新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
おばけのおつかい

おばけのおつかい

作・絵: 西平 あかね
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥398

「おばけのおつかい」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年07月

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

おばけ家族は、日曜日、くものす森に大好物のくもの巣をとりにきました。たくさんとれたので、おばけの姉弟さくぴーとたろぽうは、二人だけでおばあちゃんの家に届けに行くことになりました。無事におつかいができると、今度はおじさんの家にきのこを届けに。ところが家を間違えてしまい……。

ベストレビュー

オバケも人間も一緒!

オバケのお話だし、
夏にぴったりのひんやりとくる怖いお話なのかなあ〜
息子は最後まで読めるだろうか、と思いきや、

オバケの子供二人が、お母さんに頼まれて、
お使いにいくお話。
クモの巣がたくさんとれたから、
おばあさんにおすそ分けにいくんです。

おばあさんのところにいったら、
きのこをたくさんくれて、
でも家にはきのこがたくさんあるので、
こんどはおじさんのおうちに、おつかい。

途中にはハプニングもあったりして、
泣いてしまうお姉ちゃんオバケ。
子供達だけで頑張って、なんとかおつかいをこなそうとする
一生懸命な姿が、十分伝わってきます。

巻末にはオバケたちの食べ物のレシピもあって、
「クモの巣ダンゴつくって!」と
息子にリクエストされてしまいました。






(ムスカンさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子1歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

おばけのおつかい

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.49

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 30人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット