新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

ouchijikan

ママ・40代・東京都、女の子10歳

  • Line
自己紹介
子どもの頃、絵本を読み聞かせてもらった記憶が今も鮮明に残っています。

母になり今度は私が子どもたちに読んであげる番になりました。読んだ絵本も今では膨大な数になり、簡単な覚書をしてきた記録を元に当時のことを思い出しながらレビューを書いていきます。もちろん今も進行形でほぼ毎日読み聞かせを継続中です!

絵本の楽しさを伝えるお手伝いができれば嬉しいです♪

ouchijikanさんの声

1415件中 1211 〜 1220件目最初のページ 前の10件 120 121 122 123 124 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ひとりでじっくり読める子に。  投稿日:2020/09/12
バーバパパのしまづくり
バーバパパのしまづくり 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
バーバパパの一家は本当に働き者ですね。最初はきいちごを取るというそれだけの目的だったけど、そこから大きなお引越しに大発展。誰もが満足できることなんて通常は少ないけれど、みんなで協力して知恵を絞って素敵に改善していきます。

いろいろ考えるきっかけになるお話になっていますが、5歳の娘には少し取っつきにくかったようでした。見開きいっぱいに描かれたイラストは、ひとり読みをしてじっくりとお話を自分のものにしながら読み進めていく方が向いているのかなと思います。読み聞かせでさらっと読むにはちょっと理解が追い付かないような気がしました。

バーバパパが橋に変身したりベッドに変わったりと、そんなところは楽しそうに見ていました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読みやすく実践しやすい内容でした  投稿日:2020/09/11
子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」
子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」 著者: 石田 勝紀
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
Q&A方式で「その場合はこんな対応を」という的確な回答があってとても読みやすかったです。筆者が男性ということもあって、いわゆる母親目線とはまた違った角度からのアドバイスが参考になりました。

「子どもを変えたいならまずは親が変わるべき」という項目では、マイナス言葉は発せず、ポジティブな気持ちになる言葉を使うように行動を変えていく…などの具体的な方法が書かれていて、今すぐにも取り入れようと思いました。

子どもたちがこれからの社会を生き抜いていく為には、今まで以上に個性が重視され、長所を伸ばしていくことが必要になってきます。過度な口出しはせずに接してあげようとあらためて思うきっかけとなりました。

部活と勉強の両立やゲームとの付き合い方など、思春期以降も読み返したいと思う内容でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色あせない魅力  投稿日:2020/09/11
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
誰もが知っている名作、「ぐりとぐら」。娘たちにも当たり前のように読んであげましたし、お話し会などでも何度も読み聞かせてもらっていました。読んでくださる方も馴染みのある作品なだけに、テンポよく楽しく読んでいる様子が伝わってきて、ぐりとぐらが出てくると子どもたちはみんな楽しそうに聞いていました。

大きなたまごを見つけて工夫をしてカステラを作る工程は何度読んでもわくわくしますね。ふわふわの黄色いカステラが出来上がったところや、森のみんなと分け合うところ、たまごのカラで乗り物を作り上げてしまうところなど、見どころがたくさんあって最後まで飽きさせません。

こうして名作は語り継がれていくんだな〜と、時が経っても色あせない魅力を感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親の好みで選びました  投稿日:2020/09/09
バスなのね
バスなのね 作: 中川 ひろたか
絵: 100%ORANGE

出版社: ブロンズ新社
まだ我が子がどんな絵本に興味を示すのか手探りだった頃に、私が100%orangeさんのイラストが好きだったこともあって選んだ一冊です。

目をひく黄色の表紙は小さな子でも認識しやすいのかなと思います。家にあるソファや椅子でバスごっこをするのは、うちの子たちも大好きな遊びで、きっとそうやって遊んでいるときの頭の中はこんな物語が繰り広げられているんだろうな〜と微笑ましくなりました。

シリーズでそろえて本棚に飾っておいてもかわいらしいので、おススメです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遊べる要素がたっぷり☆  投稿日:2020/09/09
ノンタンボールまてまてまて
ノンタンボールまてまてまて 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンは私が子どもの頃から馴染みのある絵本だったので、娘たちにもたくさん読んであげました。シリーズの中でもこの「ボールまてまてまて」は、ボールを追いかける楽しさと、間違い探しのように見つける楽しさが加わって、遊べる要素たっぷりの一冊です。

1歳の頃から読みましたが、2〜3歳くらいになるとこの絵本の中の迷路にもハマっていたので、赤ちゃんから少し大きくなるまで長く読んでいけると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「カレーたべたくなっちゃった」  投稿日:2020/09/09
カレーライス
カレーライス 作: 小西 英子
出版社: 福音館書店
小西英子さんの優しくて丁寧なタッチで描かれたカレーライス。幼稚園でカレー作りを経験している娘にとって、定番カレーの作り方は「知ってる!」と思える料理のひとつです。

家で料理をしている時にお手伝いさせると、どうしても目線の高さから全体を見れてないだろうな〜と思うことも度々あるのですが、こうして絵本を通して、子どもの目線からも分かりやすく理解することができるのは、とってもいいと思いました。

読み終わったあと「カレーたべたくなっちゃったな〜」と呟いていた娘。おいしそうなカレーを見て今夜はカレーにしよう!と思うお母さんたちも多いのではないでしょうか…?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 海へ行った気分に♪  投稿日:2020/09/09
10ぴきのかえる うみへいく
10ぴきのかえる うみへいく 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
今年は海もプールも自粛した夏だったので、せめて絵本だけでも…と思い読んでみました。

かもめの背中に乗って空を飛んでいく様子や、大きな海が見えてきたところなど、海に到着する前からわくわくします♪そして無邪気に楽しむかえるたちがとってもかわいいです。

海の水がしょっぱくて泳げなくっても砂浜でめいっぱい遊んだりお弁当を食べたり。どうして海の水がしょっぱいのかそこで終わりにせずに、図書館で謎を調べよう!という発想がいいですね♪どこに行っても何をしてても仲良しな10ぴきのかえるたちと、少しでも夏の気分を味わえたかな〜と思います。安心して子どもに読み聞かせができる一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 前作よりもおもしろい☆  投稿日:2020/09/09
また ぶたのたね
また ぶたのたね 作: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
前作「ぶたのたね」を読んでからこちらを読みました。お話は重複している始まり方なので、続編というよりは同じ設定で別の物語という気持ちで読み進めるといいかもしれません。

今度のたねは植木鉢に植えると、出てきた芽にぶたがなり、少しずつ育っていきます。小さいままパクっと一口で食べればいいのに〜!ともどかしくなってしまいますが、おおかみはレモンぐらいの大きさまで待ってから、ご丁寧に油で揚げて食べようとします。

そこからが不幸の始まりで…ぶたには逃げられるわ家は火事になるわで散々な目に(笑)それでも前向きに家を建て直す様子がかわいそうだけどおかしくて、前作よりも好きな展開でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「きょうのおやつは」が好きなので  投稿日:2020/09/09
ふしぎなにじ
ふしぎなにじ 作: わたなべ ちなつ
出版社: 福音館書店
「きょうのおやつは」を娘がとても気に入ったようだったので、こちらの「ふしぎなにじ」も読んでみました。

形の不思議や鏡のしくみを遊びながら体感できて、「すごーい!」と親子ではしゃいで楽しく読みました☆だけど、「きょうのおやつは」に比べるとストーリー性がなかったので、少しだけ盛り上がりに欠けました。

とても素敵な絵本なので、「ふしぎなにじ」→「きょうのおやつは」の順番に読めばもう少し素直に感動できたかな〜と思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キャンプに行きたくなります  投稿日:2020/09/09
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
「キャンプじょうがひらかれる」というニュースを聞いて、さっそく図書館でキャンプについて調べる10ぴきのかえるたち。分からないことをすぐに調べる姿勢がこのかえるたちには身についていて感心してしまいます。

準備をするところから楽しそうで、キャンプもみんなの協力のおかげで無事に成功!途中、本には書いてなかった「キャンプおばけ」にびっくりさせられますが、その正体は虫の仲間たちでした。みんな仲良くキャンプを楽しんだ後の満足げな寝顔がかわいいです。

キャンプにまだ行ったことがない子は、キャンプってどんなことをするのかな?と具体的に知ることができるので、おススメです☆
参考になりました。 0人

1415件中 1211 〜 1220件目最初のページ 前の10件 120 121 122 123 124 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット