▼ 絵本とあわせて欲しい♪食器やランチグッズなど。 >>『おばけのバーバパパ』グッズはこちら
庭で、花に水をやっていたフランソワ。 バーバパパはね、その庭で生まれたんですよ。(土のなかでだんだん大きくなってね!) さいしょ、フランソワはびっくりしたけど、すぐバーバパパと仲良しになりました。 でも大きすぎて家においとくわけにいかないわ、とママがいうので、しかたなく動物園にいくことに。 動物園で、姿を自由に変えられることに気づいたバーバパパは、ほかの動物と遊びたくて檻をぬけだします。 ところが、だれもわかってくれなかったうえに、とうとう怒った園長さんに動物園も追いだされ、居場所がどこにも見つかりません。 ひとりぼっちでさびしくて、泣きだすバーバパパ・・・。 そのとき、「かじだぁー!」。 火事場にかけつけたバーバパパは、姿を変えてビルに残された人たちを助け、一躍、町の人気者!
こんな愉快な友達がいたらどんなにたのしいだろうと、バーバパパのことを空想するだけでわくわくしませんか? 世界じゅうで愛される、ピンク色のバーバパパは、この絵本からはじまったんですよ。 奥さんのバーバママも、子どもたちもまだ登場していません。 つまりフランス・パリ生まれのチゾンさんと、アメリカ・サンフランシスコ生まれのテイラーさんの夫妻が生み出した人気者「バーバパパ」の、記念すべきさいしょのお話絵本なのです。 バーバ一家のお話を楽しむのなら、ぜひこの本からどうぞ。 親子でバーバパパのとりこになってくださいね。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
姿を自由に変形できるおばけのバーバパパは火事場で大活躍し、町の人気者になります。世界各国で愛読された軽妙な傑作絵本。
【金柿パパ】 バーバパパの凄いところは「何にでも変身できる」こと。このコンセプトによって子どもの感性が解き放れ、自由な発想が沸いてきます。この作品に続くシリーズでバーバパパは家族を作りますが、そのパパぶりは実にお見事で、尊敬に値します。ゆったり落ち着いていてにこやかで優しく、いつでもどこでもママへの愛情を示すのです。おはなしがわかり易く読みやすいので、絵本を読む機会が少ないパパにもおすすめです。
私が子供の頃大好きだった絵本。
自由自在に形を変えながら大活躍するバーバパパシリーズの原点です。
バーバママとも知り合う前。
動物園に入れられて1人ぼっちになってしまいますが、大活躍が認められてフランソワの家の庭で暮らすことになります。
この絵本を眺めているだけで、楽しく幸せだったと感じていた子供の頃の思い出蘇ってきます。
息子も好きになってくれるかな〜と思い読んでみると、気に入って何度も読んでとせがまれます。
それにしても、バーバパパって土の中から生まれていたんですね。忘れていました。 (ルルルの母さんさん 40代・ママ 男の子3歳)
|