新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ネツサママ

ママ・50代・香川県、男の子21歳 男の子19歳

  • Line

ネツサママさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 高学年に読んでみました  投稿日:2012/11/20
どうぶつさいばん ライオンのしごと
どうぶつさいばん ライオンのしごと 作: 竹田津 実
絵: あべ 弘士

出版社: 偕成社
5年生への読み聞かせで使用。
動物は毎日楽しく暮らしました、だけではなく生きていくうえで捕食するもの捕食されるものに分かれること。そこには単に命を繋ぐというだけではなくサバンナ全体のバランスを取るという大切な役目を全員で負っていることが分かりやすく描かれていると思います。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 6年生に読んでみた  投稿日:2012/11/20
夏の庭 The Friends
夏の庭 The Friends 作: 湯本 香樹実
出版社: 徳間書店
教科書にオススメ図書で掲載されていたのでちょっとだけ読んでみました。実際の本は長いので全部は無理。
なので主人公の3人が(死にそうな)おじいさんを見張りに行く章を読み聞かせ。本当は全然死にそうなおじいさんじゃなくて、反対に見張ってるのがばれて・・・さぁここからどうなるってところで終了。
何人かはその後続きを読んでくれたに違いない、と思いたいところです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読んで楽しい一冊  投稿日:2010/06/08
あさごはん たべたのだれ?
あさごはん たべたのだれ? 作: ビビアン・フレンチ
絵: アリソン・バートレット
訳: 阿川 佐和子

出版社: 小学館
元気いっぱいの絵が気に入って選んだ一冊なのですが
子供向けの簡単な推理モノ?っぽくて楽しい本でした。

3年生の読み聞かせで使用し、大体8分くらいかかりました。

いろいろな登場人物と、ボブの台詞もなかなか面白くて
集中して見てくれたと思います。

とにかく読んでて楽しい本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人情ねこさん  投稿日:2010/06/08
ねこはなんでもしっている
ねこはなんでもしっている 作・絵: 青山 友美
出版社: イースト・プレス
ねこのにゃんきち(本名せいじろう)は町の人気者で、そしてとっても親切なにゃんこ。

迷子のイヌ君にエサをもらう技を教えたり、お家を探してあげたり、大活躍です。

読み聞かせは3年に大体7分くらい。

絵がとっても可愛い、そして細部も凝ってるので少人数で絵が良く見える位置での読み聞かせもいいかも。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 小学校1年生に  投稿日:2010/05/22
ともだちや
ともだちや 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
小学校の読み聞かせで1年生のクラスで読みました。
テレビ絵本でも取り上げられていたので、内容を知っている子どもも
多かったようですが、かなり真剣に聞いてくれました。

幼稚園から小学校に進学し、今までの友達と離れてしまったり
新しいお友達が出来たりと子供たちの生活環境にもぴったり合っていたかなぁと思います。
参考になりました。 1人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット