ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10101 〜 10110件目最初のページ 前の10件 1009 1010 1011 1012 1013 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい こねこの我がまま  投稿日:2010/11/11
ゆきだるまのクリスマス
ゆきだるまのクリスマス 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
クリスマスの夜に迷子になったこねこの面倒をみて、こねこの我がままを聞いてやる3人のゆきだるまさんたちが親切で優しいと思いました。
こねこを必死で捜すマリーさんは、こねこを可愛くてしかたないと思っているし、こねこがマリーさんの生き甲斐なんだと思いました。こねこの我がままを自慢しているようにも感じました。我がままを言って手をかけてるのも嬉しいのだと思いました。面倒をみたり世話をするってやっぱりマリーさんの生き甲斐なのだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仲良しに!  投稿日:2010/11/11
アンガスとねこ
アンガスとねこ 作・絵: マージョリー・フラック
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
アンガスがこねこの存在を知ってからお友達になれるまでの様子が描かれています。同じ家族になったこねこですから、未知のこねこをとてもよく観察しているし、警戒もしているし、相手のことを気にしているのがやっぱりいいなあって思いました。どっちかと言うと差し障らないように避けたいかなあって思ってしまう方なのでアンガスのように上手く
人付き合いが出来たらいいなあって思いました。お友達になるには、アンガスのように歩みよらないと出来ないし、相手のことを理解するようにしたり、受け入れる態勢を持たないといけないかなあって考えた絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい   投稿日:2010/11/11
ぼくの せかいを ひとまわり
ぼくの せかいを ひとまわり 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: クレメント・ハード
訳: おがわ ひとみ

出版社: 評論社
家族の愛があるから、家族があって守られているから、平凡な幸せに包まれているから、ぼくの世界もパパとママのことでいっぱいです。
パパとママの自慢にもとれるぼくだから、パパとママのことばかりです。パパ、ママ、じいじ、ばあば、妹の6人家族でみんなから可愛がられているなあって思いました。「ブランコに 乗って ぐるっと 世界
を 一回り。」そんな世界がいつまでも続いてほしいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遊ぶ  投稿日:2010/11/11
くまくんのふゆ ゆきあそび くまくん 4
くまくんのふゆ ゆきあそび くまくん 4 作: なとり ちづ
絵: おおとも やすお

出版社: 福音館書店
くまくんが一緒に遊べてほっとしました。昨日は、交流保育で保育園にお邪魔しました。孫の手を引いて気づかってくれる子がいて子ども達って差別しないで優しいなあって思いました。健常者の中に混ぜてもらえる嬉しさ、喜びに感激した私でした。くまくんは邪魔するつもりはなくてただ体が大きいからみんなより力持ちなんだね。みんなからも理解されて一緒に遊べてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かくれんぼ  投稿日:2010/11/10
うしろにいるのはだあれ
うしろにいるのはだあれ 作・絵: まつい のりこ
出版社: 童心社
まついのりこさんの絵がデザイン画のようではっきりと描かれているのがわかりやすいし馴染みやすいです。また、とっても可愛いです。
かくれんぼしているのが誰だか当てっこするのも楽しいです。隠れているのを想像するので孫の脳の刺激に役立ちます。擬音語も出てくるのでまだまだ孫には嬉しいようです。いつまでも純真でいてほしいと思ってます。あかちゃんからお薦めの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うんち  投稿日:2010/11/10
りっぱなうんち(改訂新版)
りっぱなうんち(改訂新版) 作・絵: きたやまようこ
出版社: あすなろ書房
あかちゃんの頃から、朝晩と浣腸のお世話になっている孫には自分でうんちが出る感覚があまりなさそうです。たまに自分からうんちをするものなら喜ぶあって大拍手となり感動を家族で分かち合って、電話のかけまくりとなるわけです。うんちは生きていくうえでとても大切な事だから当たり前のことだけどうんちが健康のバロメーターになるので気をつけております。動物たちの、「りっぱなうんち」が健康であることのありがたさに感謝したいと思いました。孫にもいつも、「立派なうんちだね」「元気なうんちだね」と誉めるように声をかけています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感動を有難う  投稿日:2010/11/10
いちごばたけのちいさなおばあさん
いちごばたけのちいさなおばあさん 作: わたり むつこ
絵: 中谷 千代子

出版社: 福音館書店
苺畑のちいさなおばあさんに感動したからいつまでも心に残っていたのだと思います。絵本に感謝でいっぱいです!大人になっても覚えていてくれてとても感激しています。きっと自分で読んだ絵本だと思いますが
娘のことを知ることが出来て感謝してます。絵もファンタジックで色彩にも夢があっていいですね!季節はずれの苺に、苺が赤くならないうちに凍え死んでしまうのだけはできないと必死で頑張ったおばあさんって立派だなあ、生き甲斐にしているだろうけれど本当によく頑張ったと思いました。おばあさんの無償の愛がそうさせたと思いますが、感動した絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お揃い  投稿日:2010/11/09 16:33:00
ノンタン ウォッシュタオル 楽しいな
税込価格: \440
娘が孫の為に購入しました。鮮やかな水色が綺麗で気にいってます。バスタオルとお揃いのも気にいってます。ノンタンが大きくて目立つのも気にいってます。ノンタンの大すきな孫、娘、私の三世代の共通の話題が嬉しいです。プールに大活躍してます。

自信を持っておすすめしたい 最初にあげるプレゼント  投稿日:2010/11/09
なまえは なあに?
なまえは なあに? 作・絵: かさいまり
出版社: アリス館
怪獣のとうさんとかあさんが、赤ちゃんに一番最初にあげるプレゼント

が、赤ちゃんの名前だと考えるのがとても素敵でした。親なら誰だって

生まれたあかちゃんの幸せを考えてつけるのですが、怪獣さんの親だっ

て一緒なんだと思いました。かさいまりさんの描く怪獣さんの絵はとて

も優しくて可愛いので怪獣さんのイメージを変えなければと思いました

両親で月を見ながら、朝日を見ながら、あかちゃんの寝顔を見ながら考

えてたのでとても慎重に大切にしていると思いました。「りんりん」の

目の輝きがとても愛くるしかったです。にこっとして、「ぶきゅっ」聞

いてみたいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春が待ち遠しくなります  投稿日:2010/11/09
ほわほわさくら
ほわほわさくら 作: ひがし なおこ
絵: きうち たつろう

出版社: くもん出版
捲っても捲ってもピンクの桜の花びらでほんわかした気持ちになれます

桜の季節は散ってしまうのがはかないですが、桜の下でも花見の宴会の

お酒は特別に美味しく感じます。女の子と一緒に桜を追いかけているよ

うに感じました。今から桜の季節が待ち遠しくなりました。
参考になりました。 0人

14265件中 10101 〜 10110件目最初のページ 前の10件 1009 1010 1011 1012 1013 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット