新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

Naoはるいちご

ママ・50代・千葉県、男の子30歳 男の子27歳 女の子22歳 男の子20歳

  • Line

Naoはるいちごさんの声

36件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぼくひとり真っ黒  投稿日:2006/08/03
まっくろネリノ
まっくろネリノ 作: ヘルガ・ガルラー
訳: 矢川 澄子

出版社: 偕成社
我が家のまっくろネリノには、必読図書のシールが張ってあります。ラッパを吹きながら羽のついた馬にまたがる子供の図です。そういえば最近の必読図書にもこのシールが張ってあるのでしょうか。

ネリノは7人家族の中でたった一人カラフルでない体の持ち主です。でも、まっくろだって役に立つし、いいことだってある。とても単純なお話と、のびのびした絵で、私も子供のころ大好きでした。今見てみると、訳は矢川澄子さん。彼女の書いた作者紹介で、この本が自分と同じ年であることを知りました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アインシュタインもADHDだった!?  投稿日:2006/07/30
発達と障害を考える本(2) ふしぎだね!?アスペルガー症候群[高機能自閉症]のおともだち
発達と障害を考える本(2) ふしぎだね!?アスペルガー症候群[高機能自閉症]のおともだち 作・絵: 内山登紀夫監修 / 安倍陽子編 / 諏訪利明編
出版社: ミネルヴァ書房
ADHDという障害について、5人の小学生を例に挙げて分かりやすく書かれている本です。マンガっぽい部分もあるので、子供にはとっつきやすいでしょう。いわゆる読み聞かせの絵本と違い、教材に近いものです。
確率的には、30人学級の一人か二人がADHDであると知って驚きました。また、有名人では、織田信長、坂本竜馬。エジソン、アインシュタインらがADHDだった可能性があるとされているそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かえったらあか〜ん  投稿日:2006/07/27
ぎょうざつくったの
ぎょうざつくったの 作・絵: きむら よしお
出版社: 福音館書店
いやはやすごいインパクトの絵。
でも、楽しいのも、悲しいのもみんな伝わってくる。
子供だけでめっちゃくちゃに作った200個もの餃子。ところが一緒に作っていた友達が、「こんなのぎょうざとちゃう」と言い出して悲しくなってしまうウナちゃん。みんな帰っちゃだめーといいながら涙が止まらない。と、そこへおかんが帰ってきた。

ユーモラスな絵とのびのびとした表現が読み手、聞き手の心を一瞬でとらえます。表紙と裏表紙の内側に顔で作る野菜と動物があるので、お子さんとやってみてください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わたしのすきな、いーかお!  投稿日:2006/07/27
かお かお どんなかお
かお かお どんなかお 作: 柳原 良平
出版社: こぐま社
この本は長男が2才の頃に買いました。子供がとても本に惹きつけられたのを覚えています。「買ってよかったなあ」と思えた一冊でした。本はいたってシンプルで、人のさまざまな表情を1ページにひとつずつ表現しているだけです。
なのに、たったそれだけなのに、なんでなのでしょう。こどもは好きですね〜
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家のプッカは二代目です  投稿日:2006/07/24
おふろだいすき
おふろだいすき 作: 松岡 享子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
おもちゃのアヒルのプッカをつれて「ぼく」はお風呂に入ります。そのお風呂から次々と動物が出てきて、ぼくとおしゃべりしながら、お風呂を楽しみます。ついにはくじらが現れて、大きなシャワーが、ザッザーー!! 読んでいて気持ちいいー
私はこの本の初期版(約20×20cm)で育ちました。絵は白黒です。今のはもっと大きくてカラー版。絵はおいたゆうこさんから変わって、林明子さんが描いています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よわむしで、なきむしやねん  投稿日:2006/07/23
はせがわくんきらいや
はせがわくんきらいや 作・絵: 長谷川 集平
出版社: 復刊ドットコム
初めて読んだ時も、そのあと何度読んでも、インパクトがすごい。
「はせがわくん」とは作者の長谷川さんのこと。
昭和三十年に起きた森永乳業のヒ素入り粉ミルクを飲んでしまった被害者の一人です。

よわみその「はせがわくん」は友達に「はせがわくんとおったらしんどうてたまらんわ」とか「はせがわくんなんか、だいっきらいや」と言われながらもみんなに大事にされているところがいじらしい。

全部、関西弁で書かれていて、私は関西人ではないけれど、読んでいるときはすっかりなりきっています。
5星にしなかったのは、きっと好き嫌いの分かれる作品だと思うから。この人の「絵本作りトレーニング」も面白かったですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 科学絵本の原点  投稿日:2006/07/23
海 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
子供のころは「この本の作者は、××氏」なんてこと気にせずに読んでいるから気づかないけれど、大人になって、加古先生の本をずいぶん読んできたことに気づいた。理科が大好きになったのもこれらの本のが出だしなのではないかと思う。

浅い海から始まって、徐々に深い海へ。どんな生物がいて、体長は何センチ、深い海には掘削機があったり、家があったり、タイタニックが沈んでいたり。じっくり読むには時間がかかる。興味を持って読めるようになるのは小学校に入ってからだろう。でも、この本によって、海の中がぐっと近くなること間違いなし。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あなたのいえもありますよ  投稿日:2006/07/18
あなたのいえわたしのいえ
あなたのいえわたしのいえ 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
この絵本のタイトルのなかの「いえ」とは家庭の事を指すのではなく単純に建物の「いえ」を意味しています。
読んでいくと、家ってこんな風に進化して行ったんだなあ、と思います。とても単純で、だから分かりやすい、加古先生ワールドです。

文字はそんなに多くありません。絵が楽しいので、ゆっくりめくってあげて、いっしょにあーだこうだ言いながら読みます。家がたくさんあるページでは自分が住んでいる家に一番近いものを「わたしの家」にします。家の断面図では「このお料理している人がママで、ソファに座っているのが僕たちで、寝てるのがパパ」なんて言いながら細かいところで楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う じーっとして。みんなくるよ。  投稿日:2006/07/18
わたしとあそんで
わたしとあそんで 文・絵: マリー・ホール・エッツ
訳: 与田 凖一

出版社: 福音館書店
金髪の女の子が、遊び友達をもとめて池の周りで動物たちに声をかけますが、みんな逃げて行ってしまいます。でも、音を立てずに座っていると、さっき逃げていったかえるや、カメたちがもっどて来るのです。その一つ一つを身動きせず、チロッ、チロッと目で追いかけるシーンがかわいいです。
私の母が大好きで、子供のころ英語の原書まで読んでくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あらまあ、かばんを持って食べ物が旅をする  投稿日:2006/07/18
かこさとし からだの本 (2) たべもののたび
かこさとし からだの本 (2) たべもののたび 作・絵: かこ さとし
出版社: 童心社
初めてこのシリーズに出会ったのは歯医者さんの待合室。歯医者さんや病院の待合室で、運命的な本と出合うこともある。かこさとしさんの科学絵本もそのひとつだ。

消化や栄養が体に取り込まれる様子がとても分かりやすく図解されている。おしっこやうんちが出来るところなどは、文章も絵もとても面白い。

加古先生の本はいつも読み手のことを考えて工夫されていると思う。
参考になりました。 0人

36件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット