TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10901 〜 10910件目最初のページ 前の10件 1089 1090 1091 1092 1093 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大 中 小  投稿日:2010/07/21
3びきのくま
3びきのくま 作: L・N・トルストイ
絵: バスネツォフ
訳: 小笠原 豊樹

出版社: 福音館書店
トルストイと言えば。「戦争と平和」「アンナカレーニナ」「復活」等

の名作を中学時代に読みふけったなあと思い、図書館から借りてきまし

た。「とても大きな」「ちゅうくらいの」「ちいさな」と描き方が楽し

く面白いと思いました。文字も声が大きいと、大きい字になったりして

ちゅうくらいと、ちいさなと分けてあるのも興味が持てました。

「大」「中」「小」と、大きさを比較することが学べるし、ドキドキ感

が楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさんの羽  投稿日:2010/07/21
ようちえんにいきたいな
ようちえんにいきたいな 作: アンバー・スチュアート
絵: レイン・マーロウ
訳: ささやまゆうこ

出版社: 徳間書店
ピヨくんは、卵から孵ったばかりの頃から早く幼稚園に行きたいなあと

思っていました。でも、実際に幼稚園に行けるようになると、ドキドキ

して不安になってしまいました。ピヨくんの鞄の中に大好きなおかあさ

んの羽が入っているとわかると、勇気が湧いてきて頑張ることが出来ま

した。おかあさんの深い愛情を感じることが出来た絵本でした。

孫は、園に通うのがとても嬉しいようなので安心しているのですが、本

当はいろいろとピヨくんのように感じたり思ったりしているのかなあっ

て思いました。幼稚園に行く前の子に特に読んであげたい絵本だと思い

ました。ピヨくんの可愛い絵に癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 花火  投稿日:2010/07/21
ろうそくいっぽん
ろうそくいっぽん 作・絵: 市居 みか
出版社: 小峰書店
聖火リレーのろうそくを大切に走る主人公は、何処へ行くんだろうと気

になってページを捲りました。急いでいても呼び止められればろうそく

の火を貸してあげる主人公は思いやりがあって優しいと思いました。

大事な大切な日に急いでいても困っている人を見捨てない主人公を見習

いたいと思いました。「花火」が明るい華を咲かせてとても綺麗でした

急いでいた理由がとても素敵で、100本のろうそくの灯にうっとりし

ました。友情の灯に心が満たされました。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい おまじない  投稿日:2010/07/21
へへへのへいき
へへへのへいき 作: 正道 かほる
絵: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
ママに頼まれておばあちゃんちに初めてのおつかいです。「へへへのへ

いき」の元気の出るおまじないがあるから勇気がでます。

途中のハプニング、困難にも立ち向かう勇敢な僕に頑張ってねと応援し

たくなります。

無事におばあちゃんちに、到着した僕を待っていたのは、パパ、ママ、

妹、そしておばあちゃんと優しさいっぱいの絵本でした。

おつかいの箱の中身は、ママが焼いたケーキで、読んでいても嬉しくな

ってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もみじいろ  投稿日:2010/07/21
おでんさむらい ちくわのまき
おでんさむらい ちくわのまき 作: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: くもん出版
山は、何処もかしこも艶やかな紅葉色と描かれているのが、江戸時代ら

しくて気にいってます。ちくわ2本と昆布巻き1ケとこんにゃく1ケを

屋台で買うひらた・おでんがのんびりと紅葉見物のところに事件発生で

す。おでんさむらいシリーズは、どの巻も面白くて、正義の味方で解決

策もおでんの中身なので親近感が湧きます。今回のちくわを望遠鏡にし

て眺める姿も温かい気持ちにさせてもらえました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 早く芽を出せ柿の種  投稿日:2010/07/21
さるかにがっせん
さるかにがっせん 作・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社
さるかに合戦は、やっぱり小さい頃に読んだ絵本でとても懐かしかった

です。自分でも、子供にも、孫にもと受け継がれて読める日本昔話が、

いもとようこさんの可愛い絵が、よかったです。

「早く芽を出せ柿の種。出さぬとはさみでほじくるぞ!」と歌うかにさ

んの努力は、辛抱強くて凄いなあって思いました。

さるに殺されたかにのお腹からたくさん、たくさんのこがにが生まれて

きて可愛かったです。「チョキ チョキ チョキ チョキ」と孫も言っ

て喜んでいました。昔話は他のも読んであげたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 桜見物  投稿日:2010/07/21
おでんさむらい しらたきのまき
おでんさむらい しらたきのまき 作: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: くもん出版
「おでんさむらいシリーズ」の絵本が大好きです。

ひらた・おでんの恋心も純粋で無垢で可愛いと思いました。

桜見物に出かけ、事件発生ですが、今回もしらたきを使っての活躍に

食べ物なので親近感が持てました。

江戸の町が桜一色で華やかで春らしく恋心までの発展に面白く読めまし

た。ひらた・おでんに応援したくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冒険  投稿日:2010/07/21
ハーキン 谷へおりたきつね
ハーキン 谷へおりたきつね 作・絵: ジョン・バーニンガム
訳: 秋野 翔一郎

出版社: 童話館出版
ハーキンの冒険心も読んでいては、楽しいですが、やっぱり平穏に暮ら

したいと願っていますから、子供には危険から身を守ってほしいと願っ

ています。家族の為に勇敢に戦った賢いハーキンですが、自分が親にな

ってみると、親の気持ちが痛いほどわかったと思いました。

親になって、親の年代になってこそ、親のありがたさがわかり順々に繰

リ返されてるんだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タイムスリップ  投稿日:2010/07/21
ストーン・エイジ・ボーイ
ストーン・エイジ・ボーイ 作・絵: きたむら さとし
出版社: BL出版
原始時代にタイムスリップした主人公が逞しく自分に何にでも出来るよ

うに成長していく過程を体験していきます。自給自足で暮らす時代は

皆で団結して暮らしているんだと思いました。牙を向いて近づいてくる

ホラアナグマに立ち向かう主人公が逞しく勇敢でかっこよかったです。

私も、自分の生まれて時代にタイムスリップしてみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 手作りの玩具  投稿日:2010/07/21
ノマはちいさなはつめいか
ノマはちいさなはつめいか 作: ヒョン・ドク
絵: チョウ・ミエ
訳: かみや にじ

出版社: 講談社
ノマは、ダンボールで自分の玩具を作ります。

手作り玩具を、鉛筆で形を書いて、はさみで切り抜いたりして機関車を

作りました。自分の力で知らないことは物知りなおかあさんに聞いたり

本で調べたりして完成させました。自分ひとりの力で完成させたことに

自信がついて喜びをあじわえてよかったと思いました。沢山考えていっ

ぱい工夫してこれからも手作り玩具を作ると思いました。

ノマのように手作り玩具が作ってみたくなりました。
参考になりました。 0人

14265件中 10901 〜 10910件目最初のページ 前の10件 1089 1090 1091 1092 1093 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット