全560件中 111 〜 120件目 | 最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ |
指しゃぶり
|
投稿日:2011/05/19 |
けいちゃんの薬指はどんな病気の
どんな症状にも効果があるなんて魔法の薬指!?
けいちゃんがお医者さんになって
動物達の病気を治します。
恐る恐るライオンに薬指を向けるところの
けいちゃんの表情が笑えました。
薬指のおまじないは
けいちゃんの薬指をくわえなくてはいけません。
となると、真似をしては困るんですよね。
やっと、指しゃぶりが落ち着いてきたばかりなので。
この絵本は今はまだ読めないなと思いました。
指しゃぶり以外は楽しいお話だったと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
勇気と友情
|
投稿日:2011/05/19 |
全ページで試してみました。
うちは娘二人だから虫取りの話は
あんまり興味ないかもと思って読みました。
しかし勇気と友情の話だったので
私自身感動してしまい
ぜひ子ども達に読んであげたいと思いました。
勇気を出してかみなりじいさんに謝りに行き
カミナリが落ちる、落ちる、と肩をすぼめている時の気持ち。
そしてかみなりじいさんの満面の笑顔のページで
(まあ、予測はできていましたが)
ほっとしてじんわり胸にきました。
一年生で始めての夏休み、
はじめてのラジオ体操を経験することになる
長女へプレゼントしたいと思っています。
|
参考になりました。 |
|
4人
|
|
|
礼儀を知るお年頃
|
投稿日:2011/05/18 |
先日、外で担任の先生とばったり会いました。
先生が私に駆け寄り、話しかけて頂いた時
先生は帽子を脱いだので
娘は「暑いのにどうして脱いだの?」と聞きました。
「人と話すときの礼儀よ」と説明しました。
この出来事とタイミングよく出会ったのがこのメルシーブックです。
この本はマドレーヌちゃんが
お行儀のよい振る舞いについて教えてくれる絵本です。
娘は一年生、そろそろマナーのお勉強も必要です。
マドレーヌちゃんは大好きなので迷わず購入しました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
秘密を持って結束する!
|
投稿日:2011/05/18 |
ゆうたとだいごは同じ団地に住む友達です。
それぞれが埋めた宝物のありかを示す地図。
そう、この宝の地図がふたりのひみつ。
そして親友の証となりました。
それなのにお母さんが地図を洗濯してしまった。
怒る、怒る、ゆうたこわーい。
子どもが親に本気で怒っていて
母として参考になりました。
子どもには子どもの世界があって
親にも話せないひみつを作ったりしてくる。
最後までゆうたはだいごとのひみつは話しませんでした。
お母さんもしつこく聞き出すことはしません。
我が家でもこんな出来事が
早く起きないかなーとニヤニヤしてしまいました。
最後にはゆうたとお母さんとのひみつもできました。
ふたりだけのひみつってワクワクしますね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
抱きしめられて元気になったおおかみくん
|
投稿日:2011/05/17 |
さっちゃんに「うちへいってごらん。」と言われて
きつね、くま、おおかみの子どもが家にやってきます。
お母さんはさっちゃんのお友達だと思って
目玉焼きやジャムやチキンのスープでもてなします。
さらにお母さんが恋しくなったおおかみの子を
お母さんの代わりに抱きしめてくれました。
このお母さんはめちゃくちゃ優しいし
心の広いゆとりがある人だと思います。
私たちは自分自身や自分の家族のことで精一杯で
他人の子どもや家庭のことまで思いやれません。
でも誰かが寂しいとき困っているとき
少しづつ気持ちを分けてあげれたらいいなと思います。
そうすることでおおかみ君のように
元気になって元の場所に戻れるように思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
老いたライオンの優しさ
|
投稿日:2011/05/17 |
おじいちゃんになったライオンのジオジオが
頭の上で七つのヒナをかえしました。
森の中でジオジオは恐れられていたので
だれもたまごを狙うものはいなかったのです。
ジオジオの強さと優しさのおかげで小さな命が守られました。
目が見えなくなったジオジオの満ち足りた表情をみると
彼がどんなに幸せなのかよくわかります。
岸田衿子さんが亡くなって初めてこの本を読みました。
たくさんの作品をありがとうございました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ごめんなさい
|
投稿日:2011/05/17 |
息子の子どもの頃からの靴を玄関に並べて
お母さんよっぽど寂しかったんですね。
でも、仕事で離れて暮らす息子に
何度も電話して帰ってきてって言うのは
どーかなー?
私の親はこんなことはしませんでした。
私もしないと思います。
母ひとり子ひとりで
お母さんは苦労して子どもに不憫な思いをさせず
自立させたことは非常に立派です。
親は子どもの面倒は見ますが
見てもらおうとはしないので
「かえってきてー」は大病でもしないかぎり
言わないと思います。
|
参考になりました。 |
|
4人
|
|
|
パンダじゃない、くまだ!
|
投稿日:2011/05/16 |
サトシンさんの絵本はダジャレや語呂がよかったり
ですがこの絵本はリズムが良かったですよ。
でもお話は単純な構成です。
パンダは人気があっていいなー
じゃーぬっちゃえ
笹や竹かよー
あ、雨だ!
あーあ、やっぱりくまでいいやー
書店で立ち読みし
娘には物足りなさそうなので購入はしませんでした。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
はやくうごいてよ〜
|
投稿日:2011/05/15 |
こどもたちをハラハラさせたお話でした。
あひるとがちょうの「動かない合戦」。
娘はどちらかを応援しているわけではないけど
毎度迫る危機にハラハラして
耐えしのいだ両者の検討にほっとするのです。
顔の前を蜂がぶんぶんぐるぐるなんて耐えられないですよね。
きつねに食べられそうになっても動かなかったがちょう。
動いてしまったけど危険ながちょうを助けたあひる。
「さあ、どっちが勝者でしょうか。」
娘はがちょうだそうです・・・ヽ(´o`;
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
指先に注目
|
投稿日:2011/05/15 |
うさぎ、きつねの毛並み、
木の実、きのこ、蝶の模様。
どれも美しいです。
黄色い落ち葉に手を当てて動物たちがサイズをみます。
「わたしのてよりおおきいわ」と読むと
娘はうさぎの手に焦点をあてます。
動物の全体像はわかっていますが
その動物の手や足がどんな風なのか
知らなかったのではないでしょうか。
よく「観察」すると気付かなかったものが見えてくるねと
添えておきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全560件中 111 〜 120件目 | 最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ |