話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10911 〜 10920件目最初のページ 前の10件 1090 1091 1092 1093 1094 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい タイムスリップ  投稿日:2010/07/21
ストーン・エイジ・ボーイ
ストーン・エイジ・ボーイ 作・絵: きたむら さとし
出版社: BL出版
原始時代にタイムスリップした主人公が逞しく自分に何にでも出来るよ

うに成長していく過程を体験していきます。自給自足で暮らす時代は

皆で団結して暮らしているんだと思いました。牙を向いて近づいてくる

ホラアナグマに立ち向かう主人公が逞しく勇敢でかっこよかったです。

私も、自分の生まれて時代にタイムスリップしてみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おさんぽの歌  投稿日:2010/07/18
のはらのおみせ
のはらのおみせ 作: やすい すえこ
絵: ほりかわりまこ

出版社: 岩崎書店
恥ずかしがりやのリナちゃんが、野原で出会った動物さんたちと、「

お店屋さんごっこ遊び」をして少しづつ勇気と自信をつけていくのが

よかったです。「野原のおみせ」屋さんは、リサちゃんと一緒に遊びた

かったんですね。ちょっとしたきっかけで仲間に入れるのだと元気が

出てきました。内気な子も勇気を出してみようかなあって頑張れるかな

って思った絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ネーミング  投稿日:2010/07/18
あかちゃんおうさま
あかちゃんおうさま 作・絵: のぶみ
出版社: そうえん社
「あかちゃんおうさま」のネーミングがとても可愛いと思いました。

あかちゃんから、段々と大人になって少しづつ自分で出来るようになっ

て親離れしていくんだと思いました。

親離れは出来ても私自信が子離れ出来ていないような気がします。

そして、孫に手がかからなくなった時に寂しくなるだろうなあって思い

ました。まだまだゆっくり、ゆっくりの孫ですからまだまだ当分は大丈

夫そうです。

孫の成長をなにより楽しみにしているのも事実なんですが、今を愉しく

いきたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい てんぐちゃん音頭  投稿日:2010/07/18
てんぐちゃんのおまつり
てんぐちゃんのおまつり 作: もりやま みやこ
絵: かわかみ たかこ

出版社: 理論社
「てんぐちゃん音頭」の祭りの輪の中に入って踊りたくなります。

踊り方の振りに音譜までついた絵本が嬉しいです。

縁日のお祭りに、盆踊りととても嬉しい絵本です。

読んでいるだけでもワクワクして嬉しくなります。

重いかっぱちゃんを背中に乗せてお祭りを見せるてんぐちゃんの優しさ

に心が和みました。男の子の心を入れ替えたりと人の為のなるてんぐち

ゃんに癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「かける」大集合  投稿日:2010/07/18
カケルがかける
カケルがかける 作: きむら ゆういち
絵: ひらの てつお

出版社: えほんの杜
「かける」を大集合させて、物語を作ってしまった絵本です。

「かけるくん」のおとうさん、おかあさんが、愛情を、「かける」

かける大集合で、「かける」の言葉っていっぱいあるんだなあって思い

ました。ページ毎に絵と共に、楽しめました。

賑やかで楽しい絵もいっぱいでした。

きつねさんの喜怒哀楽も楽しいし面白かったです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 魔術師  投稿日:2010/07/18
ムッシュ・ムニエルとおつきさま
ムッシュ・ムニエルとおつきさま 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
ちょっと失敗するムッシュ・ムニエルの魔術が面白かったです。

花火が控えめなのがちょっと残念でした。

空いっぱいの花火だといいなあって思いました。

月が空いっぱいのように、花火もいっぱいなのに憧れました。

それにしても空いっぱいの月に爆笑しました。

お愛嬌があって、少し控えめなムニエルの魔術が楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 秘密の暗号  投稿日:2010/07/18
小さなローラー
小さなローラー 作: グレアム・グリーン
絵: エドワード・アーディゾーニ
訳: 阿川 弘之

出版社: 文化出版局
ロンドン空港の空から見た風景に見惚れてしまいました。

外国に旅行に行ったことがない私なので、なんだか嬉しく思いました。

主人公は、ロンドン空港で働く「小さな蒸気ローラー」が、密輸団のキ

ングを逮捕するお話です。

密輸団の暗号の書いた紙を証拠品を必死で守り大活躍します。

運転手のビルが不在だったので、小さな蒸気ローラーが自分がやらなけ

ればと正義感に燃え、「よし、こりゃ、ぼくがやらなくちゃ。」と一人

で突撃したのは立派でした。

賢くて勇敢なちびローラーに学ぶことがいっぱいありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お菓子の山  投稿日:2010/07/18
だるまのマーくんとはいたのおばけ
だるまのマーくんとはいたのおばけ 作: 小沢正
絵: 片山 健

出版社: ポプラ社
歯いたのお化けの投げたお菓子の山が羨ましくなりました。

歯いたのおばけが投げたペロペロキャンデー、ピーナッツチョコレート

クッキー、チューイングガム、コンペイトウ、ワタアメが次ぎ次ぎに

飛び出してきて、マーくんが持ち帰ったので一緒に食べたいと思いまし

た。マーくんは、御姫様だるまのひめこちゃんが大好きだから、ひめこ

ちゃんの為なら怖い歯いたのおばけさんにも向かっていけるのでしょう

ね!でも最後は、お菓子の食べすぎで歯が痛くなってしまったマーくん

は、歯いたのおばけさんと引き分けだったのでしょうか?

お菓子を食べたら、歯を磨きましょうとメッセージが込められて

いると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 綺麗な傘  投稿日:2010/07/18
新装版 ハネスうさぎは ゆうびんやさん
新装版 ハネスうさぎは ゆうびんやさん 作・絵: バーナデット・ワッツ
訳: 森山 京

出版社: 講談社
動物たちから贈られた感謝の傘があまりにも綺麗な傘でうっとりしまし

た。仕事が済むと美しい傘の影に寝転び、働いた後の一休みを心から

楽しむハネスの幸せそうな顔が最高でした。色彩がうっとりするくらい

美しくて綺麗な絵に魅せられました。春夏秋冬と季節がとても素敵に描

かれていてページを捲るのが楽しみでした。

ハネスうさぎのお仕事を頑張る姿に感動しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魔法  投稿日:2010/07/18
まほうつかいのでし
まほうつかいのでし 作: 上田 真而子
絵: 斎藤 隆夫

出版社: 福音館書店
魔法ってやっぱり憧れてしまいます。

先生の居ない間に、ちょっと魔法をかけて試したい気持ちってわかるよ

うな気がしました。

魔法使いってなかなか弟子には教えてくれないような気がしました。

術を盗んで覚える感覚がありますね。魔法は上手くいったのに、止める

術を知らなかったので笑えました。
参考になりました。 0人

14265件中 10911 〜 10920件目最初のページ 前の10件 1090 1091 1092 1093 1094 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット