新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1011 〜 1020件目最初のページ 前の10件 100 101 102 103 104 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 笑えます♪  投稿日:2007/05/25
くだもの だもの
くだもの だもの 作: 石津 ちひろ
絵: 山村 浩二

出版社: 福音館書店
年中の息子にはもう遅いかなあとも思ったのですが、いえいえ全く。めちゃめちゃ楽しんでいました♪

ちょっとした駄洒落なのですが、リズミカルな文章がなんとも笑いのツボを刺激してくれます。

くだもののそれぞれの表情もとっても面白いです。
絵も何度となくみていると、「あ、ここにマンゴーのまごとじいちゃんいる!!」とか、前のページのお話とつながっている部分があったりして、そういうのを発見しながらニコニコと読んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どれもこれも素敵です。  投稿日:2007/05/21
たんぽぽのサラダ ほか4話
たんぽぽのサラダ ほか4話 作: 立原 えりか
絵: いわさき ちひろ

出版社: 講談社
春を題材にしたお話、
「いっしょにいいこうよ」
「たんぽぽのサラダ」
「わたしのひなまつり」
「そらをとんだこいのぼり」
「いちばんいいもの」
5話が収録されています。

どのお話もとっても可愛いらしいおはなしでした。
特に気に入ったのは「たんぽぽのサラダ」と「いちばんいいもの」です♪

「たんぽぽのサラダ」は、ウサギの男の子が摘んできたたんぽぽのサラダを食べていたら、くしゅーん。
そのくしゃみの正体は、なんとちょうちょとてんとうむし。
ピョンは一緒に食べちゃったようです^^;
見開き2ページ程度のお話なのですが、子供の可愛らしさが凝縮されている感じでした♪

他のお話もどれもこれもとっても素敵です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どれもこれも美味しそう!  投稿日:2007/05/21
ぎょうれつのできるパンやさん
ぎょうれつのできるパンやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
大好きなふくざわさんの新刊絵本。
迷わず購入してしまいました♪

山の奥の奥のぐうぐう山にできたパン屋さんのお店のお話です。

パン屋のふっくらおじさんが作るパンがどれもこれもとっても美味しそう!
どのパンも森や牧場や林など自然の恵みがいっぱい!
どれもこれもぜひに食べてみたい。

読んでいてお腹のすくお話です♪
どうしてこうパンを題材したお話ってこんなに美味しそうなんでしょうね☆

私はまずこのパンとこのパン。
僕はこのパンとこのパンなどなどパン談義で盛り上がってしまいます♪

最後にでいている30分でできるパンレシピ。
ぜひに挑戦してみようね!
とおわった絵本です。

今度のお休みにでも挑戦したいなあ♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すごい!!  投稿日:2007/05/21
うごく浮世絵!?
うごく浮世絵!? 作: よぐちたかお
訳: アーサー・ビナード

出版社: 福音館書店
マジックフィルムで楽しむ絵本。
このタイプの絵本っておもちゃみたいで楽しいですよね♪

前作の『サーカスがってきた』に家族全員でめっちゃ感動してしまいました^^;
なのでこちらもすごく楽しみ!!
と思ったのですが、
題材が少し子供には難しかったようです^^;
動きも前作の方が、子供的には楽しかったようです♪

でも外国の方にこの絵本をみせたら、
めっちゃびっくりしていました!!
帰国するときにお土産で買っていきたい!
というほど、喜んでいました♪
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 民話って似ているんですね♪  投稿日:2007/05/21
かたあしのひよこ
かたあしのひよこ 文: 水谷章三
絵: いとう ひろし

出版社: ほるぷ出版
スペインの民話らしいですが、インドの民話『ランパンパン』にすごい似ていました。
地域も違うのに、こんなに似ているお話だなんて!!
民話ってやっぱ共通項みたいなのがあるのですかね♪

「金」だからということで片足を王様に奪われてしまったひよこ。
そんなひよこによる悪退治(王様)のお話。
そういう意味では桃太郎なんかと一緒ですね♪

このお話の面白いところはやっぱ武器となるものでしょうかあ。
どうしてそんなものがあ??
っていう展開が笑えるんですよね♪

絵も可愛いらしい感じだし、小さいお子さんも楽しめるんじゃないですかね♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わかりやすい説明!  投稿日:2007/05/19
ほね
ほね 作: 堀内 誠一
出版社: 福音館書店
骨を機能や役割分かりやすく説明するのって結構難しいですよね。
でもさすが、科学の絵本シリーズですね。
親としてもなるほどって思ってしまいました。

ただまだ年長の息子には、そのことを理解するのは難しかったようです。
でもワニとか、ライオンなどを骨のシルエットから動物たちをあてるのは楽しかったようです♪
小学生になったら、また読んであげたいなあと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い!!  投稿日:2007/05/19
しゃっくりがいこつ
しゃっくりがいこつ 作: マージェリー・カイラー
絵: S.D. シンドラー
訳: 黒宮 純子

出版社: らんか社
知り合いの方が紹介されていて、面白そう!!と思った絵本だったのですが、やっぱ息子はとっても気に入ったようです♪
親子で笑ってしまいました^^;

しゃっくりを止めるために色々な方策をとるガイコツ。
でも・・・

さすがガイコツ!!
その姿がかなりこっけいでした♪

ただ読んでいた私は、本当にしゃっくりがでてきそうになり、
なかなか読み手泣かせな絵本?!とも感じちゃいました(笑)

でも息子はそんな母の姿もまた一段と楽しかったようです^^;
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親の方が笑えます♪  投稿日:2007/05/19
ぼくいえでするんだい
ぼくいえでするんだい 作: にしむら ひろみ
絵: 末崎 茂樹

出版社: 佼成出版社
親の方が共感できる絵本ではないかなあと思います。

いえでをすることにしたてっちゃん。
それも三輪車で^^;
そのあたり、親からしてみると笑ってしまう。

家での理由もアイスクリームを3個食べて、ママに怒られたから(笑)

でも子供にとっては真剣な思いなんですよね!

三輪車で家出中のてっちゃん。
下町なのかなあ。
街のみんなが声をかけてきてくれる。
街全体で、子育てをしているという雰囲気で、
そんなところにもニッコリしてしまいました。

さてさて、てっちゃんの家出はどうなったのかなあ??
読んで確かめてみてくださいね♪

やはり子供らしい展開です^^;

こうやって色々なことを思ったり、経験して、
子供って成長してくんでしょうね♪

ただ息子には、家出という言葉が正直ぴんと来なかったようです。
そういう意味では、三輪車で家出しているてっちゃんって、いくつなんだろう??
設定に若干無理があるのかなあ・・・などとも感じちゃいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仕掛けがいいですね♪  投稿日:2007/05/19
たけのこ にょき にょき
たけのこ にょき にょき 作・絵: いもと ようこ
出版社: 至光社
もぐらの兄弟がタケノコ山にピクニックへ。
お腹いっぱい!!
となったら、ついウトウト。
お昼寝からおきてみると、あれれ帽子がないよ!!

このあたりで息子は展開が分かったようです。
でもそれでも面白いんですよね〜♪

なんとなく想像のつく内容なんだけど、
うちの息子はとっても気に入っていました。

もしかしたらそれはタケノコ山っていうネーミングかなあ^^;
息子の通っている園にも通称たけのこ山があるので、そのせいかなあ(笑)

2・3歳くらいから楽しめる絵本だと思います♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う さすが今森さん!  投稿日:2007/05/18
やあ! 出会えたね ダンゴムシ
やあ! 出会えたね ダンゴムシ 文・写真: 今森 光彦
出版社: アリス館
虫の中でもダンゴムシが大好きな息子。
ダンゴムシってどうしてこんなに子供達(園児)に
人気なのでしょう???
今の時期、気がつくと、女の子も一緒にダンゴムシ捕まえをしています。

『ぼく、だんごむし』が我が家にあることもあり、
すでに結構しっているダンゴムシのこと。

でもやっぱ昆虫などの写真を撮り続けている今森さんですね。
ダンゴムシの正面からみたお顔があんなふうになっているとは!!
などなど、息子君は大興奮でした^^;

(ただ一番のお気に入りは、今森さんの息子さんがダンゴムシを食べていた!ということのようですが(笑))

文章が全体的に多く、今森さんの体験談でお話が進んでいくので、
お話自体の理解&説明はあまり理解できていなかったようです。
そういう意味では小学生向きの絵本かなあと思いました♪
とはいえ、写真だけでも十分すごいです!!
参考になりました。 0人

2025件中 1011 〜 1020件目最初のページ 前の10件 100 101 102 103 104 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット