とありがとうの気持ちが育ってくれるといいなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパとふたりで読んでいます  投稿日:2007/01/23
パパとふたりで
パパとふたりで 作: アリサ・サテン・カプチーリ
絵: ティファニー・ビーク
訳: 片山 令子

出版社: ポプラ社
春夏秋冬、パパと過ごす時間、かけがえのない大切なものですよね。
あたたかい気持ちになれて、大好きな絵本です。
パパとふたりで、過ごす時間は少ないかもしれませんが、ふたりで絵本を読む時間もいいものだなぁと思います。

同じ作者の「ママとふたり」ではママとふたりでいるときに読みます。

どちらも見開きのページを開く仕掛けになっていて、これも楽しいようです。
パパとママとふたりいるときは、「パパはうさぎさん、ねこちゃんはママ。」と読んでもらってから寝ます(^^)
出産祝いにもおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなに読んでほしい  投稿日:2007/01/23
とっときのとっかえっこ
とっときのとっかえっこ 作: サリー・ウィットマン
絵: カレン・ガンダーシーマー
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 童話館出版
前に読んで、感動してノートにあらすじと感想を書いてあったのでそれを写しますね。

ネリーのおとなりのバーソロミューおじいさんは、毎日ネリーをカートにのせて散歩に連れて行ってくれました。
ネリーが嫌がるのでバーソロミューはゆっくり押してくれ、でこぼこに気をつけるように言うのでした。
バーソロミューはいざというときにしか手をかしませんでした。

やがてバーソロミューはとしをとりました。
バーソロミューが嫌がるのでネリーはいざというときにしか手をかしませんでした。

ある日、バーソロミューは階段で転んで車椅子生活になりました。
そこでネリーは・・・

感動して涙が出てきました。
子どもたちに伝えていきたい絵本、そして大人にも読んでほしいです。

おじいさんの言葉もじーんときたので記してあります。
「はなしが種切れになってもだまっていればいいんだ。仲良しならそうしていられる。」

自分のおじいさんおばあさんではなく、おとなりさんでこんなに仲良しなんて。
こういう心の触れ合い、大切にしていきたいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分のために買いました  投稿日:2007/01/23
だいじょうぶだいじょうぶ
だいじょうぶだいじょうぶ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
僕とおじいちゃんは毎日のようにお散歩を楽しんでいました。
家の近くをのんびり歩くだけの散歩でしたが、冒険するような楽しさに溢れていました。

でも一方で、困ったことや怖いこともこの世の中にはあると知ります。
そのたびにおじいちゃんは僕の手を握り、「だいじょうぶ だいじょうぶ。」とおまじないのようにつぶやくのでした。

僕が成長していく過程で、どんな困難に出会っても、なんとかなる。だいじょうぶだいじょうぶと前向きに思うところ、おじいちゃんの想いをしっかり受け継いでいて素敵です。

私も子どもに、「だいじょうぶ だいじょうぶ。」と言ってあげられる母親、人になりたいなぁ。。

そして大きくなった僕が、おじいちゃんのためにしてあげたことは・・・?


ここで必ず泣いてしまいます。

私もおじいちゃんと一緒に暮らしていました。
小学5年生のときに他界しましたが、だぶってしまうんです。
そして、去年倒れた父ともだぶります。
今は病院通いと薬で元気に過ごせていますが、この絵本を読むたび、親孝行をしなければなぁ、と思います。

子どもに読み聞かせながら、自分に言い聞かせている感じです。
大人へのプレゼントにもいいかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 作ってみました!&買います!  投稿日:2007/01/22
おりがみ いちまい
おりがみ いちまい 作: ひぐちみちこ
出版社: こぐま社
折り紙の折り方絵本とは一味も二味も違います。
だって、「おりがみいちまい はんぶんにおったら」
「おうちのドア」なんだもの。
これならうちの子にでもできる!

早速自分で折っていました。
そして、ドアの向こうににわとり(に見えないけど・・・)の絵を描いていました。

横にすると花壇にもなるし、折り紙一枚を三角に折ると、山になるし。。
かわいい野菜や動物、お月さまやお日さまが出てきます。
折り方は載っていないけど、簡単にできるものばかり。
(どんぐりだけは少しだけ苦労しました(笑)頭の体操になるかも。。)

そしてさすがひぐちさん、色のバランスも良くてかわいくて、全部作りたくなっちゃうんです。

私も2つだけ作ってみました。
(ドアから動物が顔を出しているのと、どんぐりころころ)
息子はキャーキャー言って喜んでくれました(^^)

赤ちゃんから小学生低学年くらいまで楽しめると思います。
これは絶対買おう!と思ってオンラインショップをのぞいたらどこも扱っていなかったので、こぐま社のサイトから買うことにします。
友達にあげるためにもう2冊くらい買っておこうかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいね!!  投稿日:2007/01/19
ぼうし
ぼうし 作: 中川 ひろたか
絵: 荒井 良二

出版社: 偕成社
図書館で子どもが選んだ絵本です。
帽子にかくれた動物を当てっこしながら読んでいます。
「かわいいね!!」と毎回子どもが言っています。

絵もはっきりしていてかわいいし、お話も単純だけどほのぼのとしていてかわいらしいですよね。
さすが中川・荒井コンビですね。

最後のページは帽子だけが並んでいますが、子どもは覚えていてびっくりしました。
もう少し小さいお子さんから楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

408件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット