新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10931 〜 10940件目最初のページ 前の10件 1092 1093 1094 1095 1096 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 天地創造  投稿日:2010/07/17
てんとちのはじまり
てんとちのはじまり 作・絵: しみずこうぞう
出版社: Gakken
最初のページだけで文字は、無いですが大きな卵から巨人が生まれ、卵

の白身を支えあげます。白身は天になり、黄身は大地になり、巨人の汗

が海になります。このスーパーヒーロー巨人の頑張りが凄く心に響きま

した。卵から飛び出すところは、元気そのもので勢いが凄く感じられま

した。顔の表情ももの凄い力を出し切った様子が描かれていて感動しま

した。空を持ち上げた巨人は、力尽きて静かに横たわっていますが、ど

の部分も無駄にせず、永遠に役立っています。

犠牲になった巨人の恩に報いる為にも個人でできることをして地球を汚

さないようにしていきたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仲直り  投稿日:2010/07/17
よもぎのはらのおともだち
よもぎのはらのおともだち 作: あまん きみこ
絵: 山脇 百合子

出版社: PHP研究所
「てんてんてん・・・・・」小さな足跡について行った先が、よもぎ野

原の子ねずみさんのお家でした。赤レンガに緑の窓枠が映えてとても綺

麗なお家です。お家の中がとても暖かく描かれていてほのぼのとしまし

た。たあちゃんが飛ばしてしまった喧嘩の原因になった赤い風船がお部

屋にあったのも和みました。8匹のこねずみさんに、パパねずみ、ママ

ねずみの大家族に家族団らんの温もりが感じられて心が満たされました

ねずみさんたちのお陰で仲直りできて、こねずみさんたちと楽しく遊べ

てよかったです。山脇百合子さんの絵が温かくて絵に見惚れてしまいま

した。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い  投稿日:2010/07/17
よじはん よじはん
よじはん よじはん 作: ユンソクチュン
絵: イヨンギョン
訳: かみや にじ

出版社: 福音館書店
天真爛漫な民族衣装を着た女の子がとっても可愛いです。

隣のよろずやさんに時間を聞きに行った女の子が、「よじはん よじは

ん」と、忘れないように繰り返して言ってるのがなんとも微笑ましかっ

た絵本です。

すぐ帰っておかあさんに時間を伝えてから、遊べばいいのにってやきも

きしました。でも、女の子の時間を気にしない生活って一番幸せな時間

の使い方のような気がしました。

絵の色使いも嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キャンプ  投稿日:2010/07/17
ようこそ森へ
ようこそ森へ 作: 村上 康成
出版社: 徳間書店
2家族で毎年のように行ったキャンプが懐かしいです。

3家族のときもあったり、お友達も誘って楽しかったなあって思いまし

た。園の先生の子供さんが、学校でキャンプをやるって言っていたけど

やっぱり、山がいいなあ・・・・海のときもあったけれど・・・・・

最初のキャンプは、車の後にいっぱい台所用品を積み込んでのキャンプ

に笑えました。カケスが森を汚さないように、マナーを守って楽しんで

ほしいと言っているようです。緑いっぱいの絵が嬉しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お隣のねこのジェマ  投稿日:2010/07/17
ぼくのこともわすれないでよ
ぼくのこともわすれないでよ 作・絵: シャーロット・ミドルトン
訳: 三辺 律子

出版社: ほるぷ出版
ダドリーに新しい家族が仲間入りして、アンナがカメレオンのペキート

に夢中になって焼きもちやいてるように、お隣のねこのジェマも寂しか

ったような気がしました。隣のねこのジェマを脅しているつもりが、ジ

ェマからすれば一緒に遊んでいるつもりだったかもしれないと思いまし

た。どちらにしろ、悪戯好きなジェマからペキートを守ったお陰で、ヒ

ーロー扱いになったダドリーの立場が安泰してよかったと思いました。

どちらにしても家族の一員なんだから堂々として先輩づらをしていて

ほしいと思いました。ダドリーは、おにいちゃんの立場だったのかなあ

って思ったので、孫に兄弟が出来たときにはまた読んでやりたい絵本だ

と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バナバナバナバナ バナバナナ・・・・・  投稿日:2010/07/17
バナナをかぶって
バナナをかぶって 作: 中川 ひろたか
絵: あべ 弘士

出版社: クレヨンハウス
「バナナをかぶって」という歌の絵本です。

後の楽譜を見ながら、ピアノを弾いて歌ったら楽しいだろうなあって

思った絵本です。

姪のところに遊びに行って歌いながら、踊りながら大勢でワイワイガヤ

ガヤするのも面白そうで楽しそうだなあって思いました。

「おなかすいたら いっぽんだけ いただいて」と、嬉しくて大賛成し

てしまう絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たらこ唇  投稿日:2010/07/17
きらいさ きらい
きらいさ きらい 作: 中川 ひろたか
絵: 工藤 ノリコ

出版社: 理論社
朝、孫の唇はそうそうこの絵本のように、たらこ唇になっているんです

たらこ唇が可愛くて可愛くてたまりません。

いつまでもおっぱいから離れられない孫なので、朝だけまだたらこ唇の

ままでいるのでしょう?・・・・・・

この絵本は、たらこ唇は可愛いのですが。目がなんとも反抗的で、きっ

と大人の反抗期がいつまでも続いていて案外素直(?)な本音なのかな

あととれました。

「ピーマン嫌いな八百屋さん」「トンカツ嫌いな肉やさん」に笑えまし

た。裏表紙のように、私なら全部平らげるのにと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 毎日毎日続きます  投稿日:2010/07/17
へんてこやまのうんどうかい
へんてこやまのうんどうかい 作: かんなり まさこ
絵: くすはら 順子

出版社: ひさかたチャイルド
へんてこやまの運動会が、もみじが散るまで毎日毎日続くのが羨ましく

なります。順位もなくみんな全員が一等賞でもあり、ビリでもあるのが

とってもよかったです。

ゴールがないから、頑張るだけ頑張って楽しめばいいのです。

綱引きだって、負けても川へざんぶりこ。勝っても川へざんぶりこ。

川へ飛び込むのが嬉しそうな動物さんたち、汗を流してさっぱりした顔

をしてますね。なにより、みんなの嬉しい笑顔が素敵です。

一番羨ましかったのが、木の実採り競争で、柿、栗、どんぐり、山葡萄

胡桃、山芋、アケビにきのこと美味しいものがどっさりです。

いち、にの、さーんで、「いっただきまーす!」が、やっぱり羨ましい

です。みんな一緒が一番の絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 退屈なんてしない  投稿日:2010/07/17
ほんやのいぬくん
ほんやのいぬくん 作・絵: ルイーズ・イェーツ
訳: ほんじょうまなみ

出版社: 岩崎書店
いぬくんは、大好きな本に囲まれて本屋さんにもなってしまいます。

お客様が来なくても大好きな本を読めてやっぱり本屋さんになったのは

正解のようです。大好きな恐竜さんの絵本を毎日読めるし、宇宙人も大

好きないぬくんだから、毎日宇宙旅行も楽しめて羨ましくなります。

開店前の準備もとても楽しそうにやってましたね!

楽しんでやっているとお客様にも通じて繁盛すること間違いなしですよ
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大掛かりなカット  投稿日:2010/07/17
ぼくの いえに けが はえて
ぼくの いえに けが はえて 作: 川北 亮司
絵: 石井 聖岳

出版社: くもん出版
僕の家に毛が生えてしまって、髪の毛を床屋さんがカットするまでの

大掛かりなカットに笑えました。僕の家の可笑しな可笑しな散髪大作戦

に爆笑しちゃいました。床屋のおじいさん、「まあ、まかせたまえ」と

太鼓判を押しただけあって、とても楽しそうに、「チョキ チョキ」し

てました。チョキ、チョキだけは自分だけでやってたのが、さすが床屋

さんだと思いました。仕上がりもいい感じでした。隣も隣もとなりそう

で生き甲斐を見つけて幸せだろうと思いました。
参考になりました。 1人

14265件中 10931 〜 10940件目最初のページ 前の10件 1092 1093 1094 1095 1096 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット