ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

新着レビュー

3月23日以降掲載分

  • 何の仕事かな?

    なるほど…。105人の人たちが夜に仕事の準備を始めます。
    男の人も女の人もいます。
    みんなそれぞれのやり方で、お風呂にはいったりして、準備をすすめます。
    これは一体なんの話?と思っているうちに、だんだん想像がついてきました。
    とても面白いし、お洒落だし、音楽界の華やかな様子が、目に浮かんでくるような絵本でした。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明るく楽しい内容

    娘が0歳の時からお気に入りの本です。
    ハンバーグ、卵焼きなど小さい子どもたちが好きなお弁当のおかずや、かわいい赤いバスが出てきます。
    ボードブックなので小さなお子さんでもめくりやすいです。
    大きな赤いバス、お弁当、おにぎりやおかずなど、子どもにとって好きなものがぎゅっと詰まった内容で、娘は1歳半頃からこの本の真似をして「◯◯、はーい」と言うようになりました。
    長く楽しめる本だと思います。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界で1番好きな絵本が、この「バムとケロのおかいもの」です。
    バムとケロは、バムとケロ以外のみんなにもストーリーがちゃんとあって、何度読んでも飽きません。
    おひるごはんを食べている時、ソフトクリームを落としちゃったのは誰?どうしてケロちゃんは新しいチョッキの生地を買うことになったんだろう?
    シリーズを揃えてこそわかる仕掛けもあります。

    今では3歳の娘もお気に入りの一冊です。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかいものは朝起きてからはじまる

    ケロちゃんお楽しみのワクワクな朝。ケロちゃんなりの朝の準備が一生懸命で、だけどバムがいつも支度する朝と全く違うところがとっても愛おしいです。
    コーヒーの淹れ方も真っ黒な朝ごはんも、真剣なところが可愛くて微笑ましい。
    なんでそんな慣れない支度をがんばるかと言うと、お楽しみのおかいものの日だからなんですね。

    お買い物って色々なお店を見たり、欲しいものを買ったり、予算に合わせてほしいものを吟味したり、本当に楽しい。私も息子と買い物に行くと、ほしいものをたくさん持ってこらるので、どれか一つしようと決めたり、合計の予算で決めたりします。
    そんなお買い物の醍醐味がぎゅっとつまっていて、週末は息子と一緒に大きなショッピングモールに行こうかなと思いました。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    お話の展開がとてもおもしろかったです。
    アイス屋さんのこたろうが、地獄に迷い込んでしまい、地獄でアイスを作ることに・・・。
    材料は揃うのかしらと、心配しながら読み進めると、地獄らしい材料が揃ってくるので、笑ってしまいました。
    お砂糖が入っていなかったような気もしますが、閻魔さまのほっぺが落ちるようなアイス、私も食べてみたいなぁと思いました。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 答えを知るとなるほどと思えたのですが、シリーズ3冊目は難問ばかりでした。
    子どもたちにはわかるかな、それとも途中で飽きてしまうかな。
    小出しで使うのが一番良さそうなネタ本です。
    畠純さんの絵もヒントですね。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなこのシリーズの新刊としり、わくわくしながら読みました。今回は、さくらということで、桜色がいっぱい! 色々かわいくて、スイーツはおいしそうで、なにより、楽しそうなふたりの姿に幸せな気持ちでよみすすめました。そして、はっとするような最後の場面。きれい! 桜を満喫しました。やっぱり、このシリーズ大好きです。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • なっとう食べたくなる

    • はぴくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子10歳、女の子7歳、女の子7歳

    なっとうぼうやの冒険と、
    なっとうを食べたい子の様子が描かれていて
    夜寝る前からなっとうが食べたくなります。笑

    歌詞に合わせて歌いながら読み進める絵本なので
    一度歌を作ると次読む時も愛着が湧きます。
    なっとう好きの親御さんやお子様もぜひ、苦手なお子様も食べたくなるかも!

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    数を数える本ですが、イラストの絵の雰囲気と色がとってもかわいらしくて良いなと思いました。表紙の猫もとってもかわいらしくていいですね。赤ちゃんから幼稚園の年少さん位まで楽しんでもらえると思います。出産のお祝いにも良いかも。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    とよたかずひこさんの挿絵はかわいいので、大好きです。
    かわいいトマトさんが、お相撲さんになってしまいます。 
    トマト同士がぶつかって、ぐちゃぐちゃトマトになったときは、どうなることかと心配しましたが、最後にはトマトケチャップになるというオチに笑ってしまいました。

    掲載日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

339件見つかりました

※感謝ボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット