世界を旅する絵本作家・市川里美さんが中央ユーラシアの内陸国、キルギスを描いた愛らしい絵本。 キルギスの村に住む少女・ジャミーラが、山の祖父母と過ごすひと夏のおはなしです。
馬に乗って迎えに来てくれたおじいちゃんと一緒に、ジャミーラは山の大草原へやってきました。 雪におおわれた山並みと、遊牧民のテントとたくさんの馬たちが見えます。 テントの中ではおばあちゃんが料理の最中。 おばあちゃんから「ちいクロが帰ってこない」と聞いたおじいちゃんはすぐに飛び出していきます。
「ちいクロ」と呼ばれるその子馬は、ジャミーラを迎えに来た白馬の子で、足をケガしていました。 山に着いた翌朝から、ジャミーラは子馬の世話をしながら、もっとぴったりの名前はないかと考えます。 そして……「おまえをマハバットってよぶことにしよう! キルギスの言葉で『愛』といういみよ」と言うのでした。
キルギスの広々とした草原。 テントの中で味わうひつじのスープやパン。 しぼりたてであたたかい馬のミルク。 雪山から流れてくる冷たい水や、太陽のまぶしさ。 キルギスのおおらかな自然とひとびとの暮らしがつたわってきます。
ケガをした子馬と一緒に歩く練習をし、一緒に横になって休むジャミーラの姿が微笑ましい。 子馬のぬくもりに、小さな体いっぱいで寄り添う少女の喜びが伝わってきます。 見返しに描かれた可憐な草花にも、キルギスの夏の草原をたずねたくなります。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
ジャミーラはキルギスの村にすむ少女。夏におじいちゃんたちとすごすため、山へやってきました。そこで足にけがをしたこうまと出会い、キルギス語で「愛」という意味の「マハバット」と名付け、キズの手当てや歩く練習など、一生懸命こうまの世話をつづけます。
キルギスの少女ジャミーラが、山に住む祖父母宅で過ごしたひと夏の様子を描いてあります。
放牧民のテントでの生活も興味深いですが、
メインは、黒い子馬との出会いです。
けがをしていたので、おじいちゃんを手伝いながら、ジャミーラも一生懸命世話するのです。
キルギスの言葉で「愛」という「マハバット」という名前を付けるなど、
ジャミーラの愛情が伝わってきます。
もちろん、マハバットは無事回復しますが、そこまでのジャミーラの献身あってのこと。
すごい、すごい。
だからこそ、ジャミーラが帰る際も、絆があるので、しんみり、ではないのです。
この絆、愛おしいです。 (レイラさん 50代・ママ )
|