話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11541 〜 11550件目最初のページ 前の10件 1153 1154 1155 1156 1157 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おはなのもっきん  投稿日:2010/03/08
きりん
きりん 絵: いもと ようこ
詩: 西村 祐見子

出版社: 講談社
17編ある詩の中で、「おはなの もっきん」がリズミカルでとても

心地良く歌うようにしてます。

どの詩も心に響きますが、「ポポポポ ポン」って何度も歌ってます。

もうすぐ「フリージア」にも逢える季節になりました。

ちょうちょさんが、とても軽やかに軽快にもっきんを弾いているようで

す。大きな花びらから順番に弾いていて微笑ましいです。

身近な題名で、とてもどの詩にも親近感が持てました。

いもとようこさんの絵がやっぱり優しさが滲み出てて、表紙のきりん

さんにとくに惹かれます。

優しい気持ちをいっぱいもらえました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなで力を合わせて  投稿日:2010/03/08
11ぴきのねこふくろのなか
11ぴきのねこふくろのなか 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
11匹のねこたちが、諦めないでみんなで力を合わせてよく頑張ったと

思いました。団結力の凄さに驚いています。

一人では、出来ないことでも11匹で考えれば知恵も浮かぶものですね

やってはいけないことも、「自分ひとりくらいなら・・・・」と思う

気持ちもわかるけれど、やっぱりいけないことに気づいてやめること

も学べる絵本でした。

11匹のねこたちの逞しさも学びたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もりおとこ  投稿日:2010/03/08
もりおとこのしごと
もりおとこのしごと 作・絵: あきやま ただし
出版社: 講談社
地球に暮らす一人の人間として、危機感を持って暮らさないといけない

と思いました。

わかりやすく「もりおとこのしごと」の中に、あきやまただしさんの切

実な思い、訴えが伝わってきました。

自分でできることから、考えて始めなければ、いつか地球が滅びてしま

うと思いました。

まず、自分のゴミから考えてゴミを少なくするように、畑に堆肥をつく

って実践しているこの頃です。

大人は勿論、誰にも読んでもらいたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後まで、友情!  投稿日:2010/03/08
ふぶきのあした
ふぶきのあした 作: 木村 裕一
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
本音も言い合いながら最後まで、お友達の為に闘ったガブ!

いつまでもガブが生きていると信じて叫び続けるメイに切なくてやり切

れない思いでいっぱいになります。

どこまでも希望を捨てないで必死で吹雪の山越えをしたのに、待ってい

た結末にやるせない思いでいっぱいになりました。

お友達が助かる為ならと自分自身の体を差し出したメイの気持ちや、

仲間よりか友情を大切にして、最後に狼の群れにと飛び込んでいった

ガブの気持ちに打たれました。

悲しい結末より、二人で幸せに生きていてほしかったです。

大きな山の嵐となっても、ガブだけは、きっと生きていると信じていた

いと願わずにいられません。読んでいて、夢中になって読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほっとしました  投稿日:2010/03/07
まじょのかんづめ
まじょのかんづめ 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
かんづめに閉じ込められていた、ぞうさん、くまさん、そしてぶたさん

3匹が森の奥へ逃げて行ったと読んだ時になんて白状なんだろうと思っ

てました。ところが、5匹共助けられた恩を忘れずにいてそう思った自

分が恥ずかしくなりました。

郵便やさんは、すぐ仕事に戻りなんとも今の時代だなあって思いました

魔女が現れた時には、ドキドキして怖いと思うの相変わらずの私です。

ハッピーエンドがわかると何度も読んでみたくなります。

佐々木マキさんのユニークな面白い発想にやっぱりはまります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひひぃぃぃぃ!  投稿日:2010/03/07
おうさまになったネズミ
おうさまになったネズミ 作: 風木 一人
絵: せべ まさゆき

出版社: PHP研究所
急所を噛まれた怪物の泣いている顔がちょっと可愛いです。

ネズミさんは、運がよかったし、最後まで頑張って勇敢に諦めないで戦

う姿がよかったのだと思いました。

怪物の耳にがぶりつくネズミの必死の顔、殺気だってました。

「ひひぃぃぃぃ!」と悲鳴をあげて逃げて行く怪物に驚いたのは、ネズ

ミさんが一番びっくりしたのかも知れません。ネコ、キツネ、トラの態

度も「ありがとうございます、ネズミのおうさま」と心から素直に感謝

する姿が好印象を受けました。

胸を張ってひとこと「・・・・・ちゅう!」と威張らないおうさまも好

印象を受けました。とても結末に満足して、弱いものでも立場が逆転す

る可能性に明るい未来に勇気づけられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ちになれます  投稿日:2010/03/07
きいろいふうせん
きいろいふうせん 作: 志茂田 景樹
絵: とよた かずひこ

出版社: 岩崎書店
黄色い風船は、幸せを運んできてくれます。

お友達がほしいことねちゃんの為に必死で孫の幸せを考えるおじいさん

とおばあさんの願いが叶います。

孫の為に一生懸命なおじいちん、おばあさんの熱い思いが森の優しい

動物たちに通じてよかったです。

動物たちは、みんな優しくて仲間はずれになんかしないし、ことねちゃ

んを元気づけようと必死で喜ばすことを考えて頑張ってくれました。

お友達がいることってなんて素晴しんでしょう!

黄色い幸せを運んでくれる風船の笑顔がとても素敵、さすがとよたかず

ひこさんの絵だと納得です。

風船を飛ばしてみたいですが、ゴム製品に触れることが出来ない孫の為

には、やっぱり絵本をいっぱい読んで擬体験をさせてあげることです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いっしょに数えれます  投稿日:2010/03/07
ノディ、いっしょにかぞえてね
ノディ、いっしょにかぞえてね 作・絵: エニド・メアリ・ブライトン
出版社: 文溪堂
身近な物で、ノディといっしょに楽しみながら数が数えれます。

1の時は、「アイスクリームが 一つ。」

2の時には、「きりんが 2頭。」その時に、「いち」「に」と繰り返

して数えれます。・・・・・・

10の時には、「いち」「に」「さん」・・・・・・「じゅう」と

何度も10まで数えるまでには、反復して繰り返してやりました。

自然に数が覚えれます。

大きな数字なので、数字まで学べれそうです。

楽しく数字のお勉強もちゃっかり覚えてしまいそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちゅん ちゅん ちゅん  投稿日:2010/03/07
さよならのうた
さよならのうた 作: 松岡 節
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
チュンが赤ちゃん誕生が嬉しくて、おにいちゃんになったのが嬉しくて

「ばたばたばた ちゅんちゅんちゅん」の嬉しそうな顔に思わず微笑ん

でしまいます。

やっぱり、おにいちゃんになったのが嬉しくて誰にでも報告したくなっ

たチュンの気持ちもいたいほどわかります。

相手が、どらねこのゴンに気づいて対応が賢くて感心しました。

きっと、あかちゃんを守るのに必死だったのだと思います。

兄弟を思う思いやりや優しさがとてもよかったです。

ゴンの「さよならのうた」に笑ってしまいました。

いもとようこさんのとても優しい可愛い絵にも癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンタさんからの贈り物  投稿日:2010/03/07
まほうつかいのクリスマス
まほうつかいのクリスマス 作: 森山 京
絵: 佐野 洋子

出版社: あかね書房
魔法使いのおばあさん、サンタさんに焼きもちやいてサンタさんが子供

に大人気なので羨ましくなってしまいます。

その気持ちは、わかるなあ・・・・

サンタさんの苦労も理解できたおばあさん、魔法使いのおばあさんも

サンタさんの優しさにすっかり大ファンになってしまいます。

やっぱり、優しくされると優しさが伝染していつのまにか自分も優しく

なれることってあるから、誰にも優しく接することが大切だと学べる

絵本でした。

プレゼントも思いやりがあってとても素敵でした。

またクリスマスの時期には、読みたいと思いました。
参考になりました。 0人

14265件中 11541 〜 11550件目最初のページ 前の10件 1153 1154 1155 1156 1157 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット