話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ききみみずきん

ききみみずきん

  • 絵本
作: 岩崎 京子
絵: 若菜珪
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 1967年
ISBN: 9784591003824

出版社のおすすめ年齢:2・3・4歳〜

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

きつねにもらった古ずきんをかぶってみると、鳥のさえずりが、人間の声になって聞こえてくる。−−ふしぎなおもしろいお話。

ベストレビュー

めでたしめでたし

主人公の若者がいじめられているキツネを助け、
助けたお礼に頭巾をもらいます。
その頭巾はかぶると動物などの話が
聞けるようになるという不思議なものでした。
その頭巾をかぶり、鳥達の話で、
「長者どんの娘さんの病気が良くならない」ということを
知った若者は、娘を助けに行きます・・・

いじめられていた動物を助けて、
恩返ししてもらう民話はなじみ深いですが、
『浦島太郎』や『鶴の恩返し』の最後は、
めでたしめでたしとは、言えません。
この『ききみみずきん』は心優しい若者が
最後に幸せになってくれるところがお気に入りです。

若菜珪さんの絵が、お話にとても合っています。
色もきれいで、表情も分かりやすいので、
子どもにもピッタリだと思います。

娘さんのお布団が4段重ねになっていることに
気がついた娘は真似をしたがります。
親が文字を追っている時に、
子どもは本当に良く絵を見ているなぁ
と、改めて思いました
(さふぁいあ。さん 30代・ママ 女の子5歳、男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

ききみみずきん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット