▼ 絵本とあわせて、贈り物にも自分用にも♪ >>「11ぴきのねこ」グッズはこちら
11ぴきのねこたちが、コロッケ屋をはじめます。 「さあ、できたてのコロッケはいかが」 コロッケ屋は大繁盛! ねこたちは毎日せっせとコロッケをつくります。
ところが、そのうちに少しずつ売れ残るようになり、ねこたちは毎晩コロッケを食べ続けることに。今日もコロッケ、明日もコロッケ。 「あー もう コロッケはあきたよ」
ねこたちは、思うのです。 「おいしい鳥の丸焼きがたべたいねえ」「たべたいねえ」 そこへやってきたのが…なんと一羽のあほうどり!
旅の途中だというあほうどりは、コロッケをわけてくれないかと頼みます。 11ぴきのねこたちはというと…目をピカピカ輝かせています!! 「ニャゴ ニャゴ」「シーッ」 あほうどりくん、大丈夫?彼は無事に家に帰れるのでしょうか。
馬場のぼるさんによって1967年に誕生した、とらねこ大将と10ぴきの仲間の愉快な冒険物語「11ぴきのねこ」は、50年以上経った今も愛され続けているシリーズです。本作『11ぴきのねことあほうどり』は2作目。あまりにも美味しそうなコロッケが、子ども達の心に鮮烈な印象を残す人気の1冊です。
いつもお腹を空かせ、欲深くて、ちょっとずるいねこたちと、疑うことを知らない純心なあほうどりのやりとりを、読者は緊張しながら見守ります。ところが、物語は意外な方向へと大きく転換していくのです!(そこから、子ども達が何度読んでも笑い転げるあの名シーンへとつながるんですね。1わ、2わ、3ば、4わ……)
やり込めているようで、やり込められる。狙っているようで、全然違う展開へとすすんでいく。どこか間の抜けた11ぴきのねこたちの愛らしさが、シリーズ全体を笑いと温かい雰囲気で包みます。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
ねこたちがコロッケ屋を始めます。けれど毎日食べる売れ残りのコロッケに食傷気味。「鳥の丸焼きが食べたい」と夢見ていると、そこへ一羽のあほうどりが現れます。
息子はシリーズの中でも、「あほうどり」のこのお話が一番好き。
この絵本の中には、
「まいどありがとうござい〜」や、
「とりのまるやきがたべたいねぇ〜たべたいねぇとりのまるやき、
あーとりのまるやき」など、
息子の心をぐっと掴んだセリフがたくさんでてきます。
11ぴきのあほうどりが出てくるシーンもとても好きで、
最後におばけあほうどりが出てくるところでは、
「11わぁ!!!」と、とびきり大きな声で言ってはニコニコ。
息子が2歳の時に初めて図書館でこのシリーズと出会い、
すっかりはまったので、絵本ナビさんで購入し、
3歳のお誕生日にシリーズ6冊をプレゼントしてあげました。
ぬいぐるみと一緒に。
この絵本は、11ぴきのねこたちのしたたかさが、とってもよく出ていて、
ぷぷっと笑ってしまいます。
でも憎めないのは、人間臭いからですよね。
今年一番素敵な絵本に巡り会えたと思っています。 (とんちきさん 30代・ママ 男の子2歳)
|