話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1031 〜 1040件目最初のページ 前の10件 102 103 104 105 106 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 気持ち分かるなあ♪  投稿日:2007/05/13
ぼくのくつ
ぼくのくつ 作・絵: 松成 真理子
出版社: ひさかたチャイルド
息子の通っている園の入り口にこの絵の表紙が飾られていてます。
その表紙のインパクトから気になっていた絵本です。

おばあちゃんから新しい靴をもらって嬉しい僕。
本当その新しい靴はまだ大きい・・・
でも嬉しいから、大きいのなんか気にしないで入って出かける僕。
そんな僕を待ち受けていたのは・・・

うちの子も、新しいものが大好き!
何でもすぐに使おう、開けようとします。
そういう子供の心理を上手くついているなあと思う作品。

特に、靴っていうのは、毎日履く大事なもの。
新しい靴って、やっぱワクワク・ドキドキ。
みんなに自慢したくなる!
新しい靴を履いて、それを先生やお友達に気付いてもらうと、
息子はやっぱニコニコです♪♪
だからこの主人公の男の子の気持ちも分かるようです。

私は何よりこのお母さんの魔法がすごいなと思いました。
こうやってちょっとしたことで、子供って嬉しくなるんですよね!
でもこの頃のうちの息子は、魔法をかけてもウダウダ。
(っていうか、私の魔法力が弱いのかしら?!)
気持ちとしては、こんなお母さんでありたいなあと思いました♪

裏表紙の僕もとってもいい感じです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お花の咲く時間  投稿日:2007/05/13
はやおきのロビン
はやおきのロビン 作: 真木 文絵
絵: 石倉 ヒロユキ

出版社: 福音館書店
我が家でも今年から睡蓮を栽培中。
っていうか、きちんと睡蓮は咲いてくれるかしら?!
なんてドキドキしています。

なのでこのお話を読みながら、
我が家の睡蓮はどうなるんだろう?
睡蓮は10時ごろに咲くんだね〜と睡蓮に親子で興味津々。
そういう意味では、主人公のロビンと一緒でした♪

そのほかのお花にはそれぞれの時間があるんですね!
息子にはそういうのも含めてとっても新鮮だったようです^^;
お庭いじりがますます楽しくなるお話で、親子でとっても絵本を満喫できました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分で作る喜び!  投稿日:2007/05/13
あっちゃんのはたけ
あっちゃんのはたけ 作・絵: 大西ひろみ
出版社: ひさかたチャイルド
うちの子もなぜか野菜嫌い。
離乳食の時は野菜しか食べなかったのに、いつの間にか野菜嫌いに。
自分で育てると、愛着がわいて食べるよ〜と聞いたことがあったので、我が家でもほんのちょっとだけお野菜を育てています。
でも苗を選ぶ時点で、息子が食べれるものって感じで選んでいたなあと、この絵本を読んでちょっと反省してしまいました(><)

ちなみにきゅうりは、植えていないのですが・・・
息子はこの絵本を読んで、やっぱり「きゅうり」も植えたくなったようです^^;
ちょっと遅いけど、今から植えてあげようかなあ、なんて思いました。

野菜を育てるっていうのは、子供的にも嬉しいこと!
そんなことを再認識させられた絵本でした♪

あっちゃんが最初嫌がっているときも、温かいまなざしで包んであげているおばあちゃん。
こんなおばあちゃんに憧れます♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後のページが良い!  投稿日:2007/05/13
ママとふたりで
ママとふたりで 作: アリサ・サテン・カプチーリ
絵: ティファニー・ビーク
訳: 片山 令子

出版社: ポプラ社
ネコの親子が秋・冬・春・夏と1年をあんなことしたね〜。
こんなことしたね〜と語り合っている絵本。
どの季節もいっぱい楽しい思い出がある様子で、
読んでいてこちらまで嬉しくなっちゃいます♪

特に最後の、
「ママと ふたりでいると、
まいにちがみんな、
うれしくて たのしいひに なるんだ。」
という場面。

こんなことを子供にいわれた日には、泣いてしまいそうです。
子供にとって、そう思われる母でありたいと
思った絵本です。

息子は仕掛けをめくると、少しずつかわる絵が気に入ったようです。
そしてなぜか毎回登場するネズミさんらしき子に^^;

姉妹編で『パパとふたりで』あるようで、
そちらもぜひに読んでみたいと思います♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 季節の移り変わりの良さを実感  投稿日:2007/05/13
はるなつあきふゆ
はるなつあきふゆ 作・絵: ジョン・バーニンガム
訳: 岸田 衿子

出版社: ほるぷ出版
バーニガムによる季節の絵本。
春はどんな季節で、夏はどんな季節で、そして秋・冬は・・・
そしてまた春がくる。
はる・なつ・あき・ふゆが繰り返され、1年が繰り返される。
そんなことが描かれているのですが、さすがバーニンガム。
季節ごとに、その季節が美しく描かれています。

各季節に大きなページが綴じ込みされていて、
そこはただ広げてみるだけでも、圧巻です♪
息子は特にその大きなページがお気に入りです。
(特に夏のページが・・・)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最初の折り紙に釘付け!  投稿日:2007/05/13
ちいさなこいのぼりのぼうけん
ちいさなこいのぼりのぼうけん 作: 岩崎 京子
絵: 長野 ヒデ子

出版社: 教育画劇
もも組のたくじ、さつき、あさこ、たろう、ゆうこの作った折り紙の鯉のぼりの冒険物語です♪

最初のページを開くと、先生による折り紙教室。
息子もさっそく折り紙を持ち出して、
せっせと作っていました!
こんなに簡単に鯉のぼりができるとはびっくり。
息子はとっても大喜びでした。

と最初で、すっかりこの絵本が気に入ったようで、
その後も何度も絵本を取り出しては鯉のぼり作りに
はまっていました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんなお餅ほしいとも思うけど・・・  投稿日:2007/05/13
だいふくもち
だいふくもち 作・絵: 田島 征三
出版社: 福音館書店
私はケーキより和菓子派。
なので息子は、「だいふくもち」と聞いて、
ママの絵本だね〜と思ったようです^^;

でも読んでみると、意外にも息子とパパの食いつきが良かったです(笑)

大きな餅から小さい餅がたくさん出てくるところなんて、
私好みです♪
こんな大福餅があったら、私もほしいのになあ!

ああ、でもそんなこと思っていたら、
ごさくのようになってしまうかしら?!
と思っていたら、
息子に「あかんでぇ〜。
この人みたいにんるでぇ〜。」
といがいにも、お話を冷静に受け止めていた息子。
ちょっと成長を感じちゃいました^^;
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな嬉しいんだよね♪  投稿日:2007/05/13
おかあさんといっしょに
おかあさんといっしょに 作・絵: クリストファー・ガンソン
訳: おびかゆうこ

出版社: 徳間書店
お母さんの絵本ということである記事に紹介されていて、
その表紙の可愛さに手にとってみたのですが、
親子でとってもHappyになれる絵本でした!

見開きページごとに、色々な動物の親子。
どの動物も、親子一緒だから嬉しい!!
紙面いっぱいにそんな気持ちが溢れています♪
温かい・ポカポカ日和を思わせるような挿絵が、
その嬉しさを倍増してくれます!

まだまだ甘えん坊な息子は、この絵本を聞きながら、
一段と甘えたくなったようで、
読んでいたら抱きついてきました^^;

ついつい自分も甘えたくなる!
そんな絵本だと思います♪

親子で楽しい時間を過ごせる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ポットくんだあ!  投稿日:2007/05/12
やさいぎらいのガジガジくん
やさいぎらいのガジガジくん 作: 真木 文絵
絵: 石倉 ヒロユキ

出版社: 福音館書店
表紙と題名だけをみると、虫のお話?なんて想像していた息子。
でも開いてみると、
「ポットくんだあ!! ママ、よんでぇ!!」と歓声が上がりました。
ポット君大好きな息子は本当嬉しかったようです♪

パセリを育てていたポット君。
そんなポット君の上に落ちてきたガジガジ君。
彼がお腹をすかせているかもしれないと、
庭のお友達に食べ物がないか聞くポット君。
でもガジガジ君は・・・

今回は、いつも以上に昆虫たちがいっぱい登場。
息子の大好きなダンゴムシも!
ダンゴムシの好物は知っている息子。
でもガジガジ君は嫌という。
ミミズの好物も嫌というガジガジ君。
うんうん、僕も嫌い〜。(母苦笑い中)

など読みながら、とっても楽しそうでした。

ポットくんシリーズ、大好きな方におすすめします!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後の絵描き歌もいいですね  投稿日:2007/05/11
そらまめくんとながいながいまめ
そらまめくんとながいながいまめ 作: なかや みわ
出版社: 小学館
そらまめ君の第3弾シリーズ。
ずっと読みたかったのですが、図書館にはないし売り切れ。
読みたいね〜って、息子といっていた絵本。
ついに手に入れました^^;

1作目の時はちょっとわがままだったそらまめ君。
でも回を重ねるごとにどんどん成長していくそらまめ君。
子供の成長を見守っているような気分です。
息子もそうなのかなあ^^;
少しずつ思いやりなどがもてるようになっていくそらまめ君
を嬉しそうにみています。

最後のそらまめくんの絵描き歌も息子のお気に入りです☆

(事務局注:このレビューは、「そらまめくんとながいながいまめ」こどものとも年中向き 2003年4月号(福音館書店)に寄せられたものです。)
参考になりました。 0人

2025件中 1031 〜 1040件目最初のページ 前の10件 102 103 104 105 106 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット