新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 12131 ~ 12140件目最初のページ 前の10件 1212 1213 1214 1215 1216 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かばくん遊んでほしかったんだね  投稿日:2009/10/17
ねえ、なにしてるの
ねえ、なにしてるの 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
かばくんの「ねえねえ、なにしてるの?」の繰り返し言葉と動物の後向

きから、手で開いて前向きにする楽しみと答えがわかるのも嬉しい。

単純な仕掛けが孫にとっては一番嬉しい・・・・・

必死で捲ろうと夢中になってます。

かばくんの顔面白いね!

やっぱり、みんなで遊ぶのが嬉しいし、楽しそうです。

きむらゆういちの仕掛け絵本は楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お祈り  投稿日:2009/10/17
たんじょうびはいつも
たんじょうびはいつも 作・絵: マーカス・フィスター
訳: 斉藤 洋

出版社: 講談社
孫のパパは、いつもお祈りをしています。

孫が、ハイハイが出来るまでに成長したのもパパのお祈りのお陰だと

思います。勿論、孫に関わって下さっている全ての人のお陰です!

この絵本を読んでお祈りがとても大切なんだと思えてきました。

くまのこのお誕生日をケーキとお祈りで家族、友人でお祝いする・・・

とても温かい気持ちになりました。

絵もほんわかしたムードの絵が素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい   投稿日:2009/10/17
ひらひらはなびら
ひらひらはなびら 作: こわせ たまみ
絵: いもと ようこ

出版社: ひさかたチャイルド
桜の花びらが、「ひらひら ひらひら」と、どこをあるいても落ちて

くる。とても優しく、花びらを追いかけっこしたくなります。

いもとようこさんの優しい絵に、気持ちが和みます。

女の子、犬さん、ネコさんでとても楽しそうにじゃれあって遊んで

います。最後には、最高な笑顔が待ってますよ!

文も短く、リズミカルで桜吹雪で酔っていられそう・・・・・

笑顔もいっぱいもらえます!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり動物園に行きたくなります!  投稿日:2009/10/17
どうぶつえんにいったらね…
どうぶつえんにいったらね… 作: 溝渕優
出版社: 講談社
お世話になっている園から、園外療育で動物園に行く予定の日が、台風

で行けなくなりました。

たまたま予備日も動物園が休園日でした。それで、図書館から動物園の

絵本を借りてきました。

せめて類似体験をと思って・・・・・

動物が写真絵本のようにリアルでよかったです。

あゆ、あみ姉妹と一緒にぞうさんの背中に乗った気分になったのは、私

だけだったでしょうか?孫もそんな気分になってくれたら有り難いです

美しい泉に辿りついて、アフリカの大草原の中にのんびり、ゆったり

と自由に遊んだ動物たちに和みました。

動物園にも家族で行きたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 体の一部なんだ!  投稿日:2009/10/17
たまのりおたまちゃん
たまのりおたまちゃん 出版社: フレーベル館
365日休むことなく、たまのりするおたまちゃんにとって、玉はおたまちゃんの体の一部なんだと思いました。
でもよくもまあー飽きもせずにどんな時でもたまのりができるものだと感心しました。ころころ転がって楽しそうですが、出来ない私にとっては、やっぱり不思議です。
寝るときだって、夢までたまのりしてるんですから・・・・
好きな事ってやっぱりあったほうがいいですね!
とても楽しそうだから・・・・・
生き甲斐があったほうが幸せに生きれるから・・・・
この絵本を読んで趣味は持つべきだと思いました。
色彩もカラフルで楽しい絵、楽しい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お昼寝  投稿日:2009/10/16
しずかなまひる
しずかなまひる 作・絵: 片山健
出版社: 福音館書店
孫はなぜだかお昼寝をしない子なんです。

お熱があって、ふうふうしている時以外はいつも起きています。

この絵本のように、孫も見習ってお昼寝してくれるかなあって期待して

読んだのですが、やっぱりますます絵本を読んでほしいようです。

真夏に身近な者全てが休憩中!

寝ている子ってあどけなくて誰もがとっても可愛いですね!

なんだか、「グゥー グゥー」鼾まで聞こえてきそうなんですけど・・

読んでいる私は、眠たくなってしまったのでお昼寝したくなりました。

お昼寝前に読んであげたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 新しい出会い  投稿日:2009/10/16
すてられた いぬ
すてられた いぬ 作・絵: カーチア・ゲーアマン
訳: 佐々木 田鶴子

出版社: 講談社
飼い主の身勝手で、捨てられてしまった犬。

捨てるくらいなら、最初から飼わなければいいのにと思います。

生き物を飼うには、最後まで責任を持ってお世話して欲しい、出来ない

ようなら飼うのを諦めてほしいと思いました。

この絵本はこれから生き物を飼おうとしている人には、とくに読んでほ

しいと思いました。

船長との新しい出会いがあったので、とても救われました。

船長も一人ぼっちじゃあ寂しいから、お友達が出来てよかった。

船長とお友達、仲良しさと前向きな気持ちに勇気をもらえます。

プライドを捨てない犬に勇気をもらいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きっこちゃん凄い  投稿日:2009/10/15
おべんともって おはなみに
おべんともって おはなみに 作: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
きっこちゃん、凄いです。

小さいうりぼうたちをとても上手く子守しています。

孫一人でも上手く子守できない私には、きっこちゃんを見習わなければ

と思いました。

それに、お料理がとても上手いことです。

沢山のお弁当を作って朝から大変だったと思いますが、きっとおおばあ

ちゃん譲りなんだと思います。きっこ桜を植えたおおばあちゃんも

喜んでいると思いました。満開の桜、木蓮、雪柳、桃の木、菜の花、

椿、蓮華畑・・・・・春を絵本で満喫できました。

春爛漫の絵に酔いしれました。とてもとても素敵な絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お祭り  投稿日:2009/10/15
みんな くるくる さかのみち
みんな くるくる さかのみち 作・絵: 東郷聖美
出版社: 福音館書店
外国のお祭りを知ることが出来て嬉しいです。何処の国でもお祭りは、

読んでいる方にも喜びが伝わってきて嬉しくなります。

お祭りの絵を見ているだけでもハッピーになれます。

主人公が、坂の町「ラ・パス」に住んでいる。お友達のマルコが来るの

を今か今かと待っている様子が切実に伝ってきます。

坂を登って行く人びとを毎日毎日眺めて暮らしているんだと思い、結構

楽しんでいるんだと思いました。

最後のページにスペイン語が、ひらがな付きで記載されているので、

張り切って大きな声を出して読んでみましたが、ちんぷんかんぷん??

でも面白かったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジャブ ジャブ  投稿日:2009/10/14
14ひきのせんたく
14ひきのせんたく 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
どのページも絵がとても素敵でいつまでも眺めていたい絵です。

洗濯日和に、14匹家族全員で協力してお洗濯を楽しんでいます。

いつもどんな時も家族全員で一丸となってやることが素晴しいと思いま

した。いっくんから、とっくんまで10人の子供も頑張ってお洗濯をし

て、お洗濯を干すところまで全員ですることがやっぱり羨ましい限りで

す。かえるくんのパプニングにもやっぱり協力して助けてしまうところ

もよかったです。「いわむらかずお」の14ひきシリーズとても楽しい

し、絵がとにかく素晴しいのでお薦めです。

とても爽やかな気持ちになれるし、家族の素晴しさを教えてくれる絵本

です。
参考になりました。 0人

14265件中 12131 ~ 12140件目最初のページ 前の10件 1212 1213 1214 1215 1216 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット