新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

63096−ハトコ

ママ・30代・埼玉県、男2歳 男0歳

  • Line

63096−ハトコさんの声

45件中 41 〜 45件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 「おほちちゃま」連発の頃に  投稿日:2005/01/13
おほしさまかいて!
おほしさまかいて! 作・絵: エリック・カール
訳: さの ようこ

出版社: 偕成社
息子が星を見ると「おほちちゃま」と連発してた時期に読みました。
男の人と女の人の裸が出てきて「ウンチ」(チンチンのこと?)と言っていたり、猫を狼(そう見えなくもない)と言ってたりしました。
持ってきて「読んで」ということもあれば「おほちちゃま」「大きいの(この本が他の本より大きかったため)」という風に数回リクエストされました。

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オバケが好き  投稿日:2005/01/13
おばけがぞろぞろ
おばけがぞろぞろ 作・絵: ささき まき
出版社: 福音館書店
うちの息子は何かと「オバケ」が好き。
怖いということも知っているのだけど面白がっています。
そこで読んでみたこの本です。
「ぞんびえ」くんが登場するときはオバケのみんなもビックリ!
「ぞりんば」ちゃんは飛行機の窓から登場で、これまた飛行機好きの息子はおおはしゃぎ!(でも、オバケが居たら飛行機乗りたくないわぁ←母)
最後「あそぼう あそぼう ともだち さそって」とオバケ勢ぞろいで誘いに行くのは人間の「しんご」ちゃん。しんごちゃんがどんな反応を示すのか興味深いのですが、そこまでは出ていませんでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色調が好きです  投稿日:2005/01/13
とってください
とってください 作・絵: 福知 伸夫
出版社: 福音館書店
「とってください」「ありがとう」の繰り返しで「ありがとう」を素直に言えるようになってほしいと思ったのと、登場する動物それぞれの特徴をつかんで欲しいと思いました。
私は、象が紫で書かれているのが新鮮で気に入りました。絵の縁が黒くて版画だと思います。
最後はサイに葉っぱを要求……さてどんな風にとるのかと思えば、幹を角でゆさゆさ揺らすのでした。葉っぱはことごとく落ちて、ああ、「こんなに たくさん ありがとう」でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うちにも赤ちゃんが生まれて  投稿日:2005/01/13
ここよ ここよ
ここよ ここよ 作: かんざわ としこ
絵: やぶうち まさゆき

出版社: 福音館書店
それそれの動物のダッコの仕方などが動物園に行かずともわかります。
ペンギンのところで、「見つけられるかな」と思い、聞いて見たらちゃ〜んと分かっていました。乗っかられている風に見えて「タイヘン」と内心思ったのですが「かあさんの あしのうえ」でした。とっても暖かそうです。
オランウータンの赤ちゃんがお母さんに隠れてるところで「メェーッ」と赤ちゃんに怒っていたような……。彼なりのヤキモチなのでしょうか?それともちょっと怖かったのかな。
続けて、動物がオッパイを飲む『おかあさんとあかちゃん』(福音館書店)を読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 白黒だけど  投稿日:2005/01/12
おおきな木
おおきな木 作・絵: シェル・シルヴァスタイン
訳: ほんだ きんいちろう

出版社: 篠崎書林
2歳の子どもにチョット早いと思ったものの読んでみました。

途中字の多いページもありますが、最初の方は字も少なく繰り返しが多いのでテンポもよくすんなり読み進められました。

2歳の息子もいつもと違う色調の絵本に釘付け。

こちらとしては途中から「なんて身勝手な男の子!」と腹立たしくも感じましたが、それでも最後まで「きは それで うれしかった。」と。

もう少し大きくなってから自分で繰り返し読んで欲しいと思いました。大変奥深い内容の本だと思います。
参考になりました。 0人

45件中 41 〜 45件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット