TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1171 〜 1180件目最初のページ 前の10件 116 117 118 119 120 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 手紙題材の絵本っていいですね☆  投稿日:2007/03/15
もりのてがみ
もりのてがみ 作: 片山 令子
絵: 片山 健

出版社: 福音館書店
手紙が題材の絵本って子供は大好きですね♪
うちの子のこの頃のブームは、
「手紙を書くこと。もらうこと。」
なので、自分の気持ちを代弁してくれているようなこの絵本がお気に入りです。

寒い寒い冬の日。
お外遊びができないひろこは、森のお友達に手紙を書きます。
最後に必ず「すみれが咲いたら、このもみの木の下で待っています。」と記して^^;

もみの木の下が手紙でどんどんいっぱいになっていくのが、
幻想的でとっても素敵です♪
それにどれもひろこちゃんの思いがいっぱいの手紙。
子供はその手紙に釘付けでした☆

早く春が来てほしいと思う絵本でした。
そしてようやくすみれが咲いた頃に・・・

その姿に読んでいてニッコリしてしまいました。

裏表紙でひろこちゃんが、もみの木の赤ちゃんをうさぎと大切そうに眺めているところも必見です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 身近な題材でアルファベットの勉強♪  投稿日:2007/03/13
絵本ABC
絵本ABC 作・絵: 五味 太郎
出版社: 岩崎書店
この絵本、お友達よりいただいたのですが、
いただいてすぐにみてとっても気に入っちゃいました♪♪

五味ワールドのアルファベット絵本です。
普通のアルファベット絵本って、Aから始まりZで終わりますよね。
それぞれ例えば、AならAppleの絵とかっていうのが定番。

でもさすが五味さん!
この絵本は違うんです。

身近な生活を題材にアルファベットを説明。
例えば、トランプのキングでK説明。
蛇口のH(HOT)の記号からHを説明。
野球のアウトからOを説明などなど。

生活に密着しているんです。

子供が何気に目にする内容でアルファベット全てを説明するたんて・・・
さすが五味さんです。

年中の息子はすでに感覚で、Hは熱い、Cは冷たいとかしっていたんですが、この絵本を読んでHotのHとか分かったようです。
特にトランプが気に入ったようです。
数字は読めてもジャックのJとかは分からない息子だったので^^;
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族全員嬉しくなれる絵本  投稿日:2007/03/13
おへそのあな
おへそのあな 作: 長谷川 義史
出版社: BL出版
私が長谷川さんが大好きということで、お友達がプレゼントしてくれた絵本です。

家族が誕生するのって、誰でも嬉しい♪
生まれてくる赤ちゃんのために、あれやこれや悩んでいる家族の姿が、読んでいてとってもほほえましいです。
最初は赤ちゃんの視点でかかれているからかあ、逆さま。
それが子供的にはすごい楽しかったようで、
なんなんだろう??って逆さにみては確かめたり^^;

おへそのあなからのぞいているっていうのが、本当良いですね。

そしてこの絵本を読んで思ったのは、
同じように生まれてくる赤ちゃんもワクワクだってこと。
赤ちゃんも喜んでいるっていうのが、嬉しくなっちゃいました♪

家族みんなが愛しくなる絵本の1つだと思います☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハリーだから許せる行動?!  投稿日:2007/03/08
ハリーのセーター
ハリーのセーター 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
どろんこハリーの続編絵本。
好みじゃないセーターをプレゼントされたハリー。
どうにかそれを捨てれないかと奮闘するんだけど、
まわりの皆さんの優しい気遣いでなかなか捨てられない。
毎回ながら、ハリーの奮闘振りに子供は大喜び。
でも好みじゃない。苦手だというだけ、
そんなものを大切にしない行動をとるのはどうなのよ?!
とも思うのですが、そこはしゃべれないイヌだからしょうがないのでしょうか(笑)
そして何よりもハリーだから笑えるのかなあ。
といった絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ここまでひどくない〜です  投稿日:2007/03/08
はるですよ ふくろうおばさん
はるですよ ふくろうおばさん 作・絵: 長 新太
出版社: 講談社
私もすごい寒がり。
たまに夏でも、冷房効きすぎの部屋に、
暖房をいれたくなります(笑)
でもこの絵本を読んで思ったこと。

「私もここまでひどくありません。」

もうそんなにぐるぐる森まで毛糸でくるんでしまうなんて、
なかなかつわもののふくろうおばさんです^^;

このありえない展開に、息子もニコニコでした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 切ないけど温かい春のお話  投稿日:2007/03/08
はるのゆきだるま
はるのゆきだるま 作・絵: 石鍋芙佐子
出版社: 偕成社
ちょっと寂しい・切ない絵本なんですけど、
それでいてちょっとほんわかする絵本なのです。

春をしらない雪だるま。
でも山の動物達がワクワクしている春。
思わず動物達に、春ってどんなのか聞いた雪だるま。
みんなが春というものはどれも素敵なことばっか。
そして最後に、春のお土産をもってくるよ♪と
ゆきだるまに約束して、駆け出していく動物達。

でも、動物達が春を満喫している間に・・・

雪だるまが春をしることはできませんでした。
もうこのあたりで涙がこぼれそうな切ない展開。

でも・・・
その後の展開になんとも温かいものを感じます。

春に対する喜びがいっぱい溢れているし、
雪だるまを忘れて春を満喫してしまうのも、
遊びに夢中になっている子供みたい。
でもそれでもいいんだよって、語りかけるような展開が
親としてなんとも味わい深い感じでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 男の子は好きな絵本  投稿日:2007/03/08
しょうぼうじどうしゃじぷた
しょうぼうじどうしゃじぷた 作: 渡辺 茂男
絵: 山本 忠敬

出版社: 福音館書店
消防車って、車大好きな子供にとっては憧れの存在。
そんな消防車を題材にしたお話とくれば、男の子なら一度ははまる絵本の1冊ではないかと思います。
息子も気に入っていて、もっと早くに読んであげればよかったなあと思った1冊です。

はしごしゃののっぽくん。
こうあつしゃのぱんぷくん。
きゅうきゅうしゃのいちもくさん。
ちびっこしょうぼうしゃのじぷた。

みんなそれぞれ違うけど、みんなそれぞれに得意分野があるの。
小さいからって自分を卑下する必要はないんだよ〜。
なんていうそんなメッセージにあたたかいものを感じます♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 詩にも触れるのもいいものですね  投稿日:2007/03/08
はは はるだよ
はは はるだよ 作: 与田 凖一
絵: 西巻 茅子

出版社: 金の星社
1ページごとに与田さんの詩に西巻さんの挿絵が挿入されている絵本です。
西巻さんの挿絵が、とっても詩にマッチしていて、
とても素敵です♪

我が家でも、たまに詩の絵本を読みますが、
そういったときは1冊を読むというより、
いくつかの詩をとりあげて読むといった感じです。
この絵本では、生活の中でみえる春が表現されていて、
今の季節にぴったりかなあ。

言葉の響き、リズムがとても素敵な上に、
子供にとっての日常。

例えばパンツがはけたよ!とか、
何か嬉しいことが書かれているからか、
読んでいても聞いていてもとっても心地よい詩ばっかで、
子供も素直に聞いておりました。

ストーリー展開はないですが、
こういった詩って、結構子供が好きなんだなあと
しった1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっとドキドキの物語  投稿日:2007/03/08
まいごのオルカ
まいごのオルカ 作・絵: 二川英一
出版社: 福音館書店
海の中に住む哺乳類。
シャチ、鯨、いるか、アザラシなどいっぱい。
水族館に行った時にみる人気の動物たち。
そんな彼らに焦点をあてたお話。

うちの息子は、動物はもちろん、魚、昆虫など大好きなのもあって、
この絵本を読んだとき、大好きな動物シャチが主人公ということで喜んでいました。

鮭を食べるのに夢中になってしまったオルカ。
お母さん達を探す旅の始まり。

この絵本、すごいなあと思ったのが、
それぞれの哺乳類の特徴をすごく捉えていること。
影だけみると、もしかしてオルカのお母さん?!って
どれもおもうのですが、
黒いセビレとか、しおをふいているとか、
「ああ、もしかして違う?!。でももしかして・・・」
みたいな期待と不安が交差したような気分になるのです。
さすが二川さんの作品だなあ、そしてそれが良いなと思った作品でした☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 気前よすぎなねずみさん  投稿日:2007/03/08
はるですはるのおおそうじ
はるですはるのおおそうじ 作: 小出 淡
絵: 小出 保子

出版社: 福音館書店
ポカポカ日和の春になると、少し大掃除をしたくなる我が家。
ねずみさんたちと一緒ですね♪

大掃除を始めたねずみさんたち。
そこにやってくるリス、ウサギ、キツネ、タヌキ・・・
絵の端に、次に登場する動物がみられて、それが子供心には楽しいようです。

そして気前の良いネズミたちはみんなにどうぞどうぞとあげちゃうのですが・・・

実はうちの息子も、このねずみさんたちのように気前の良いところが。
すぐにおもちゃとかでも、お友達にあげようとするのです。
(ただし自分がいらなくなったものは・・・(笑))

こういう気前の良さって大事なのかもしれませんけど、
でも動物たち、何かもらえるのを当たり前のようにもらっていくし、ありがとうの一言もないし、ちょっとどうなのかなあとも思いました。

でも大掃除して、ねずみさんたちは本当気持ちよかったんでしょうね。
参考になりました。 0人

2025件中 1171 〜 1180件目最初のページ 前の10件 116 117 118 119 120 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット