新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どきどきおきどき

ママ・40代・、女11歳

  • Line

どきどきおきどきさんの声

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 子どものころを思い出しました。  投稿日:2011/07/17
おふろおばけ
おふろおばけ 作・絵: 村田 エミコ
出版社: 大日本図書
一人でお風呂に入ると、なんとなく背中がすーすーして
「これが、妖怪の冷気ってもんじゃないだろか?」
と、何度も何度も後ろを振り向いては確かめていました。
今にして思えば、それは換気扇のせいだよ。
と、思うのですが、子供のころは風呂場だって冒険の場でした。
この絵本に出会うまで、そんな気持ちを忘れていましたが、
ページをめくるたびに、
「そうそう!そうだった!そうだった!怖かったのよ。」
って共感してしまいました。
でも、この絵本が素敵なのは後半の展開。
「おっと、そうきたか!」
と、うれしくなってしまいました。

この絵本、挿絵は版画なのだそうです。
ほのぼのと懐かしく暖かい雰囲気がとっても素敵な一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 三作品の中で一番  投稿日:2011/03/24
やんちゃっ子の絵本 (1) だれのズボン?
やんちゃっ子の絵本 (1) だれのズボン? 作・絵: スティーナ・ヴィルセン
訳: ヘレンハルメ美穂

出版社: クレヨンハウス
話の展開は、想像できるし、予測できるのに
その普遍的なストーリーが心を癒してくれます。
今、この時期だから余計に心が惹かれるのかも。
しかも、オチまでちゃんと用意されてるなんて。
私は、大好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ユーモアーです  投稿日:2011/03/24
だから?
だから? 作・絵: ウィリアム・ビー
訳: たなかなおと

出版社: らんか社
子供には、少しブラックかもしれません。
一生懸命、パパが子供のために
あの手、この手で感動を与えようと努力します。
このあたりで、”許してあげなよ。”
と、ママは思うのですが。。。
パパの空回りが、パパの復習に。。。
あらまぁ。
って、オチです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ユーモアなんです  投稿日:2011/03/24
かえる ごようじん
かえる ごようじん 作・絵: ウィリアム・ビー
訳: たなかなおと

出版社: らんか社
子供と一緒に図書館で立ち読み。
ウィリアム・ビーのお話ですよ。
面白くないわけがない!
か弱いおばぁさんの味方は、一匹のかえる。
カエルですよ。
なぜカエルなんだか。
ただし、普通のカエルではありません。
おばぁさんに、害をなすものを飲み込みまくる。
で、最後は?
最後は、最高のオチです!!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読んであげてください!  投稿日:2011/03/24
うんちっち
うんちっち 作: ステファニー・ブレイク
訳: ふしみ みさを

出版社: あすなろ書房
ママは、嫌だったかもしれないけど。
お誕生日に甥っ子に、プレゼント。
さらに、節もつけて音読してあげました。
何回読んでも、大笑い。
そして、何回も、何回も、何回も、
”読んで!”
わが甥っ子、センスあるぞ!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 二度おいしい  投稿日:2008/01/24
おちたの だあれ
おちたの だあれ 作・絵: ブライアン・ワイルドスミス
訳: 石坂 浩二

出版社: Gakken
なによりも、絵の色彩がとっても美しい絵本です。
言葉も単調ですが、テンポが良くて楽しい本でした。
娘が書いてある英語を読んでいたことに驚きました。
娘のタイプの本だったんだなぁ〜。
と、思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと、昔のお話。  投稿日:2008/01/24
ジス・イズ・ロンドン
ジス・イズ・ロンドン 作・絵: ミロスラフ・サセック
訳: 松浦弥太郎

出版社: ブルース・インターアクションズ
なにしろ、作者が1916年生まれ。
2008年のロンドンとは様子は違うんですよ。
でも建築に興味があった人だから、建物に詳しいのです。
建築物の中身は変わっても、
建築物は残っているし。
ガイドブックには役立たないかもしれないけれど、
今、どうなっているかは最後に書いてくれています。
ちょっと、身近な歴史の先生。
参考になりました。 0人

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット