新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ピンクちゃん

ママ・50代・広島県、女の子14歳 男の子7歳

  • Line

ピンクちゃんさんの声

2219件中 2201 ~ 2210件目最初のページ 前の10件 218 219 220 221 222 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かわいいです  投稿日:2013/09/15
あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし
あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし 作: メラニー・ガース
絵: ローラ・ハリスカ・ベイス
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
色が鮮やかでとてもきれいです。うちの子供はこのてんとうむしがとても気になるらしく、お気に入りで触りまくっています。仕掛けも楽しく、数字にも興味を持ってくれて買ってよかった本です。これから数がわかるようになっても十分楽しめるほんだと思います。長く付き合えそうな本で、購入してよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい本です  投稿日:2013/09/15
おやおや、おやさい
おやおや、おやさい 文: 石津 ちひろ
絵: 山村 浩二

出版社: 福音館書店
野菜嫌いだった2歳の娘に野菜を好きになって欲しくて購入しました。絵もとてもきれいでかわいく、一生懸命走る野菜の絵の姿がお気に入りです。この本のおかげで以前より少しは野菜に興味を持ってくれるようになってきたのでこれからにもっと期待です。長く読めそうな本で購入してよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とにかく不思議な本です  投稿日:2013/09/13
ごぶごぶ ごぼごぼ
ごぶごぶ ごぼごぼ 作: 駒形 克己
出版社: 福音館書店
子供が未だ小さいときに購入しました。穴が開いていて色がはっきりしていてあざやかなので小さい赤ちゃんにお勧めの本。私には不思議な感じで何で人気なのかちょっとわからないのだけれど、赤ちゃんは喜んでみていてくれました。色がきれいだからかな。。。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズムが楽しめます  投稿日:2013/09/13
まるさんかくぞう
まるさんかくぞう 作: 及川 賢治 竹内 繭子
出版社: 文溪堂
子供が2歳頃購入しました。絵も言葉もシンプルだけどはまってしまう、そんな本です、かわいいし、リズミカルで楽しめるのでお勧めです。小さい子はもちろん、3歳くらいの子でも楽しめると思います。実際うちの子は今3歳ですが、未だ読んであげていて、喜んでみてくれています。いつもとちょっと違った感じの本が欲しいときにはお勧めです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 不思議だけれど楽しい本です。  投稿日:2013/09/13
さわってあそぼう ふわふわあひる
さわってあそぼう ふわふわあひる 作: ヴァン・フリート,M.(マシュー)
出版社: あかね書房
なかなか無い本なので珍しくて購入しました。子供には触って遊ぶのが楽しいみたいでよかったのですが、私は爬虫・両生類系が全くだめなので私にはちょっと苦手な本です。表紙はかわいらしいひよこちゃんなのですが、中にイグアナやカエル等出てきます。べたべた感やでこぼこ感もある本です。ただ、お子さんにいろんな手触りなどをさせてあげるには良い本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表現がお気に入りです  投稿日:2013/09/13
かわいいあひるのあかちゃん
かわいいあひるのあかちゃん 作: モニカ・ウェリントン
訳: たがきょうこ

出版社: 徳間書店
うちの子はぴよちゃんなどのキャラクターが大好きで、この本は文章もかわいらしく、絵もとてもかわいいです。この本をよむと子供は動物も人間も同じだな、っと思います。いろんな動物も出てくるしリズミカルに読めるので楽しいです。使われている表現がなんともかわいらしく、いつも読んであげていると子供も覚えてしまったようで、ちょこちょこ、とかひょこひょことか、かわいらしく言っています。かわいらしいのですごくお勧めです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う とても楽しいです  投稿日:2013/09/13
<ボード・ブック> コロちゃんはどこ?
<ボード・ブック> コロちゃんはどこ? 作: エリック・ヒル
訳: 松川 真弓

出版社: 評論社
子供が小さな時に読みました。が、今でも楽しく読んでいます。
小さな頃に比べると反応も違って来て、子供の成長も見れて親としても嬉しい絵本です。
というのも、コロちゃんが隠れているかなと探している場所に、いろいろな生き物たちが隠れているのですが、その生き物たちと、隠れている場所が面白くて。
そんなところに入れるわけ無いでしょ!何でこんな動物が家の中にいるの?居たらどうする?怖いよね。等と絵本に対する子供の意見も色々と変わって来ました。
親の私は、やっと見つけたコロちゃんにご飯を食べてもらっている場面が好きです。やっぱり親ですね。お腹がすいてないか、子供の事が気になります。
子供にとっても、親にとっても嬉しい1冊だと思います。ボードブックなので安心して子供に読んであげられるのでプレゼントにしても喜ばれると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいらしい本です  投稿日:2013/09/13
きゅっきゅっきゅっ
きゅっきゅっきゅっ 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
本屋で見つけて購入しました。この本の内容と2歳の当時の娘の様子がとても似ていて、愛らしくて買いました。赤ちゃんがぬいぐるみのこぼしたのを拭く姿とか、娘がままごとをして遊んでいるのと似ていて、とてもお気に入りの本です。娘の成長をまた再確認した1冊で、3歳になった今でも読んであげています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しめる本です  投稿日:2013/09/12
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
子供が2歳のときに購入した本です。育児本で紹介されていたのをきっかけに購入してみました。内容はすごく簡単なものですが表現が子供にとっては面白いようで、読んであげると横にばたっとしたり、手を伸ばしてみたり。本と同じような動作をして遊んでいます。うちのこはこの本でだーるまさんが、こーろんだ!という言い方を覚えました。それからはいつも、だるまさんが・・・ではなく、だーるまさんが、こーろんだ!と読むようになってしまいましたが、子供も楽しんでくれている絵本のひとつです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リズミカルで楽しい本です  投稿日:2013/09/11
ノンタンおしっこしーしー
ノンタンおしっこしーしー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
子供が1歳のときに購入しました。とてもリズムのある本で子供も楽しみながら聞いてくれます。しーしーしー、何の音?とアクションをつけて読んであげると子供ももっと楽しく聞いてくれます。ノンタンシリーズは何冊か持っていますが、この本も子供のお気に入りの本です。残念ながらうちの子は未だオムツが外れていませんが、オムツはずれを頑張る2歳くらいから特にお勧めの本です。
参考になりました。 0人

2219件中 2201 ~ 2210件目最初のページ 前の10件 218 219 220 221 222 次の10件 最後のページ
CL0287_絵本クラブ_PCレクタングル1st_コース全部LP01

【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット